goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

終日の雨 部屋の配置換え

2025-06-03 20:22:13 | 心象風景・身辺雑記
朝方はまだ雨が降ってない。早起きして早朝散歩を。
と思って昨夜は早目に寝て早く起きた。
でも、雲行き怪しく小雨が降り始めた。
かくかくしかじか物事予想通りには運ばない。
数独で朝を始める。
昨日新たに調製した下の入れ歯の調子は問題ない。

さて、雨降りなのでどう過ごそうか。
家内が窓際の中間にあるパソコンラックを移動したら、と最近せっつく。
気が向いたら考えてておくと答えていたが暇なので取りかかることにした。

窓側の右側のぬいぐるみを左に移し左側のブックエンドやミニコンポを右に移す。
ソファーを少し中央寄りに移動し右側の壁にパソコンラックを持ってくる。
これが大変。スパゲッティ状のケーブルの始末をどうするかだ。
先ずNTTのONU(光回線終端装置=モデム)を右側に移しケーブルを伸ばしルーターを右端に配置し接続する。
ルーターから右の壁際のパソコンラックのパソコンに接続する。
パソコンラックの上にはプリンターを設置する。
ようやく配置が整ってきた。電源タップも適当に配置する。
パソコンやモデム、ルーターに電源を入れ動作確認をする。問題なし。
部屋の窓際中央にあったパソコンがはじに寄ったので部屋全体がすっきりし広くなった感じだ。
これで良し。2時間弱の作業が終えお昼休憩にする。

午後はのんびりと過ごす。
ミニコンポが窓際になりソファーの後ろだ。
ソファーに座るとミニコンポは頭の後ろになる。
これで音楽などを聞くと耳の傍で聞くようになり音量を絞っても明確に聞こえる。
配置換えで部屋の感じが変りこういうのもいいなと改めて思った。

夕食は、アジフライと野菜サラダ、焼売、里芋と卵の味噌汁。
デザートは、昨日と同じメロン風味のお菓子。
昨日の残りのシャンパン(スパークリングワイン)を空ける。

八王子アメダスでは、最低気温17.1℃ 13:06、最高気温19.4℃ 08:21と涼しい陽気だった。

パソコンと食卓の位置が離れたのでとサイドテーブルを家内が注文し夕方届いた。
早速組立て便利に使っている。
パソコンラック横に幅20㎝ほどのスリムラックが欲しいと言ったが却下された。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニバーサリー 歯科通院す... | トップ | ぐるパス散歩 五島美術館、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事