goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

眼科通院と郵便局に

2011-12-24 17:28:19 | 心象風景・身辺雑記
相変わらず寒い日が続いている。
クリスマス寒波らしいが北国新潟はまさに
ホワイトクリスマスとなるのだろう。

今日は眼科通院の予定が入っており、本来なら
寒さにめげず歩いて行くつもりであった。
ところが休日となると体もその体勢になり
便秘気味で都合30分くらい頑張ったので
出が遅れてしまった。

結局電車に乗り谷保から歩く。
ここからだと例の生活道路の片側路側帯が
右側になるので歩きやすい。
それにしてもこの道は迂回路になっているのか
結構車が通る。(一通だが)

8時50分に病院着。
受診は9時45分頃になった。
目の炎症は治癒したようだとのお見立てである。
次回の診察が良好なら治療終了とのこと。
目の方は一安心となり重畳である。

診療費用計算で少し手間取ったが10時10分に会計
も終わり今度は家まで歩くことにする。
散瞳の点眼をしたので取外し可能なサングラスを
眼鏡に装着する。これで眩しさをある程度しのげる。

途中、ビータ5Fのダイソーでヘッドホンの延長コードを
買う。それから家内に頼まれた買い物をして11時50分に
帰宅する。

昼食のラーメンを作ってから今度はうえのこに頼まれた
年賀はがきの裏面の印刷である。
ふちなし印刷を意識したレイアウトなので難しい。
結局、印刷時の紙送りのずれがあって少し空白ができたり
した。対応は難しそうなのでそのまますべて印刷する。

今度は余裕をもって準備し自分で納得のいく印刷をしようね。

仕事はそれで終わらない。印刷した年賀はがきをこどもに
送らないといけない。宛先面はすでに印刷されているのだが
一言の自筆の添え書きもしないで差し出すのもどうかな
ということで速達で出すことに。
郵便ポストに投函してもいいのだろうが、確実に配達して
もらうのがいいだろうと、散歩を兼ねて多摩市の
中央郵便局にあたる多摩郵便局に行く。
やはりこの時期は混んでいるが速達などの引き受け窓口では
すぐに対応してもらえた。510円。家内に請求しようかな。

用が済んだので再び同じ道を通って帰路に就く。
散歩道の落葉樹は葉を落として空が心持ち明るくなった感じだ。

4時半に帰宅。いい運動になった。

郵便は明日の午前には届けられるらしい。

-------------------------------
本日の歩行:24,303歩
歩行距離:21㎞
消費カロリー:1089kcal
歩行時間:3時間23分
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴走特急・椿三十郎 | トップ | イブの願い事ー叶わぬことで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事