goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

小千谷市立東山小学校からの風景③

2014年01月23日 05時06分04秒 | 雪国の風景

雪国の風景 写真撮影:2013.12.30

 

 

小学校の風景も紹介しましょう。

 

Photo-01

 

 

 

 つい先日ですが、日本男道記さんのサイトへと訪ねましたら、ルイ・アームストロングの「このすばらしき世界」を紹介されていました(下記URL)。

 良い音楽も風景同様人の心を休めたり、奮い立たせてくれたりいたします。いつもの年よりは厳しさは無いものの、冬の風景を見ています。先の曲のことを思うと思いの外元気が出てきます。この世ってすばらしい。おまえ、がんばれって。

 


http://blog.goo.ne.jp/4126nk/e/8913b7bad111fd86fe31e8f8bbc1be78
日本男道記/What a wonderful world(この素晴らしき世界) - LOUIS ARMSTRONG.


 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 この一枚はディックさんをリスペクトしまして..(笑)

 

 

 

 

Photo-05 うさぎです。

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 さて、当サイトの常連さんのお一人。「花と花火とあれやこれ」の管理人をされている樹美さんから嬉しい情報です。下記URLをたどりますと今回紹介の東山小学校付近だけでなくて、小千谷市内各地の積雪深が分かります。

 

 

http://www.city.ojiya.niigata.jp/soshiki/shobo/sekisetsujoho.html
小千谷市/小千谷市積雪情報

 

 

なお、樹美(じゅみ)さんのサイトへは下記URLです。花火の写真がすごいですよ。

http://photo.ap.teacup.com/jumi/
花と花火とあれやこれ

 

 

 

 

Photo-07 青い標識は闘牛場への道を指示しています。

 

 

 

 

Photo-08 東山小学校にはギュウ太郎という牛(闘牛)が居るそうです。

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2013.12.30 yukiguni
---------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪景色 (つちや)
2014-01-23 05:54:06
お早うございます
雪深い小千谷市ですが今年は積雪が少ないように思います。
闘牛場の近くですか?
雪深い今ころ牛はどうしているでしょうね。
家族の一員として大事にされ次なる戦いに備えているのでしょうか。
暖かい春が待ち遠しいですね。


返信する
おはようございますm(__)m (mond)
2014-01-23 06:14:33
うわー、携帯からだと、兎の足跡があまり分からない(苦笑)
今季は、新潟市西区は雪合戦すらも出来ないくらいの、積雪が無い状態。
車持ってるわけでもないので、たまには手のひらサイズの雪だるま作りたくなります(笑)


言い忘れましたが、カレーですが、塩分気になるようでしたら、野菜ジュースは塩の入っていないのを使うと良いですよ♪
ルーに既に塩分入って居ますので(^^)
一食分だけ使いたいなら、長岡へ戻った時にプラント5とかで、小さいコーヒー缶サイズの野菜ジュースをまとめて買っておくのをオススメします♪
固形のルーでは、一食分ですと調整するの大変ですから、これまたプラント5とかでカレー粉を買うと、好きなとろみ加減のカレーが出来ます(^^)v

また、簡単レシピを思い出しましたら、此処にレシピ残して行きますね☆★
返信する
カレーの件について。 (mond)
2014-01-23 07:05:50
車で長岡と佐渡行き来してるかと思って仕舞いました(汗)
なんなら、イオンのネットスーパーでも利用すると良いですよ♪
送料と代引き料金は2つ合わせて210円ですし、原信と違い、イオンは佐渡にも送ってくれるみたいですから、「イオンネットスーパー」と検索すれば、パソコンや携帯やスマホでもURL先出てきますよ♪
ネットスーパーは登録や月額料金要りませんよ(^^)b


因みに、ビタミンCの摂取でしたら、イオンネットスーパーで私は

トップバリュ ノンカロリービタミンCウォーター 500ml
価格 78円(税込)

をまとめ買いしてます♪
煙草を吸うだけでも、体内のビタミンCが無くなりますから、私は煙草吸いながらチビチビと飲んでおります(^^)v





朝から二回もコメント残してすみません(--;)
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-01-23 08:00:31
新雪にウサギの足跡が楽しいですね。
サッチモの声を久し振りに聴きました。
返信する
Unknown (hirugao)
2014-01-23 08:29:20
地理佐渡さん
  おはようございます

何とも素晴らしい景色ですね。
私たちのところに少しだけ降った雪とは大いに違います。

可愛いウサギの足跡
暖かい部屋での「この素晴らしき世界」あとでゆっくりC Dをかけてみましょう。
そんな何か心の奥まで暖かくなるような今日の記事でした。
返信する
リンクに忙しい (だんだん)
2014-01-23 12:05:39
ご紹介のリンクへ行ってみました♪
画像も音楽も素晴らしい!
音楽葬もある今、ルイ・アームストロングのこの曲は最も希望が多い。
ナナ・ムスクーりのアメージング・グレースも♪
雪深い里に、闘牛があるんですね。
隠岐の島の牛突きを見ましたが、手に汗握ります!
返信する
借景 (karin)
2014-01-23 13:33:01
地理佐渡..さん こんにちは

最後のお写真の雪景色がとても気に入りました。

ところで新雪にのこる動物の足跡、可愛いですね。

雪の中に寝転んでその跡を見て遊んだ頃を思い
出しました。
返信する
トップライト・・・ ()
2014-01-23 19:23:09
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

雪の季節になると同じような風景になるのかなと思いながら、
(こちらの)人口減の地で統合され新しい小学校の建物を思い浮かべながら、
http://yutaka901.fc2web.com/page1a3x09.html
そちらの地の東山小学校を拝見しました。
返信する
雪景色 (ひろし爺1840のGooブログ)
2014-01-24 12:09:18
!(*^_^*)!地理佐渡さん、お早うございま~す!
ミニご無沙汰でした!
此方は今日は今までの寒さが一変し暖かい日になる様です。
最近は急激な気温の変化の折から体調管理に気を付けましょ~!
何時もブログにコメントやDBにグッドを頂き有り難うございます。
ーーーーーーー
此方ではこの様な雪景色は見られないので興味津々です。
雪国の人には雪かきが大変なのでしょ~ね。
新雪にに残る一筋の足跡・・・良いですね~!
ーーーーーーー
('_')今朝の四国遍路旅の思い出は高知県最後の亀に縁の札所を蔵より引っ張りだしアップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
!(^^)!閲覧の感想ご意見等のコメントを楽しみにしておりま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (ディック)
2014-01-24 18:47:17
当方の生活圏から眺めれば、まったくの別世界。
わが国の南北差というのも、すごいものだなあ、と感心しています。
Bullfight Field と表示されると、闘牛場よりもピンときてしまいます(笑)
冬にも花火をやっているのですねぇ。
返信する