地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

10.23新潟県中越地震18「FMナガオカの外国語サービス」

2004年11月03日 17時35分59秒 | 新潟県中越地震
 FMナガオカはコミュニティーFM局である。周波数76.4Mhz。地域の情報をレスポンス良く提供する心強い放送局だ。ここ2~3日ということであるが、震災あるいは支援情報などを午後4時50分からと午後7時50分から提供している。言語は、ポルトガル語、中国語、英語である。日本人アナウンサーが提供する情報を日本語でゆっくりと読み上げてから、同じ内容を各言語で読み上げる。録音の問題か明瞭度に少し不足がある . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震17「脱線したあの新幹線は今」

2004年11月03日 16時27分45秒 | 新潟県中越地震
 地震発生とともに様々な出来事が報じられたが、その中に上越新幹線の脱線事故があった。開業以来同様の事故のないことが売りの一つとなっていたが、今回の地震ではそうはいかなかった。場所は、長岡市沢渡町。線路が東京から新潟方面に向かい、最後のトンネルを出た所からすぐである。大事故に至らずにすんだのがせめてもの幸いである。  一方、復旧作業をする意味からいえば、トンネルを出た場所での脱線は幸運といえる。現 . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震16「風呂はどうしたか」

2004年11月03日 08時11分12秒 | 新潟県中越地震
 震災発生直後、いち早く回復したのは水、次に電気であった。固定電話は電気の回復とともに使用可能に。携帯電話は時々不通になることはあったが、しだいに改善された。  しかし、ガスはまだである。地震が発生して3日目であっただろうか、妻と娘が風呂に入りたいと言うことで、にわかにカセットコンロや電気湯沸かし器等でお湯を沸かし始めた。結局私をのぞく家族全員が半分ほどの冷水をバスタブに入れた後、湯を沸かしては . . . 本文を読む