goo blog サービス終了のお知らせ 

Cozy小路

B級グルメとB級生活を愉しむB級ビジネスパーソンの日常

田澤 天ぷら 函館

2006-05-16 22:17:25 | 地方グルメ 北の方角

函館に来たら訪問する店の筆頭になっている「田澤」。去年秋は予約していたにも拘わらず眼鏡が破損して宿泊を切り上げて帰る羽目になりドタキャン。一年ぶりとなってしまった。終便で入ったので他の客人より遅れて19時25分に入店。

まずは主人が締めた真鯛と小柱、鯖の刺身と地物の河豚の白子のすり流し。いつもながら見事な出来。
その後2尾の車エビの頭から始まる天ぷらへと続く。今回一番感激したのは大葉でウニを挟んだもの。切り口をお見せするわけに行かないが濃厚な旨味を堪能した。他に海老をたたいて椎茸と詰めたもの、当日が今年出す初物だった鱧などあり。締めは天ばらか主人手打ちの蕎麦かを客が選ぶ事になっているのだが、私はいつもと同様「両方」

酒は生ビール2杯に秋田の酒を2合と「明日は店休みだから残りのお酒は空けていって」と主人のふるまいの酒を2合ばかし。
満足して感謝して終了。
他の客が居なくなってから暫し主人とカメラの話、蕎麦の話、そして今回は老後の話。その間に若い女の子が二人厨房の奥から突然現れて元気に「失礼しま~す」と帰っていった。顔つきが違うなと思うと主人が「函館教育大学の大学院で勉強してる中国の女の子ですよ。日本人と同じ給料上げています」とのこと。「そりゃ良い人助けですね」と話が続く。
店内にはどれも主人の人柄の現れたけれんさの無い良い花の写真が3枚。出口には赤い涎掛けが掛かった地蔵さんの写真。良い写真と心づくしの料理と愉しい話、至福の時でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする