goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

近場をのんびり散歩し地域活動も

2025-04-27 19:39:13 | 心象風景・身辺雑記
【大栗川の堰場橋付近からの富士山が久しぶりに見えた】







散歩十分で眠りは良い。
今朝は冷えたが天気は良い。

今日は近場を歩き回ることにし9時半頃に出かける。
大栗川沿いを歩き府中四谷橋、交通公園を経由し都立桜ヶ丘公園へと上がる。
隣接する聖が丘緑地でお昼休憩にする。
多摩東公園から諏訪地区へ向かい帰ることにし瓜生せせらぎ散歩道を下り2時頃に帰宅する。
ひと休みしてから地域活動の会合に出かけ順調に進み5時半前に終わり帰る。

夕食は、生姜焼き弁当にポテト野菜サラダ。
デザートは、ミカンのゼリー。

八王子アメダスでは、最低気温6.7℃ 04:55、最高気温23.9℃ 16:05であった。
朝方は冷えたが日中は気温上昇するも風が強かった。

------------------------------------
本日の歩行:32,354歩
距離:25.2km
歩行時間:5時間11分
活動量:13.7Ex
消費カロリー:864kcal
脂肪燃焼量:123g

---------------------------------
交通公園から新宿方面。日曜で陽気も良いので家族連れが多い。


大谷戸公園。広場やキャンプ練習場にも家族連れが多かった。


都立桜ヶ丘公園のケヤキも若葉が出そろった。


馬引沢南公園の藤が見頃だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐるパス散歩 たましん美術... | トップ | 午後から天気は下り坂の予報... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事