しんちゃんの大工日記・2

三重県で伝統工法による無垢材と土壁の
家作りをしています。
奮闘中の棟梁の姿を嫁が綴っています。

お餅をつきましょ。まるめましょ。

2010-12-30 09:37:06 | 嫁のつぶやき
今年 最後の更新です。

 


地元の歳末物産市で、餅つきをするしんちゃん棟梁。
このあと つきたてのお餅は来場者に無料で配られました。




友人達と出した【カレーとポップコーンのお店】。
地元でペンションを営むオーナーが作るこのこのbayカリーの味はホント絶品です!
お祭りのカレーの域を超えたおいしさです!
機会があればぜひご賞味あれ



そして一方 我が家でも




           恒例のお餅つき。

丸餅はお雑煮や焼餅に、大きなものは鏡餅用。
楕円形のものは、この地方でいう【へぎ】というあられ用にするものです。





おばぁちゃんや嫁達がお餅を作っている外では
庭に座って お正月用の注連縄を編むじいちゃんの姿がありました。








今年もいよいよあと二日です。


今年も沢山 笑った一年でした。
でも笑った分 同じ分だけ
厳しく辛い一年でもありました。

でも
笑ったことも 泣いたことも
全部ひっくるめて それを自分達の糧にして
来年も一生懸命 頑張っていきたいと思っています。









そして

今年も
大切なおうちつくり任せてくださった施主様や
まわりの沢山の皆さんに支えていただきながら
一年間 お仕事をさせていただけたこと。

全てのことに感謝したいと思います。




一年間
このしんちゃんの大工日記を読んでくださった皆さま。
本当にありがとうございました。





来年もまた 引き続き
田舎のちいさな漁村で 奮闘する棟梁の姿や頑張る職人さん達の想いを
田舎での子育てや風景なんかも交えながら
自分達のペースでぼちぼちと綴っていけたらな・・と思っています。








どうやら 今日あたりから 寒波がきて大荒れになるようですね。
帰省を予定されている皆さん。
道中お気をつけくださいね。





それでは みなさん。
良いお年をお迎えくださいね。




今年一年 本当にありがとうございました。












西井建築工務店ホームページ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと少し・・・・

2010-12-25 19:26:53 | 嫁のつぶやき
久々の更新です。ごめんなさい。
今年の12月は、最後の最後にバタバタしないですむように
毎日 【今日のノルマ】を決めて ひとつひとつ片付けています。

今日 やっと カレンダー配りも終わりました。
(嫁の担当分のみですが。棟梁はまだまだ今からの模様・・)

クリスマスも無事終わりましたね。
我が家のクリスマスは毎年恒例のメニューです。
手巻き寿司、からあげ、そして 子供達と一緒に作るクリスマスケーキ(今年もガトーショコラ)

子供達とこうしてクリスマスイブを楽しめるのはもうあと何年かなぁ~。





さぁ
今年ももうあとわずかになりました。








棟梁もお待ちいただいていたリフォームの現場や製材や
商工会の行事や地区の行事や あれやこれや。。で
毎日 走り回っています。





忙しい時期だからこそ
心穏やかに 落ち着いて ひとつひとつ 乗り越えていきたいと思います。

皆様も
お忙しい毎日だと思いますが
風邪などにお気をつけて 


お互い 師走を 乗り切っていきましょうね。






頑張っていきましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土壁の子供部屋・・・

2010-12-15 06:29:33 | 家造りへの想い


我が家の子供部屋です。

子供が育つ場所だからこそ 壁は土壁、杉の腰板、桧の床。


この部屋を増築した当時 
まだ0歳、2歳、4歳の暴れ盛りの子供達でしたが

心配していた土壁は一、二度
「ここは土でできているんだから触ったりおもちゃをぶつけたりしたら壊れちゃうよ」
と真剣な顔で叱ったら、それからは触らなくなりました。


でも 無垢の桧の床は
年々 日焼けして色が変わり、今では傷も沢山あります。

我が家の床は棟梁の意向もあり ワックスを塗ったりは一度もしていません。

傷や色合いの変化は 無垢の木を使う上で自然なことだと
と考えているからです。





窓から海が見渡せる この部屋は
私も大好きな部屋です。



西井建築工務店ホームページ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪暮れ~の元気のご挨拶~♪

2010-12-13 07:55:45 | 大工日記
ふと気が付けば 師走も半分過ぎようとしています。
しなければならないことが山積みの状態のなかで焦りながらも空回りばかり(苦笑)
忙しい時期だからこそ、落ち着いてマイペースでひとつひとつの事柄を片付けて
いこうと思います



そして
この時期 忘れてはならない大切なことのひとつ。
もう10年以上続いている・・・。




         カレンダー配りです


うちは本当に小さな小さな工務店です。
でもこうして細々とだけれどずっと工務店として続けていけるのは

うちに仕事を頼んでくださる一人一人の施主様方や
支えてくださる各方面の職人さん達のお陰だと いつも感謝しています。


そんな方々に【今年も一年本当にありがとうございました。】の気持ちを込めて
こうしてカレンダーをこの時期 棟梁と手分けして皆さんにお配りしています。



もうずうっと続けているので最近では

「あんたとこからもらうカレンダーはこの部屋のここって毎年決めとるんや」とか
「待っとったよぉ~」って言って下さる方もみえて本当に嬉しいです。

なかなか普段お会いできない施主様にお会いできて

「元気やった~?!子供さんらも大きなったやろなぁ~。うちしてもらっとる時は
まだおんぶしとったもんなぁ~」とかその頃のことを懐かしんでくださったりして
心温まるひとときです。







当時おんぶされておしゃぶりを口にくわえて私の背中でビィービィー泣いていた息子は
今ではもう一人前の 【陶芸家】に成長しました(笑)




来年のことを言うと鬼が笑うとよく言いますが
先日の地元の朝市であった陶芸教室では もう来年の【節分の鬼】を作りました。

必要以上に突き出た牙(?!)がポイントなのだそうです(笑)









しばらくは慌しい日々が続きますが
来年の事も言いながら・・
鬼にも笑ってもらいながら・・・


家族みんなが笑って なんとか 乗り切っていきたいなと思っています。



さぁ!月曜日の朝です。
今週も踏ん張って行きましょうね!





西井建築工務店ホームページ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯高駅・【美緒のカード】と【ふところ餅】

2010-12-10 07:46:42 | 嫁のつぶやき
先週の日曜日。
嫁は下の子二人を連れて 久々に実家へ。

実はしんちゃん棟梁が 次の現場までの合間をぬって
嫁の実家の築約40年の家の修理をしてくれていたのです。

足腰が随分弱くなってきた父が玄関を昇り降りしやすいように踏み台を。
それからお風呂場に手摺を。
建材の廊下がぐわぐわしてきたので、その上から無垢の桧を。
その他モロモロ・・数日間 嫁の実家に通って直してくれました。


しんちゃん家は海辺にあるのですが同じ三重県でも嫁の実家は 
まぁ簡単に説明すると・・・



あっちに行ったら 松阪だけど
こっちに行ったら 奈良県だよって感じの山間ののどかなところです(笑)


実家の帰ると必ず子供達と立ち寄るところはここ。




           道の駅 【飯高駅】


ここで地元で作ったお菓子を買ったり
農産物を買ったり
こちらの友人へのお土産を買ったりします。

たま~に飯高駅になかにある温泉なんかにも入ったりします。
いいお湯です。お勧めです!




今回は よくお邪魔するブログ。【農機屋たかおの仕事日記】でたかおさんが
紹介されていた 【ふところ餅】
を見つけたので早速購入してみました!




ほどよい甘さ。懐かしい味。余計なものが混じってない正直な味。
お気に入りになっちゃいました。
40過ぎると、やっぱり段々口するものも
【優しい味】がよくなってくるんですよね~。うんうん。


ちなみにたかおさんのブログでは、お仕事ネタ以外にも飯高情報も結構満載で
私は年に2,3回しか帰省できてないんですが
もっぱら田舎の情報はたかおさんのブログで仕入れさせてもらって
帰省したつもりになってます。
たかおさんいつもありがとう




それから なんといっても忘れてはならないのは、これ!






     大好きな歳の離れた妹【美緒】が書くポストカード。

飯高駅の特産物販売所の一角にこのカードのコーナーがあります。


色んな言葉が 色んな風景にのせて綴ってあります。
なんと全て一枚一枚が【手書き】なんだそうです。
(以前もこのブログでご紹介しましたね)

飯高の風景の写真なんかもあって
特に田舎を離れて遠くで暮らしている飯高人がこのポストカードをもらったら
泣いちゃうかも・・・ホント。

私もその都度
今の自分に染み込ませたい言葉のポストカードを飯高駅で購入して帰ります。


幼い頃からずっと成長を見てきた彼女は今は立派な大人の女性になって
今現在は 飯高を離れ広島県で頑張って仕事に打ち込んでいます。

頑張れ~ 美緒!!




飯高駅に寄られた際には ぜひこのポストカードのコーナーを
覗いて見てくださいね。








ここを離れて15年あまり経ったけど
やっぱり帰るとホッとする田舎。


また お正月には泊まりでゆっくり 帰ろうと思ってます。








西井建築工務店ホームページ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学4年生 男子。 【続編】

2010-12-08 09:22:03 | 田舎での子育て
前回の練習試合の大惨敗から 数ヶ月。
またまた 他校との練習試合のチャンスがめぐってきた。




僕達はBチームのなかのさらにBチーム。
だから 
試合もみんなの試合が終わってからの夕方スタート(苦笑)

上級生達の試合を見ている間に冷え切った体は
なかなか温まらない。


それでも必死で声を出し

打ち・・
走り・・・
滑り込み・・・

そうしている間に段々 体も心も燃えてきた。


数ヶ月前の大惨敗とはウラハラに
毎回順調に塁に出て
着実に点を重ねていく。


「もしかすると、もしかするかも?!」

そんなふうに誰もが思った矢先
相手チームの猛反撃は始まり
1回で7点の大量得点を奪われた。 






結局 12対8で逆転負け。


いいさ。
いいさ。


また 次がある。

次が負けたら

また その次がある!

















帰り道 息子は始めて「負けて悔しい」と言った。
少しビックリした。
成長したな~。大きくなったなぁ~。と嬉しくなった。



帰りが遅くなったので
おなかがペコペコな息子とスーパーに寄り道。

「好きなもの選んでおいで」と言うと

ドロドロのユニフォーム姿の息子が持ってきてかごに入れたのは
赤ちゃんの頃よく食べていた【玉子ボーロ】だった・・・








たくましさと幼さが

ちょうどいい感じに見え隠れする 小学4年生男子。




明日も

気張っていこうぜ!

小学4年生男子。







西井建築工務店ホームページ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原木からの家作り・・・製材機にかける

2010-12-03 09:52:47 | 原木からの家造り
次の現場にかかるまでの合間をぬって 原木を製材にかけています。




この日は
先日 届いた原木のなかの【桧】を製材機にかけています。

製材機にかけて始めて表れる木目の表情。
正直 ドキドキの瞬間です。










節がないきれいな桧は 鴨居などに使われるそうです。

「ええのがとれたわ~」としんちゃん棟梁も笑顔。


もう1本の桧は 主に平物につかう予定です。





こうして製材された桧の鴨居材は、一年から二年ほどかけて
今から天然乾燥させます。


いつかこの桧が まだ見ぬ施主様のおうちつくりに使われる日が来て
それをこのブログでお伝えすることができればいいなぁ。





そんなふうに思いながら・・・

ブログのほうも
これからもコツコツと地道に続けていこうと思ってます。







西井建築工務店ホームページ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川の大工さんが・・・・

2010-12-01 06:19:55 | 大工日記
先日の日曜日はまたまた素敵な出会いに恵まれました。



京都のほうで数奇屋建築を学ばれ修業をかさね、そして現在 
ご自身の生まれ故郷である石川県のほうで独立されて
土壁の家作り、伝統工法の家作りを頑張っていらっしゃる小西棟梁さんが
奥様と御一緒に、しんちゃん棟梁に会いに来て下さったのです。


小西大工の棟梁さんとの出会いはやっぱりブログでした。

小西棟梁さんの奥様も 
旦那様のお仕事ぶりを綴られた【大工日記】というブログを続けていらしていて
まずは
【大工日記】の小西棟梁の奥様と
【しんちゃんの大工日記】の嫁の私という

大工の嫁同士がブログを通じて繫がっていきました。


そして
今回の親方同士の出会いへと繫がっていったのです。





一代目であり一人親方であり・・・
そして踏ん張り続ける職人さん同士でもある二人の棟梁のツーショット。

なんだかジーーンとしてしまいました。




このあと 二人の親方は 2時間近くこうして立ったまま話し続けていました。

何を語り合っていたのか、どんな話をしていたのか
私達は 別のところにいたので全然わかりませんでしたが
きっとこうして同じような志をもち踏ん張り続ける職人さん同志
お互い刺激しあえるものや共感しあえるものが沢山あったことと思います。

そしてそんな出会いのきっかけを
【大工のお嫁さん同士】の私達が作れたのだということが本当に本当に嬉しかったです。


小西棟梁さんの奥様は
とっても笑顔がキユートな可愛らしい方で、
でもそれでいてきちんと芯を持ってみえる素敵な女性でした。

私達 嫁同士も

【子舞竹から差し込む光の美しさについて】などというオタクな話(笑)から

【確定申告】や【消費税】や【各種業者さんへの支払い】という厳しく辛い話。

【まぁでも結局は全てがケセラセラでいかなきゃやってけないよねぇ】みたいな話まで(苦笑)

幅広く話がつきることなく
楽しいひとときを過ごさせていただきました。


本当にありがとうございました。





最後に工場に並ぶ柱をバックに ハイチーズ。(奥様は残念ながら顔出しNGとのことで・・)
(次期棟梁候補のご長男T君も後ろに隠れちゃいました)(笑)

また ゆっくりと遊びに来てくださいね~。











こんなふうに同業者の方が会いに来てくださる。見に来てくださるということは
うちの工務店にとってもとても価値のあるものだと強く感じます。


同じ道を歩むものの目には
【ごまかし】や【まやかし】は通用しません。

そんな厳しい目をもちすえた方達が
わざわざ会いにきてくださる。見に来てくださるという意味と責任を
しっかりと心に焼き付けて
これからも頑張っていければ・・と思っています。



継続は力なり。でこれからも頑張ります。








小西棟梁の奥様が綴る大工ブログはこちらからどうぞ。→ 【大工日記】






西井建築工務店ホームページ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする