倉廩実ちて、則ち礼節を知り、衣食足って、則ち栄辱を知る。
そうりんみちて、すなわちれいせつをしり、いしょくたって、
すなわちえいじょくをしる。
今日は、「衣食足って礼節を知る」と表現されることが多いよ
うである。管子の中の言葉。財を蓄えてくると礼節を知り、衣食が
足りてくると名誉や恥のなんたるかを知るのだという。
「礼節」。礼儀と節度。至らぬ自分は周囲の大人達や、先輩方か . . . 本文を読む
半蔵金地区にある村の諏訪神社。震災によって境内の大杉を
失った。一方崩れた神社への階段上には、それでも大きなケヤ
キの木が残っていたが、10月11日(2005)に訪れた際
にはもうそれもなくなっていた。
紹介の写真は11月5日撮影のものだが、ご覧のように寂し
い写真となった。なかなかの大木であったので、崩れそうな斜
面上にある大ケヤキはやはり危険であったのだろう。無くなっ
たものはし . . . 本文を読む