goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

impudent

2022-12-11 | 英検1級レベル難単語暗記法

impudent(ímpjədnt)「淫婦デ~ン 厚かまし

形容詞

厚かましい恥知らずの 《★【類語】 ⇒impertinent》.

an impudent person 厚かましい人.

叙述的用法の形容詞 〔+of+() (+to do) / +to do〕〈…するとは〉〔人は厚かましくて; 〈…するとは〉〈人は厚かましくて.

It was impudent of him to say so.He was impudent to say so. そんなことを言うとは厚かましいだ.

impudently 副詞

【語源】

ラテン語から (IM‐+pudēre 「恥じる」)


dictum

2022-12-05 | 英検1級レベル難単語暗記法

dictum(díktəm)「字句たんまりと 格言に。

名詞可算名詞

(《複数形》 音節‐ta 発音記号・読み方/‐tə/,dictums)

a

(専門家の)意見言明断定.

b

【法律, 法学】 =obiter dictum 1.

格言金言.

【語源】

ラテン語から


kibitz

2022-11-28 | 英検1級レベル難単語暗記法

kibitz(kíbɪts)「機微つまらない 口出しす

動詞 自動詞

口語

(トランプなどの)ゲームをそばで見物(して余計な口出しを)する.

余計なこと口出しをする.

kibitzer 名詞

【語源】

イディッシュ語でしゃばり」の

 


officious

2022-11-24 | 英検1級レベル難単語暗記法

officious(əfíʃəs)※office には「親切」や「世話」の意味がある。「王妃しやす おせっかい

形容詞

おせっかいな差し出がましい.

 

officious interference おせっかいな干渉.

【外交】 非公式の. ※official の反対語。

in an officious capacity 非公式の資格で.

officiously 副詞

officiousness 名詞


fickle

2022-11-19 | 英検1級レベル難単語暗記法

fickle(fíkl)「不意来る奴は 気まぐれだ

形容詞

変わりやすい気まぐれな移り気の.

 

fickle woman 浮気な女.

fickleness 名詞

【語源】

古期英語人をだます」の


offal

2022-11-13 | 英検1級レベル難単語暗記法

offal

ˈɔːf(ə)lˈɔf‐)「オファーあるのか 臓物に。

名詞不可算名詞

1

くず肉臓物.

2

くず,廃物; ごみ.

3

腐肉.


espouse

2022-10-29 | 英検1級レベル難単語暗記法

espouse (ɪspʊz)「(主義を)信奉する、支持する」

いいっすポーズ 支持します

He espouses strong religious beliefs. : 彼は自分の宗教信条を強固に貫いている

イギリスの新しい暗号解読論の導入に熱心なあまり、上司である古参のフランス人解読官たちをたびたび憤慨させた。

Her eager espousal of Britain’s new cryptologic methodology continually exasperated the veteran French cryptographers above her.

動詞 他動詞

主義を〉信奉する支持する.


espousal

2022-10-27 | 英検1級レベル難単語暗記法

espousal(ɪspʊzl, ‐slɪspʊzl, es‐)「支持」

椅子ポーズある モデル支持

名詞不可算名詞 [具体的には 可算名詞]

主義などの支持擁護 〔of〕.

【語源】

ラテン語結婚」の; 動詞 espouse


obstinate

2022-10-26 | 英検1級レベル難単語暗記法

obstinate(bstənətˈɔb‐)「頑固な」※ ob は〈反対〉、sta は〈立つ〉。〈反対して立つ〉から。

負ぶしてねぇと 頑固な子。

形容詞

(more obstinate; most obstinate)

態度など〉がんこな強情な 《★【類語】 ⇒stubborn》.

an obstinaterebellious child がんこで反抗的な子供.

a

病気などが〉難治の手に負えない; 〈しみなど〉なかなか取れない.

an obstinate cough [rash] しつこいせき[吹き出物].

b

抵抗など〉頑強(がんきょう)な.

obstinate resistance to …への頑強な抵抗.

形容詞としての「obstinate」のイディオムやフレーズ

(as) óbstinate as a múle とてもがんこで[な].

【語源】

ラテン語固執した」の


obsolete

2022-10-19 | 英検1級レベル難単語暗記法

obsolete (ˈɔbsəlìːt)「旧式の、すたれた」※米国頼りもう古い?「負ぶさりいいと 旧式の

Either man is obsolete or war is. 「人間が時代遅れなのか、戦争がそうなのか。」R・バックミンスター

形容詞

a

すたれたもはや用いられない.

 

obsolete customs すたれた習慣.

b

時代遅れの旧式の.

(anobsolete technology 時代遅れの技術.

【生物】 退化した痕跡(こんせき)だけの.

obsoletely 副詞

【語源】

ラテン語消耗した」の


obsess

2022-10-18 | 英検1級レベル難単語暗記法

obsess  əbsés)「取り憑く」※ob は〈反対〉、ses は sed と同じで(sとdは同根(decide → decision など))〈座る〉。〈邪魔して座り込む〉から「取り憑く」。「お布施するよう 取りつくよ。

Obsessed with money, the Japanese ceased to look askance at skullduggery like borderline-illegal takeovers of media companies based solely on financial muscle.

「金銭に取り憑かれて、日本人は財力だけにまかせた違法すれすれのメディア買収のような卑劣なふるまいを不審の目で見ることをやめてしまった。『国家の品格』」

動詞 他動詞

悪魔妄想などが〉〈に〉取りつく; 〈に〉取りついて悩ます 《★しばしば受身用い前置詞は by,with》.

 

She was obsessed by [with] fear of death. 彼女は死の恐怖取りつかれていた.

【語源】

ラテン語前に座る」の (OB‐+sedēre 「座る」); 名詞 obsession,形容詞 obsessive


obsequious

2022-10-15 | 英検1級レベル難単語暗記法

obsequious(əbsíːkwiəs)「Oh!武士食い詰め へつらって

形容詞

態度など〉こびへつらう追従(ついしよう)的な.

an obsequious smile こびへつらうような笑い.

叙述的用法の形容詞 〔…にこびへつらって 〔to〕.

He's obsequious to men in power. 彼は権力者こびる.

obsequiousness 名詞


blatant

2022-10-14 | 英検1級レベル難単語暗記法

blatant(bléɪtnt)※blame「非難する」やblast「爆風」、blare「鳴り響く」などの bla-〈激しく吹きつける〉から。「無礼担当 耳障り

形容詞

騒々しい,(しつこくて)やかましい.

けばけばしいあくどい見えすいた(blatant lies 「見え透いた嘘」),露骨なはなはだしい.

ずうずうしい.

blatantly 副詞


obnoxious

2022-10-09 | 英検1級レベル難単語暗記法

obnoxious (ɑbnάkʃəs)「不快な」※innocent「無邪気な」のnoc-やnox-は「害する」の意。〈離れる、反対〉を意味するobがついて、〈害があり、顔を背ける〉から。「虻の苦笑す 気に障る

形容詞

・ものが〉気に障る不快ないやな.

叙述的用法の形容詞 〔…に不快で嫌われて 〔to〕.

Such behavior is obnoxious to everyone. そんなふるまいだれにとっても不快だ.

obnoxiousness 名詞


obliterate

2022-10-07 | 英検1級レベル難単語暗記法

obliterateəblíərèɪt)「炙りてれっと 消し去るよ

動詞 他動詞

1

(痕跡(こんせき)もらぬように)〈…を〉消してしまう.

The tide has obliterated the footprints on the sand. 砂の上の足跡を消し去った.

2

〈…を〉記憶から消す.

3

文句などを〉抹消[抹殺]する.

【語源】

ラテン語文字消す」の