goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

尾根緑道への散歩の帰り降雨で途中挫折

2025-04-07 19:24:52 | 心象風景・身辺雑記
【猫の額の庭先にハナズオウ(花蘇芳)開花】








何事も早目に進める家内が昨日五月飾りを玄関に設えた。
雛飾りよりは手間は掛からないようだ。

桜の見ごろも過ぎると浮き立った心も落ち着きだす。
普通の散歩で自然の息吹を感じる季節に移りつつある。
今日の天気予報では午後から大気不安定になるとのことで太陽に稲妻マークがついている。
洗濯物を干してから9時過ぎに折り畳み傘を携行し散歩に出かける。
降雨を気遣うなら室内干しにすれば、となるが庇があるので大丈夫だろうと。

大栗川沿いを歩き堀之内付近でウィンドブレーカーとジャージを脱ぐ。
鑓水へと上がり尾根緑道を歩き長池公園でお昼休憩にする。
唐木田付近を歩いていたら雨がぽつぽつと降りだした。
予報通りの天気急変で予定のコースは諦めウィンドブレーカーを再び着て傘を差し多摩センターへと下る。
残念だが洗濯物も気になる。
バスに乗って2時前に帰宅する。
雨は長時間では無く4時頃には青空が広がった。


夕食は、かに玉、エビチリ、鶏肉の野菜巻きフライ。
デザートは、バレンタインのブランディーチョコ。

八王子アメダスでは、最低気温7.5℃ 03:29、最高気温18.3℃ 11:50であった。

-------------------------------------
本日の歩行:28,314歩
距離:22.0km
歩行時間:4時間34分
活動量:12.3Ex
消費カロリー:776kcal
脂肪燃焼量:110g


------------------------------
庭先の馬酔木が小さな花房を咲かせている。



大栗川の堰場橋付近。


由木中付近の桜。今年は入学式には間に合ったようだ。


尾根緑道。


同じく。


長池公園のキブシとミツバツツジかな。毎年この時期の散歩で気付く。


長池公園姿池。


唐木田の百本シダレは満開だ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午前は地域活動、散歩してか... | トップ | ぐるっとパス2025春季始動 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事