goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

きさらぎの 季語の通りの 寒さかな

2019-02-10 20:38:29 | 心象風景・身辺雑記
【堰場橋 斜面には残雪】


昨日の雪は日陰に残るのみである。
寒いので防寒対策をして9時半ころに散歩に出る。
外に出ると風が冷たくほほにあたる。

大栗川から鑓水、尾根緑道と進み長池公園の西口付近でお昼休憩にする。
それから別所公園、唐木田を通りニュータウン団地街を過ぎ多摩東公園から下る。
大谷戸公園から乞田川沿いを歩いて3時に帰宅する。

ミューちゃんは食餌をねだるのであげる。
が、ニューちゃんの定席である毛布の上にゲボ。
毛布を取り除き汚物を片付けているところに家内が帰ってきた。
その間にその下の布団の上にも再びゲボだ。
家内はそれらの洗濯で大忙し。
オンデマンドの(要求される)ままに食餌を与えるのがまずかったかも知れぬ。
昨日は終日家にいたので食餌を上げ過ぎたかも。

夕食は豚シャブ鍋。野菜たっぷりで体も温まる。



------------------------
本日の歩行:35,707歩
距離:28.2km
消費カロリー:926kcal
脂肪燃焼量:66g
歩行時間:4時間14分
活動量:19.0Ex


-------------------------
さんもり橋から。


どうも写真のアングルが世の中の景気と同じで右肩下がりだ。
最近このことが気になる。
体の姿勢、癖なのかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の予報で家籠り | トップ | 寒い一日 家でのんびり過ごす »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事