今日も暑い一日でエアコンの効いた室内から
出たのは家内のお買い物に車でついていった
だけだ。ほかはずっと室内で仕事していた。
風邪が完全に抜けていないというのもあるが
意味のない無理な行動は慎んでいる。
そんな中、ネットで小学校の猛暑対策の無さ
を指摘する記事がいくつか目に入った。
私も日本の公立学校を12年間経験しているが
バカで無意味なルールで児童・生徒をしばり
つけていた学校に対しては今も強い疑念を抱
いている。今年は梅雨明けを宣言した直後に
気象庁からも注意・警告が出されているの
に、外で遊ぶことを勧めたり、登下校の
道程で手持ちの水を飲んではいけないなど
真逆の指導をしているらしい。
死人が出ているというのに、いったい何を
考えているのか?
現役の教育者にうかがってみたいものだ。
近年のというか、ここ十数年の暑さは
半端ではない。数十年前と比べて明らかに
暑くなっている。昔、エアコンなんぞ不要
だった地域にもエアコン完備が普通と
なっていることからもわかるように
昔のような暑さ対策では乗り切れないこと
など当然承知していると思っていたが、
そうでないらしい。
我慢というのも必要だが、要不要の線引きを
間違っている。
いいかげん変われば?
出たのは家内のお買い物に車でついていった
だけだ。ほかはずっと室内で仕事していた。
風邪が完全に抜けていないというのもあるが
意味のない無理な行動は慎んでいる。
そんな中、ネットで小学校の猛暑対策の無さ
を指摘する記事がいくつか目に入った。
私も日本の公立学校を12年間経験しているが
バカで無意味なルールで児童・生徒をしばり
つけていた学校に対しては今も強い疑念を抱
いている。今年は梅雨明けを宣言した直後に
気象庁からも注意・警告が出されているの
に、外で遊ぶことを勧めたり、登下校の
道程で手持ちの水を飲んではいけないなど
真逆の指導をしているらしい。
死人が出ているというのに、いったい何を
考えているのか?
現役の教育者にうかがってみたいものだ。
近年のというか、ここ十数年の暑さは
半端ではない。数十年前と比べて明らかに
暑くなっている。昔、エアコンなんぞ不要
だった地域にもエアコン完備が普通と
なっていることからもわかるように
昔のような暑さ対策では乗り切れないこと
など当然承知していると思っていたが、
そうでないらしい。
我慢というのも必要だが、要不要の線引きを
間違っている。
いいかげん変われば?