Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

BMW 116i的な

2012年04月06日 03時26分55秒 | 日記
ちょっと機会があってBMW 116iの試乗車がやってきましたので
遅ればせながら乗ってみました

初代と比べるとちょっとだけ大きくなって
ライトの感じが凄く変わりました
この流し目が全体をスッキリした印象にしていますね

リアは

若干ボッテリ長いので見えにくいですね


内装はいかにもBMWらしい(?)シンプルな感じで
“お洒落”な感じを求めている人にはちょっと物足りないかも
(っていうか、そういう人はBMWを選択せんわね)

メーター周りは

いつも通りやね(ずっと変わらない的な)


基本的にBMWって運転する人の事(だけ?)を考えた車ですから
センターコンソールも相変わらずこっちむいてるしね


早速乗ってみましたが
シートも身体にピッタリ来て快適ですし
何といっても初代とはエンジンが違う!
1.6リッター「バルブトロニック」直噴ターボを搭載しており
最高出力136ps、最大トルク22.4kgm(十分過ぎます)
そして8速ATなんですよね う~ん、なめらか

何の予備知識も無く乗ったんですけど
エンジンの感じは極めてノンターボ的で直6かと思ったくらい
(そう言われてみたらプシュって言うてるわ)

車重も軽くてFRなので峠をキビキビ走って楽しい車ですね
そしてハンドルがめっちゃ軽い(国産車?的な)
己的には重い感じが好きですけど、離して戻ってくる感じがいいので許す!


高速の安定性は言うまでもありませんが
ゆったり走る時には1500回転程度の低回転で安定するので燃費も良いみたい
(なんちゃってエコ的な・・・って言っても無茶しても2桁行くらしい)

ただ40~50km/hくらいがちょっとスカスカで
苦手みたいね(日本には合ってないやんっ)


ドライブモードが
通常の“COMFORT”

フワッとした感じです

ちょっと元気な“SPORT”

グイグイ来る感じです

そしてエコな“ECO PRO”

走りもおとなしく空調も制御してエコです

この3タイプをボタン1つで切り替えます


街乗りしているとアイドリングストップでエンジンが止まるので
ちょっとビックリしました(エンスト???みたいな)
でもブレーキを緩めるとエンジンがかかるんですよね
己的にはこの機能がイヤでエンジンが止まらないようにしたかったんですけど
どうやるかが分からない的な
(何せ説明とかなしで放ったらかしなので)



ま、こんな楽しい車を預けて帰ったもんだから
400kmくらい走ったったわ


買わんけどね(欲しいけど)



め~っちゃ“イイ車”で乗って楽しいし高級感も(少ないながら)あるんだけど
そんなん要る?
好きな人には超おすすめですので試乗してみてください
要らない人はスルーって事で

己的には久々にワクワクしました(ありがとう)
でも120iの方を乗ったら欲しくなるので乗りません




いらっしゃいませ
ロック好きって乗り物好きなイメージがあるんですけど
イメージだけ? 或は 私だけ?(な訳ないね)
ハードロックかけながら爆走したいけど日本の道路事情には合いませんね
ま、安全運転で行きましょうってことで(?)今日もクリックをお願いします
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縦並び?的な | トップ | RIP Jim・・・ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
欲しい・・・ (まさや)
2012-04-06 20:28:17
これは・・・・
そこらの雑誌のレビューより格段に分かり易い

こんなの読んだら・・・・
マジで欲しくなってきます

やっぱ、いいなぁ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事