電鉄日記

趣味な鉄ブログ

キハ04 その8

2011-02-09 23:18:13 | 鉄道模型 気動車

 相変わらず調子がイマイチ
 風邪ではなく現在福岡に飛びまわっているヤバイ物質にやられています
 硫酸塩とナントカ 通常の10倍以上 飛んでいるそうです…from china!!

たまたま今日は友だちの中国人とランチしたので全日本人を代表して抗議したら
 全中国人を代表してあやまってくれました。
 ちなみに中国はもっとすごいことになっているらしいです

 さて 昨日の続き 
 最後の一両にもガラスを入れていました
 その他ヘッドライトやカプラーをつけてみました
 あとはちょっとの色さしでオシマイにしましょう
 
 ちなみに動力ユニットのうちのひとつ(新しいほう)は急にショートを始めました
 あまりにもちゃちな構造に直す気もせず 放置決定(-_-;)
 もうちょっとまともな物つくりましょー GMさん!!

 でっつ次の企画の資料探し
 次はコレいきますよー

 
 ジャーン アルファモデルの111系キット改造423系JR九州仕様
 丸窓の九州色がほしいのです♪
 
 プロトタイプはAU75で国鉄時代に冷房化されたデカ目ライトでJR九州色
 資料をあっちこっち広げたけど該当はあるのかな…
 AU75冷改仕様はどれもシールドビーム化されているのか?
 でも…まいっか 模型だし 好きな仕様で作ることとします。

 ちなみになんで特徴的なX-1,2仕様(だったかな 床置or分散冷改)にしないかは


 
 
 こんなものを持っているのだ
 真鍮引き物で作られた美しい大型ベンチレータ これだけでごはん3杯くらいいけそう
 いつかつくろうと思ってハヤ○○年


 そうそう マイクロから出ているジャン(*^_^*)というおはなしはなしよ

 ちなみにαーModelなんて福岡ではどこも取り扱わないから
 東京に行ったときに買ってきましたよ…だいぶ前

 さぁやるぞっ 宣言!
 どこをいじるか資料と検討中です


 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
 
 


最新の画像もっと見る