
【せせらぎ緑道のモミジ】
※せっかくの原稿がブラウザの終了を押してしまい消えてしまった。
こういうミス操作を犯すと本当に心が折れてしまう。復元が大変。
夜中に起きてしまうのが多い。
その分寝起きが遅くなってしまう。
9時過ぎに散歩に出掛ける。
肌寒い陽気の曇天でコンパクト傘をバッグに入れた。
大栗川から上柚木公園を通り尾根緑道を歩く。
緑道入り口で上着を脱ぎ半袖になる。
肌寒さがあるがここは我慢だ。
長池公園でお昼休憩にする。
昼過ぎからは時折日差しも出る。だが、寒い。
唐木田から富士見通りと進み一本杉公園に立ち寄る。
後は瓜生せせらぎ散歩道を下り乞田川を歩いて3時前に帰宅する。
夕方にダメ元でダイアモンド富士の撮影ポイントに行ったが徒労に終わる。
夕食は、ポトフにメンチカツ。
デザートは、エクレア。
-----------------------------------
本日の歩行:37,632歩
距離:27.4km
歩行時間:5時間53分
活動量:15.7Ex
消費カロリー:991kcal
脂肪燃焼量:141g
---------------------------------
尾根緑道入り口付近から橋本方面。丹沢山系も低層雲で隠れている。

尾根緑道。今回は低い位置から撮影してみた。落ち葉をメインに取り入れたつもり。

長池公園。

せせらぎ緑道。

一本杉公園。

夕方になり当地のダイアモンド富士を目論んでいたが生憎の曇天だ。
天文事象を地上から観察するのもお天気次第なので諦めるより仕方ない。
心残りなので昨夕予行演習を兼ねて撮影したのを一枚。
富士山の右横腹に太陽が沈む。
今日が晴れなら山頂に沈むのを撮影できたのに・・・うじうじ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます