COSMOS

"忠太"奮闘記

「もらえます」 顧客はコジキか、物貰いか?

2012-09-30 09:39:18 | 雑談
◆「差し上げます」じゃろが! 
・テレビ・新聞・雑誌・オリコミチラシ・Webサイトなどで、
 気になる表現の一つに「○○もらえます」がある。
 大切なお客を見下した表現じゃないか!
 なぜ、「○○をさしあげます」と言わんのだ!と、ひとりで息巻いている。
・察するに、コピーを作ったライターに他意はなく、
 単に「もらえますよ」と知らせるつもりだったんだろうなと、
 理解すればよいのだろうが・・・。

◆文化庁の「平成23年度 国語に関する世論調査」
・先日、その概要が発表された。
・以下の言葉を、普段使うことの有無をたずねた結果をまとめている。
 (一部紹介、詳しくは上記PDF資料の16ページ)
「あの人は走るのがすごく速い」→「あの人は走るのがすごい速い」と言う。
「あの人みたいになりたい」→「あの人みたくなりたい」と言う。
なにげなくそうした」→「なにげにそうした」と言う。
「あの人は私より1歳上だ」→「あの人は私より1コ上だ」と言う。
とてもきれいだ」→「チョーきれいだ」と言う
腹が立つ」→「むかつく」と言う。
「寝る前に歯を磨きます。その時に…」→「寝る前に歯を磨くじゃないですか,その時に…」と言う。
とても明るい」→「全然明るい」と言う。
しっかり,たくさん食べよう」→「がっつり食べよう」と言う。
 ・・・・等々と続く。
・言葉は時代と共に変化すると言うが、どうもロージンには馴染みにくい。

◆陰の声:そげん、ムキに成らんでも、よかじゃなかですか!
 老化の原因は“脳年齢より、感情年齢!”とおっしゃる、偉い先生もおられることだし・・・。
 うんにゃ!!

癒し効果抜群 手作り行燈

2012-09-29 08:22:41 | 雑談
・S酒類(株)の“ふたりの時間を照らす”「くつろぎテーブルライト」キャンペーンが
 11月20日まで行われている。
・同社の発泡酒「○麦」パックについている応募シールを専用はがきに貼って申し込み、
 運が良ければ可愛らしい癒し系テーブルライトが当たる。
・しゃれたデザインに魅かれ、「命がけで」せっせと、缶を開け応募している。
・元々、クジ運の無い身とて、外れて落ち込むのが嫌で、
 取り敢えず自作することになった。
・お土産にいただいた「竹製の花かご」の中に5ワットのナツメ球を取り付け、
 キャンプの帰途入手した「出雲和紙」を巻いただけの、いたって単純な構造、
 きのうRセンターで拾ってきた落葉を散らし完成。
 

・散らかったままの室内の余計なものが消え、すっきり。
 大満足の“忠太” 

◆陰の声:これ「爺婆産業興し」に使えんかな~ぁ。 

地場産業興し!

2012-09-20 05:39:10 | 長寿健康
◆17日は「敬老の日」
・昨春、この地区に転居し、生まれて初めて「敬老会デビュー」
 今年も夫婦揃って招待を受けたが、
 まだまだ、そんな気持ちになれず、お世話側にしていただいた、

◆濫觴をたどると、兵庫県のある村長と助役が、
 1947(昭和22)年に提唱した「としよりの日」を起源とし、
 「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村づくりをしよう」と
 農閑期に設定されたとのこと。
 現在は、国民の祝日に格上げ改称され「敬老の日」となった由。

◆因みに「敬老の日」を英語では
 「Respect for the Aged Day」と書くのだそうだ。
 「respect=尊敬」
・「お年寄り」と「お」付で呼ばれる老人になろうと、
 いつも思うのだが、これが、なかなか難しい。

◆健康長寿の「人生100歳時代」に突入する日も間近!
 団塊の世代が巷に溢れ、様々な知恵者もたくさんいるはず。
 地域の活性化に、ジジ・ババの知恵を活かせぬものか。
 これを「爺婆産業興し」とでも名付けておこう。
 “船頭多くして、船山に登る”ってのも、いいじゃないか 
 せめて、知恵無くも「可愛らしい老人」を目指したい“忠太”

Nikonがフルサイズ廉価版2400万画素「D600」を9月27日発売、
 またまた、CANONが後出しジャンケン、
 同じ価格帯の「EOS 6D」を12月上旬発売。
 業界2強の開発競争は続く。

◆D800を断念し予算を「Windows8搭載」ハイスペック・パソコンに
 切り替えようとした“忠太”、
 再びイライラそわそわ 

◆陰の声・・・カメラばっかり追っかけず、  
       被写体追っかけたらどう?
       真偽はともかく、すでに「D500」の怪しげな噂もあるぞ。
・ん!? 「神のみぞ知る?」
・否、CMOSメーカーといえば、かの有名なCM
 ♪エス オー エヌ ワイ~♪ で華々しく海外市場に打って出た
 「SONY」のみぞ知る。

あれから67年・・・甦るシーン

2012-09-16 05:46:39 | 思い
◆中国各地で反日デモが過激化し、55都市に拡大中。
 一部で日系企業の施設の破壊や略奪行為まで起きている。

◆かの国の戦後教育のせいもあって「反日精神」がDNAに
 埋め込まれていて、きっかけがあれば「トロイの木馬」
 のように活動を開始する。

◆中国は途上国支援の支えもあって、世界第2位の経済大国に
 のし上がった。
 しかし、暴徒化したデモ隊が襲い掛かるテレビ映像を見ていると、
 67年前の8月15日夕刻から始まった瀋陽市(旧奉天市)での
 恐怖のシーンが重なる。
 暴徒が繊維工場に大挙押しかけ、倉庫から多量の布地を略奪した。
 父は応召で不在、戦利品(?)を抱え家の前を走り去る集団を
 母と二人の妹の4人でふるえて見ていた。

◆拳では解決できぬことを歴史が証明している。
 そろそろ大人になって欲しいと思う。
 我らが政治家はしっかり対応してほしいが、「猿山のボス争い」
 間違っても「メイファーズ(没法子)」などと、逃げないで欲しい。 

今度は「何劇場?」

2012-09-09 05:35:08 | 雑談
◆孫たちの運動会・発表会・・・とジジババ必見のイベントが目白押し。
 さて、大人の発表会は?と言うと、国会劇場は台本が無いまま舞台裏で
 観客そこのけで、主役を決めようと、賑やかなこと…。

◆過半数獲得の見通しが立たず、決選投票になったら、貸しを作ろうと
 主役当選の可能性もないまま立候補するベテラン。
 どの指に止ればと、キョロキョロしている風見鶏たち。

◆平成維新・中京維新・大阪維新・・・、離合集散の繰り返し。
 既成政党に飽きたらず、今や「日本維新の会」が台風の目になりそうな気配。
 果たして、熱帯性低気圧で終わるのか、大型かつ強力な旋風になるのか?
 しばらく目が離せぬ状況になってきた。

◆「ニコニコ動画」が公開討論会を生中継
 本日13時より、大阪維新の会主催による橋下徹 代表と国会議員らによる
 新党結成に向けての公開討論会を開催。
 その模様を生中継。
 ・開場:12時50分
 ・開演:13時
●討論会 参加予定者(順不同)
 東国原英夫 前宮崎県知事
 中田宏   前横浜市長
 山田宏   前東京都杉並区長
 松野頼久  元官房副長官
 石関貴史  衆院議員
 松浪健太  衆院議員
 小熊慎司  参議院議員
 上野宏史  参議院議員
 河村たかし 名古屋市長
 大村秀章  愛知県知事
 他 
 ※クライアントから圧力? ラジオ・テレビは全局一斉に無視。
  無理もないか、広告料収入減の傾向が止まらん。

◆「いしん」にも、いろいろあって
 ・「威信」にかけ「島の領有権」を堂々主張するのか
 ・「異心」の集まりだから、大したことできないか
 ・「以心・伝心」、阿吽の呼吸でビシッとやるのか
   西欧化で、なかなか伝心できなくなってしまったが・・・。

◆“老人力、なめたら、いかんぜよ”
 出でよ、平成の志士!!
 小心者の“忠太” 



9月の雨

2012-09-08 07:30:35 | 防災・減災
◆ひと雨ごとに秋が深まる、といわれるが
 ・一向にその気配がなく、暑い日が続くと思っていたら、
  今度は一部の地方でダムの貯水量が減り、節水を呼び掛け始めている。
  当地方はようやくお湿りがあった。
  水源地はどうなの?

◆9月といえばこの曲「September in the rain(9月の雨)」
 ・サラ・ボーン(Sarah Vaughan)が1959(昭和34)年に
  スエーデンで録音したものを見つけた。
 ・この年から“忠太”サラリーマン生活が始まる。
  初出勤の日、寝過ごして遅刻、人事担当役員から
  「当社始まって以来」とお目玉を食らう。
  今どきなら「明日より、出社に及ばず!」となる。
  苦くも、懐かしい思い出と共にこの曲が重なる。
 ・サラのプロフィールも付箋をつけておこう。

◆広島市防災情報メール配信システムを受信している。
 7日午前4時5分に「大雨・雷・洪水」注意報が発せられ、身構えたが。
 案ずるほどではなかった。ヤレヤレ。
 
 広島市では防災情報や犯罪情報を24時間、携帯電話宛てに流していて、
 誰でも受信可能。
 万が一に備え登録をお勧めする
 ~~ここで登録できる~~
 このサービスが用をなさなくなる日を願いつつ 

手作り横幕制作はどうなった?

2012-09-07 06:23:05 | 雑談
◆ところで、手作り横幕作りの結果は?
 これ
 
 横幅2.75メートルの横幕の制作結果を記録にとどめておこう。
・ネットプリントの活用
 A3カラーコピー機で5枚×@100=500円
  〃 モノクロ    3枚×@20 =60円
 ※カラーレーザーだから水に濡れてもインクが流れることはない。
・貼付用台紙
 ふすま紙(ロール)3メートル=2000円
・両面接着テープ 1巻=420円
 〆て約3000円で完成 (^O^)/
 大切に保管すれば2~3回は使えそう。
ということで、先ずはめでたし、めでたし。 
◆陰の声:これを「自画自賛」という。
     結果良ければ、全て良しだ 

ベトナム便り

2012-09-05 13:00:30 | 防災・減災
◆孫たちがハノイに転居し1カ月が経過。
 家財は船便で発送したが、まだ受け取れずにいるようだ。
 通関が遅れているのだろうか。

◆独立記念の「国慶節」(Ngay Qu?c khanh:ガイコックカンと発音)が2日、開かれた。
 祭典が行われた後とも思えない静かな夜景。
 バイクの騒音が名物の日中と打って変わった「ホーチミン廟」周辺を携帯で撮影し
 送ってきた。
 
 
 静かな街が羨ましい。

我が家の防災対策

2012-09-03 06:12:32 | 防災・減災
◆我が家の防災・減災必需品選択基準
・取り敢えず脱出し「1日生き延びる」ためのセット
・救助されるまで「3日間生き延びる」ためのセット

◆参考になったホームページ
人と防災未来センター
  
・同センターが勧める「防災グッズ」(PDFファイル)  
 A3サイズだが、小さく折り畳める。

◆果たして我が家の直下に活断層ありや?
・広島湾沿岸の活断層調査データを探した
 独立行政法人「産業技術総合研究所」の調査報告書(PDF)に詳しい。
 (27ページの図1~)
 
 現在住んでいるこの地域にはなさそう、でひと安心。 (^O^)/

◆オッと、今日は「ドラえもん」の誕生日。
 魔法のポケットから地中の「ナマズ退治機」取り出してほしいものだ。
 地上では「どじょう退治」にますます熱が入ってきた。
 「どらやき・パクパクゲーム」でもやりながら観戦することとしよう。

◆陰の声:1年前、防災用品を全部リュックに詰めて背負い、
     イザ立ち上がろうとしたら、2~3歩でヨタヨタしたよな!
     常日頃から、足腰鍛えておかねば!!  
     了解 

笑う門に、福が来る!

2012-09-02 18:03:02 | スポーツ
今日はベトナムの国慶節
◆8月から孫たちが住み始めたベトナムに親しみを感じ、今日の話題となった。
・1945(昭和20)年の今日、ホー・チ・ミンが初代国家主席に就任、ベトナム民主共和国
 (いわゆる北ベトナム)が独立を宣言。
・ベトナム国(南ベトナム)と北緯17度線で南北分断された国家もアメリカとの熾烈な
 戦(ベトナム戦争)の末、1975(昭和50)4月30日サイゴン(現ホーチミン市)が
 陥落、翌1976(昭和51)年7月2日「ベトナム社会主義共和国」に改称。
 詳しくはここ
・今日、現地ではどんな行事が行われているのだろうか?
 「Skype」で聞いてみることにするか・・・。

◆大昔から、資源を巡る国境争いは絶えず、独仏国境の町ザールは埋蔵地下資源を
 めぐって国境が頻繁に変っていたことはよく知られている。
 住民投票の結果、現在はドイツの州となっているが・・・。
 このところ、世界第2位の経済大国にのし上がり、意気軒昂の中国が南シナ海の
 「南沙諸島」を巡って領有権を主張、緊張が高まっている。
 「中国現るところ乱あり」で、我らが「尖閣諸島」も領有権を侵されそうな状況。
 韓国も負けじと「竹島」の領有権を主張、「日本海」を「平和の海」と改名すると
 言いだし、あろうことか「大統領までが上陸」の暴挙。
 我が国会はあいも変らず「XXゴッコ」をやっている。
 英国のサッチャー首相が「フォークランド紛争」の時、素早く軍を派遣鎮圧した時の
 英国議会での言葉「この国に、男はいないのか!」エライ。

◆およそテーマと無関係の方向に走ってしまった“忠太”
 何のことはない、暑さで頭がおかしくなっただけのこと。
 「人は〝感情”から老化する」(和田秀樹氏著の書名)
 「感情年齢」を若く保とう!!

◆陰の声:それには何が?
     これに限る  
     でも  怒り上戸   泣き上戸
     はお断り、笑い上戸で行こう! 

ホッとした話、ゾッとした話 続編 いつまで続く「イタチごっこ」

2012-09-01 11:42:03 | コンピュータ
◆かつて、原則、資料代無償で配布していたころ、
 毎週A4普通紙に多量の印刷をしなければならず、
 用紙も5000枚入りパッケージで購入していたが、
 あっという間になくなってしまう。
・用紙代に比べ、格段にコストがかかるインク代!
 苦肉の策でおおかた10年位「補充インク」を使っていた。
 ある時期まで手馴れた手順で「空」になったインク・カートリッジに
 インクを補充し、問題なく使ってきた。
 プリンタの底から真っ黒な廃液が漏れたこともあったが・・・。
・さすがにプリンタ・メーカーも手を焼きカートリッジに「ICチップ」を組み込み、
 インク残量を記録し、いくら満タン補充しても「残量なし」のメッセージが出る。
・インク補充が苦手の人向けに「互換カートリッジ」も発売され始めた。
・そこで考えた「エライ人」がいて、「ICチップ」の記録を「空」にしてしまう
 「リセッター」を発明(?)これには大いに助けられた。
 プリンタにも記録が残らぬため、かなり長期間使えた。
・ところが、敵(失礼)もさる者、今度は「廃液インクタンクが満タンになった、
 サービスセンターで交換してください」と警告し、印刷できなくした。
 タンクとは言うものの、その実プリンタの底に「フエルト」を敷き、
 ノズル・クリーニングやフチなし印刷で排出される貴重なインクを吸い取るだけ。
 液量センサーがある訳でなく、恐らくカートリッジ交換頻度か印刷枚数から
 満タンを逆算推定している模様。
 始めの頃は、手順通りにやればリセットできた。
・手を焼いた「C社」は透明カートリッジを補充しにくい「黒色カートリッジ」
 に変更、おまけに容量も小さくなったような印象を受ける。
・さらに、メーカーは「互換カートリッジ」を検出することで
 「純正品以外のカートリッジ使用機は保証対象外」と言い出した。
 粗悪な「互換品」を使い高価な「ノズル」がおかしくなってしまった事例が
 あるにはあるのだが・・・。 
・メーカーとユーザーの「セコイ」知恵比べは、永遠に続く・・・。

◆そこで、正攻法(?)を試みることにした。
・印刷品質を少し落とし、インク量を節約するソフトが発売されているので、
 検証してみることにした。
・「InkSaver4」
  15日の無料試用期間付き、ダウンロード販売、気に入れば¥3.570/-で購入。
 「ecoprint5」
  試用版なし、1年間有効、25%節約モードのみ、ダウンロード販売 ¥1.575.-
  ※要1年毎の有料更新
・フリーソフトもあるにはあるが試用せず。
・上記2ソフトの仕組みとスペックを調べた結果「InkSaver4」を
 使ってみることにした。
・印刷結果
 節約ソフトを写真印刷に使うなら全く意味がない。
 というか、節約モードが解除される(当然)。
 普通紙に印刷するとき、カラーインクを節約するのが最大の狙い。
 写真用カラーチャート・東京での裁判で韓国「サムソン」に1審勝訴し、
 ご機嫌のアップル創始者「スティーブ・ジョブズ氏」・余りあてにならぬ、
 朝咲かなかった「アサガオ」の横顔で目視比較してみた。
 ↓インク節約率
  左から0% 25% 50% 75% 右端モノクロモード
  カラーチャートでも差が分からぬくらいだが、写真は差が歴然。
 
 ↓カラー・チャート
  比較しやすく、彩度を最大(127)にアップ
 
・採否結論
 確かに、気にならぬ程度に薄く印刷されることから、
 吹出しインク量が減っていると想像できる。
 半年~1年くらい使ってみなければ効果のほどは言えないが、
 期待できそうに思う。(^O^)/
 うまくいけば、晩酌が発泡酒 → ビールに格上げも期待?
◆陰の声:印刷やめたら、さらにプレミアムに格上げされる?
     甘い!!  
     ノズルが詰まって逆に高い修理費に泣くことになる 
     せめて週1回は何か刷って、ノズルの清掃をしましょう!
 元気でいたら、1年後の今日のブログにご期待こう。
 取り留めもない「バブルジェットプリンタ」の「泡」の話。