カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

Let'sノートCF-W5にwindows10

2021-07-16 23:07:11 | PC関連
低スペPCにwindows10を入れた話の2機種目。

結論はわかりきっていたが、windows10での実用性は皆無で、
すでにLinuxに入れ替えて、こうして書き込みできる状態。


Let'sノートCF-W5の状態は
・CPU:CoreSolo U1300 1.06GHz(32bit、コア1)
・RAM:1.5GB
・ストレージ:SATA100の80GB

先日のVersaPro VY10A/C-4よりも非力なのは一目瞭然。
CoreSoloの1.06GHzなので、Core2Duoで1.06GHzと比較したら
処理速度は半分なのか?処理時間が倍か?
っていうのは甘すぎで、SSDでないところやメモリも少ないことから、
同じ処理でも何倍も時間がかかりそうなことは予想。

インストールもすんなりできない。

その前に、こいつ、BIOSにロックがかかっているワケアリジャンク品だったので
USBブートできなくなっている。
それでも光学ドライブ内蔵で、こっちからブートできるので
Windows10のインストールDVDを作ってDVDドライブからブートさせた。

起動してすぐ、画面がチカチカしてDVDがイジェクトされた。
急にやったのでびっくりしたのだろうか。
リトライしたら普通にインストーラが起動した。

インストールを進めていくと、
「問題が発生しました。やり直すことができます。」「OOBESETTINGS」
のエラー画面で、やりなおしてもループして進まなくなった。

windows10 32bitのインストールでOBESETTINGなどで失敗するやつは
初期ビルドのインストーラなら通るかも、という話もあるようだけけれど、

このエラー画面が出ているときに、
[Shift]+[F10]でコマンドプロンプト開いて、
次のコマンドで回避できた。
ちなみに、ユーザ名、パスワードは今後使うユーザ名とかにする。

net user Administrator /active:yes
net user /add ユーザ名 パスワード
net localgroup Administrators ユーザ名 /add
cd %Windir%\system32\oobe
msoobe.exe

ここまでコマンド入力してコマンドプロンプトを閉じたら
なんか続行しそうな感じだけれど、いつまで待っても終わらないから
コンピューターの電源を強制的にオフにして、電源をオン。

するとセットアップが続行したみたいで、ログイン画面が表示された。
ここで、管理者アカウントにサインインして、インストールが終わって
デスクトップが表示されたら、管理者アカウントからサインアウトして、
さっきのコマンド入力したときのユーザ名のアカウントでサインインできた。

このPCはジャンクに音が出ない、ってことでもあったけれど、
VineLinuxとかLinuxだと音が出るので、おそらくドライバが入ってなかっただけだと思う。
windows10ならどうか?とも思ったが、windows updateしてもドライバが入ることはなかった。


PCカードの無線LANはドライバ入れて認識して、使えるようになったが
再起動するとQRコードのエラー画面が出て、リカバリしようとするから
外して、起動してから挿し込むようにしたら使えるものの、全体的におそすぎ。

windows updateも終わって落ち着いた状態でも、ブラウザ起動に数分かかって、
動画も音が途切れ途切れ。

とりあえず軽量化できるところは軽量化したが、ダメダコリャ。

ってことで、これについては終わり。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Core2Duoの2GBにWindows11 | トップ | eeePc901-16GにWindwos10 »

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事