雪国の風景 写真撮影:2018.12.09
既に長岡。いや越後国は冬である。とはいえどうも今のところは暖冬と言いたい。12月9日は旧栃尾市上塩地区での仕事。合間に外の風景を撮影しておいた。たった四枚だが、久し振りに水墨画の世界を撮影できたので紹介している。予報通りであれば、今日(12/16)は晴れるという。注:長岡市摂田屋からの風景はまた明日から再開します。
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
---------------------------------------
写真撮影:2018.12.09 yukiguni
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
これはまだ降り続いて居る様子でしょうか。
降り積もる雪、寒そうです。
今日は16日、晴れているでしょうか。
当方、昼は忘年会です。
寒そう・・・です。
墨絵のような世界です。
長い冬が始まりましたね。
このところ、そこそこ、降ってくれております。
キュモール、降るようなことを言っており真っすが、今のところは良い天気です。
水墨画の世界で家にこもり編み物をしたり
したいですが・・・そうでしたお掃除もね。
雪の降るときは意外と暖かいのですね。
上塩谷のこの風景!これこそ私の思い出す
故郷の冬の風景です。
ありがとうございました。
やはり、帰省のためのタイヤ交換は必要だな~。
(分かってはいるのですが、雪を見ると納得させられます)
その向こうにクリスマスツリーのような1本の木、
右に小高い丘の木々の濃淡、お気に入りの写真です。
最後の4枚目は、ただただ雪の世界の静かさを感じますね~~(^^)
まさに水墨画の世界を楽しみました。
ぎました。12月も残すところ15日で
す。年賀状の準備がまだ続いていま
す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
いやいや、一旦無くなりましたよ。
先週末の8~9日にはご覧のよう
に降っていたのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
はい。寒かったですよ。この後一
旦融けまして..、や、場所によっ
ては残っていますけど。まぁ、そ
れでも少ないです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
>墨絵のような世界です。
はい。降るとこうなるのが絵になる
のは良いのですが、生活する者には
つらいですねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>雪の降るときは意外と暖かいので
すね。
本格的寒気が来ますとやはり寒いで
すよ。そうなりますと雪が積もりつ
つも凍って固まるのも平行してです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
>故郷の冬の風景です。
はい。きっと思い出してくれるも
のと思い紹介していましたよ。
この後一旦落ち着いていますが、
まだ場所によっては残っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
>雪を見ると納得させられます
はい。特に上越国境に気をつけ
ましょう。時によりましては
渋川あたりから降るかも知れな
いですしね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■メロンさんへ。
きっと実際きていただけますと
分かります。現場にいますともっ
と良いなぁと引き込まれますよ。
ただし、寒さとセットです(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^