ダダダダ団長が行く!

小動物・自然観察、子育て・教育など日々感じることをつづります。時々「ガオ~!!」って吠えるけど猛獣ではありません・・・

寄生虫ではなく精子嚢

2008年12月30日 09時21分05秒 | 無脊椎動物(昆虫以外)
イカの寄生虫?と思ったブツは、なんとイカの精子嚢でした~!

これね↓

←クリックするとでかくなる

(ちなみに、右に見えるトゲのあるリングは、吸盤の中にある軟骨!)



Wisdom96さん、いつも、ありがとうございます。






イカは10本の足があるのは子どもでも知ってる話。

そのうち長い2本は足というより手(腕?)で、

オスが精子嚢を持って、メスにプレゼントする役割がある。


どうぞ、って差し出すイメージだけど、実際は腕に精子嚢をくっつけて、

メスの外套膜の中に突っ込むのだと思う。


精子嚢にはトゲみたいなのがあって、

しっかりしがみついて、受精の機会を待つわけだ。



今回見た精子嚢、結構魅力的なものだったのだよ。(イカの気持ち?)


そして、事前解剖で16杯のイカの解剖をしたのだけど、

ほとんどがオスと思ったのは、たぶん卵巣が未成熟なメスが含まれていた可能性が高い。


精子嚢をもらってから、卵子が成熟し始めて、

卵をおなかに抱えたイカになるわけだ。


これも1人で納得!





すっきり~!

皆さまもぜひ、イカ解剖を!

応援クリックよろしく

人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。