しんちゃんの大工日記・2

三重県で伝統工法による無垢材と土壁の
家作りをしています。
奮闘中の棟梁の姿を嫁が綴っています。

おが屑のゆくえ・・・・

2009-02-27 06:33:50 | 家造りへの想い
昨年 県の畜産関係の方のお話を聞く機会があり、その時に
その畜産農家の方は
地元の工務店さんの協力でおが屑を提供してもらい、それを豚舎にひいて
いるのだとお話してくださいました。

工務店にとっても畜産農家の方にとっても双方にメリットがあり
とてもよい取り組みだと思いました。






うちの工務店の場合は・・と言いますと




まずは製材工場のほう。
こちらには製材機の下に空間があります。
そこに製材時に出るおが屑は集まっていきます。

その空間がいっぱいになると2トンのトラックの荷台一杯分くらいの
おが屑の量になります。
(カブトムシ用のおが屑のほしい方、2トントラック一杯単位でお譲りしてます)(笑)





刻みなどをする工場のほうには、木工機械から 直接 集塵ホースで
集塵室へとおが屑などは運ばれていきます。

この集塵室もいっぱいになると、2トントラックの荷台2台分くらいになります。
(カブトムシ用のおが屑がほしい方、2トントラック単位で・・・以下同文)(笑)




そしていっぱいになったおが屑は、こちらへと運びます。
切原コンポストセンター


この施設は公共施設や町内食品加工業者より排出される生ごみ等の有機性廃棄物を再生し、
農業・園芸用資材として再利用する施設です。

生ごみ等を おが屑、もみ殻などと混ぜ合わせる事で発酵が良い状態で進むのだ
そうです。

環境にやさしい社会づくりに取り組みに少し参加させていただいているようで
嬉しいですし、
うちとしてもおが屑の処理をしてもらえるのでありがたく思っています。

この施設でできた園芸用の肥料は、町民の方に無料で配られているそうです。





ちなみに余談ですが


嫁の数少ない現場での仕事の一つとして このおが屑を処理のお手伝いがあります。棟梁やじいちゃんがトラックの荷台に積み上げたおが屑をスコップなどで
均等に踏み固め、コンポストの施設に着いたら、今度はその荷台のおが屑を
スコップで降ろすのです。

三角巾、おばちゃんエプロン、マスク、粉塵防御メガネを装着した
背のちっちゃいコロコロしたおばちゃんを このコンポストの施設で見かけたら
それは しんちゃんの嫁だと思ってください(笑)







西井建築工務店ホームページ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな家造りに向けて・・・・準備は着々と

2009-02-26 10:55:50 | 原木からの家造り
新たなおうち造りに向けての準備が続いています。



数年間 工場で天然乾燥させてあった檜の通し柱の中から
今回のおうち作りに使う通し柱を選んでいます。

一本一本の柱を手に取り、目で確かめて選んでいきます。
【ええ乾燥状態や】と棟梁。

この通し柱がまだ原木だった頃を見ていた嫁にとっても
柱を選んでいる棟梁の姿を見れるのは 嬉しい光景です。






天然乾燥中の材の中から 今回使われるべく材をこうして選んでいき
修正挽きにかけ、これから墨付け、刻みへと工程を進めていきます。





工場は、これからの墨付けや刻みの作業がしやすいように
随分とスッキリと片付けられていました。










プレカットが主流になってきた現在の家作りの中で
少し目にする機会が少なくなりつつある【墨付け】や【刻み】の工程。


嫁自身の勉強もかねて、その工程も出来ればUPしていきたいと思っています。







西井建築工務店ホームページ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の棟梁弁当・・・味がしみこんだ肉じゃが

2009-02-24 09:34:13 | 今日の棟梁弁当


久々に 【今日の棟梁弁当シリーズ】です。



今回の献立は・・・


・味がよくしみこんだ(昨晩の残りとも言う) 肉じゃが
・沢山作って冷凍保存しておいた 肉団子
・甘めの玉子焼き
・くずし高野豆腐の煮物 (高野豆腐を手で細かくちぎって人参や生姜、
             小口ネギを加えて煮る)
・アジのみりん干し
・白いご飯におばぁちゃんお手製の梅干






たまに 他の方のお弁当ブログなんかを見せて頂くと
色鮮やかで凝っていて見るからにおいしそうなお弁当ばかりですよね。

それに比べ・・・
うちの棟梁弁当は いつもジミな感じが漂っているのは
否めません(笑)



でも
毎日 頑張って 続けています。





西井建築工務店ホームページ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな家造りに向けて・・・・天然乾燥材の修正挽き②

2009-02-23 08:07:29 | 原木からの家造り
新たなおうち作りに向けて、天然乾燥材の修正挽きが続いています。



  先日ブログで書いた修正挽き後の杉の桁材です。
(【桁】とは 家などで柱の上に横に渡して垂木を受ける材のことです)





こちらは、日本ツガの修正挽きをかけているところです。
ツガは今回は 出し桁を支える腕木の部分に使ったり、大きいものは胴差しに
使われます。


日本ツガは、乾燥しにくい材質なので、今回使われる日本ツガは
今春小学生に入学する末っ子が生まれる前から乾燥させていたものです。

一年半ほど前にも このツガはブログで登場していますね。
原木からの家造り






この日本ツガが6年ほどの長い天然乾燥を経て修正挽きされ
そして今回のおうち作りにつかわれることになります。







西井建築工務店ホームページ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ! そして ありがとう。

2009-02-20 06:30:33 | 嫁のつぶやき
5日ほど前の早朝。
嫁の実家の父が 脳内出血で倒れ救急車で市内の病院に入院しました。



幸い 出血自体は広範囲に及ぶことなくそして出血した場所もよかったので
大きな後遺症も今のところ出てきていないのでホッとしています。


と言いながらも 始めの二日ほどは出血時の激しい痙攣のせいか
うわごとのような、わけのわからない事を言い続けたり、意味のない行動を
繰り返したりしていたので、交代で付き添いをしていました。

でもここ二日ほどで 見違えるように しっかりしてきた父を見て
私もやっと安堵感を感じています。





現在は 頑張って 言語や手足のリハビリ中です。





倒れた時 実家には父と母しかいませんでしたので
近所に住む従兄弟達がいち早く駆けつけてくれて
救急車を呼んだり動揺している母の代わりに手続きをしたりしてくれました。

病院には 娘の私よりも早く駆けつけてくれた従兄弟もいました。


そして「病院に行ってあげなさい」と病院に付き添いをする私の代わりに、
子供達のお世話を引き受けてくれたこちらのおばぁちゃんやおじいちゃん。

快く送り出してくれる棟梁。



「子供達 いつでも預かるよ」 と電話やメールをくれる友達のみんな。


他の病院に勤務している看護士の友達は自分の勤務が終わった後
綺麗なお花をかかえて 父の病室を訪れてくれました。


父や私は
本当にまわりのみんなの優しさと強さに
こうして支えられているのだなと実感しています。

本当にありがとう。





そして
みんなの優しさのパワーをもらって

今日もリハビリ 頑張れ! 父さん!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな家造りへ向けて・・・・

2009-02-16 04:48:14 | 原木からの家造り
新たなおうち作りに向けて 徐々に動き始めています。
2日ほど前から 天然乾燥をさせてあった材の修正挽きを始めています。

まずは 1年ほど前から天然乾燥させてあった杉の桁材の修正挽きをしています。



原木を挽いた時はまだ水分を多く含んでいるため、
乾燥していく過程で反りやねじれ、収縮などの狂いが生じます。
そのため、あとで狂いを直せるように少し大きめに製材したものを乾燥させています。

こうして狂わすだけ狂わせた材を修正挽きすることで、そりやねじれ、収縮などが起きにくくなるのです。









この写真は 原木を製材し乾燥させているところですね。

このようにして天然乾燥させていた材を今修正挽きにかけているのです。


時間をかけ天然乾燥させることで

その材のもつ特性が一番生かされた良い状態で

今からの家造りへと使われることになります。







施主様の想いがいっぱい詰まったおうち造り。

施主様の想いが一つでも多く形に出来るように
一生懸命頑張りたいと思います。







西井建築工務店ホームページ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16年目のバレンタイン・・リベンジ編

2009-02-13 08:27:38 | 嫁のつぶやき
来週 火曜日の確定申告相談日に向けての
必死の事務仕事がようやくひと段落しました。
毎年 この時期は 精神的にも大変辛い時期です(泣)


気を取り直して・・・ブログ更新です(笑)






さてさて 我が家でもまんまと チョコレート会社の陰謀にはまり(笑)
バレンタインだ! バレンタインだ! と娘達は浮き足立っております。

おとといの祝日には、長女がお友達と一緒に手作りチョコを
一生懸命作っていました。

ちょっと失敗して選抜から落とされたチョコレートを帰宅した棟梁に
「お父さん 私 今日チョコ作ったの 食べて」 
と娘は渡してました。棟梁は嬉しそうに食べていました。





あんまり嬉しそうに棟梁が食べているので、嫁は棟梁を少し不憫に思い
「お父さん・・・それ 失敗作やもんで くれたんやよ・・」
とそっと現実の厳しさを教えてあげました。


長女も思春期のお年頃。
これからはお父さんよりも大切な人が出来てきても不思議じゃないんです(笑)









でも大丈夫。大丈夫。お父さん。

娘が失敗作をくれたり、そのうちチロルチョコさえもお父さんにくれなくなっても
私がずっと お父さんにはあげるからね。






というわけで



   16年目のバレンタインチョコです。






又 今年も 思春期の長女に 
「お母さん キモイ」って言われるのかな?!(笑)

(ちなみに去年のバレンタイン「キモイ発言はこちら)
15年目のバレンタイン




お母さん 今の貴方から見るとちょっとキモイかもしれないけど(笑)

いつか 成長した貴方に

「お父さんにずっとチョコをあげ続けるお母さんって素敵ね」

っていわれるようになるまで 



頑張ります!!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室リフォーム 完成です。

2009-02-10 10:29:02 | 大工日記


今までお風呂に行くのに長いコンクリート階段を降りて外に出ていかなければならなかった施主様。

使われていなかった離れを階段でつなぎ、浴室にリフォームさせていただきました。
これでようやく
施主様も寒い思いをすることもなくお風呂に行っていただけるようになりました。





実はこのリフォームの打ち合わせの最中、施主様が農作業中に転倒されて
腰の骨を骨折されて入院されてしまうという事態になってしまいました。

こういう事態にならないためのリフォームだったので、私達も本当に驚きました。

幸い 施主様ご自身の頑張りもあって、順調に回復され2週間ほどで退院されたのでホッとしました。

そして施主様の退院に間に合うように急ピッチで工事を進めて 無事 先日
リフォーム工事を全て完成させていただけました。


施主様がゆっくりと階段を昇降できるように感触が手にやさしい
手すりもついています。









暖かいお風呂にゆっくりつかっていただければ、本当に嬉しいです。

腰のほう お大事になさってくださいね。







西井建築工務店ホームページ


追伸・・・確定申告の提出書類作成に追われています(泣)
     今週はこれで更新が最後になるかと・・思います。
     いつも見てくださっている皆さん。ごめんなさい。
     終わり次第 また ブログのほうも頑張ります!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!こんな日は山でランチだ!

2009-02-05 10:38:11 | 田舎での子育て


暖かい日差しの休日。
この日も棟梁は 仕事に出かけました。

でもせっかくのいい天気。
家にいるのはもったいないよね~って事で





家の裏にある【金毘羅さん】という山へ出かけました。
ヨチヨチ歩きの頃から もう子供達は何度も登っている山なので
私をおいて すいすいと 歩いていきます。


母:「ま、待ってぇ~  置いてかんといてぇ~」←ここ1,2年で立場が逆に(笑)







15分ほど 登ると 鳥居さんが見えてきました。
ちょうど7年前 棟梁が作らせていただいた鳥居です。






そして 登り始めて 約30分。



       金毘羅さん山上に到着。

何度見てもいい景色です。
大きく深呼吸です。






さて この日の最大の目的は、この山上でのランチです。



さっそく 愛情いっぱいご馳走いっぱいのお手製弁当を広げt・・・


と言いたいところですが、この日は時間もなく
のランチメニューは
コンビニのおにぎりとカップラーメンでした(笑)


それでも子供達は 目の前に広がる海を見ながら
「綺麗やなぁ~ おいしいなぁ~」と楽しんでくれたようでした。








もうあと 数年も経てば こうして一緒に山に登ったり、海で泳いだり
つりをしたりすることもなくなってしまうでしょう。



でもね。



きっと こんな思い出は子供の心の根っこになっていくって
信じています。





高層ビルの最上階のレストランで・・(行ったことないけど)
ビンテージものの高級ワインを飲むのもいいけど・・(飲んだことないけど)



こんな青い空と海の中で おにぎりを食べるのも結構いいもんだよってことを
子供達の心の中に覚えててほしいなと思ってます。







西井建築工務店ホームページ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の現場・・・階段面取り

2009-02-04 08:06:53 | 大工日記
昨晩は、家族で豆まきをしました。

毎年 棟梁の帰りが遅いと 【鬼は外】はできません。
なぜなら 家の人も鬼と一緒に 家に入れなくなるからだとか・・。
だから ここ数年は 毎年 【ふくはぁ~うちぃ】【福は内~】とだけ
言いながら豆まきをしていました。

今年は 少し棟梁の帰りが早かったので、久々に 【鬼は~外!!】と
思いっきり 豆を庭にまくことができました。







現場のほうは



手加工の檜のスケルトン階段の形が見えてきました。





      面取り作業中の棟梁です。








段々 春が近づいてきたような気がします。






西井建築工務店ホームページ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする