goo blog サービス終了のお知らせ 

CORDUROY コーデュロイ

毎日食べたいやさしい味わいのパン
東京都江戸川区南篠崎2-3-4サンパークサイド1階

サンクアロマ

2016-05-18 23:26:36 | 
今日は以前コーデュロイのサンドイッチやパンで使っていた自家製の無添加ベーコンやロースハム、スモークサーモン、パテ、リエットや季節のコンフィチュールを作ってもらっていたフレンチレストラン「サンクアロマ」へ。
店がたまプラーザにあり普段なかなか食べに行くことができないのでスタッフ皆、この日をかなり楽しみに…。

美味しい料理&ワインで楽しい時間。

いつもお世話になっている橋本シェフと。
サンクアロマへ行く度たくさんの刺激を受け、とても勉強になります。
今日も素敵な休日を過ごすことができました。

帰り道に見つけた癒し系マンホール。
誰でも楽しめるちょっとしたアート♪

元気の源

2016-05-17 18:10:48 | 
こんにちは。
最近コーデュロイでは、疲れたときや眠いとき、これ食べてます。

子どもの頃、遠足のおやつに必ず誰かが持ってたラムネ菓子。
手のひらに一粒わけてもらって笑いあった懐かしい記憶がよみがえります。
なぜラムネ菓子かというと…
脳が元気に働くためには十分なエネルギーが必要で、そのエネルギー源はブドウ糖のみです。
ラムネ菓子の主原料はブドウ糖なので、食べたらすぐ脳が活性化!
カロリーも低めなので妙齢の私たちにも安心。

ちょっと見づらいかもしれませんが、何粒かこんなラムネが入ってて癒されます♪
素朴だけど万能なラムネ菓子、久しぶりに食べてみませんか?
私はいつもポケットにラムネ菓子!

新しょうがのシロップ

2016-05-13 09:43:00 | 
おはようございます。
今日も気持ちのいい朝。

高知県産の新しょうがを使ったシロップ出来上がりました。
綺麗なピンク色が涼しげ。

このシロップに炭酸水を注いで…
大人気の『新しょうがの自家製ジンジャーエール』(250円)
たいよう公園でジンジャーエール飲んでほっと一息つきませんか?
爽やかな風を感じられそう♪




築地市場

2016-04-21 10:35:01 | 

今朝は日本の台所、築地市場へ行ってきました。

たくさんの大きなマグロたち

活気ある場内の狭い通路を進みます。
ターリーと呼ばれる一人乗りの車に接触しないように歩くのが難しい。

今日のお目当ては新しょうが!

高知県産の新しょうがを購入。
この新しょうがを使い、ジンジャーシロップを作ります♪

あと半年で豊洲に移転してしまう築地市場、ちょっとさみしい。

場外にある美味しい中華そばを食べて帰りました。


自家製梅ジャム

2016-03-30 16:50:11 | 
こんにちは。
今日は昨年5月に作った梅酒の梅でジャムを作ることに…。
作り方はとても簡単。

飲み終わった梅酒の瓶から梅を取り出し、


ほうろうの鍋に梅と水(梅がひたひたになるくらい)を入れ、鍋を火にかけ、梅の実が煮崩れてきたら取り出し、種を取ります。
種を取った梅の実を鍋に戻し、煮立つまでは強火、煮立ってからは弱めの中火でクツクツ煮ていき、途中で好みの分量のグラニュー糖を加えます。
水分が少なくなってきたら、鍋のそばを離れずに鍋底を木べらで返しながら(焦げつかないように)煮ていきます。
とろっと濃度がしっかりつくまで煮たら出来上がり。


梅の爽やかな酸味がこれからの季節にぴったり。
パンやヨーグルト、炭酸水で割ったり、ドレッシングの隠し味やお肉のソース…などなどいろいろ楽しめそうです。