ようこそクッキー 中山本店 

毎日食べたもの、飼い猫のことなどを綴っています。

ニャン歩計(=´ェ`=)

2013年01月08日 | ねこ・散歩


先日、近所を歩いていてiPod風の小箱を拾った。初めはそれが何なのか判らなかったし、
興味もないからまた捨てようと思いながらいじってたら、万歩計であることが判明。
どうやら100均で手に入るものらしい。早速、ウチで一番落ち着きのない猫、みりんに装着。
1日程経ってそのメーターは2000を超えたけど、歩数は全く正確じゃないようだ。



もっとも、首をブルブル振ったり寝転がってクニクニしたりするから、
そういう動きの方がカウントされてしまうみたいで都合宜しくない
あ、猫の首輪にGPSを着けてる人が密かに増えてますが、ウチも検討しようかな。
まぁみりんはあまり外には出さないんだけどね・・。じゃあね。

ブログランキング・にほんブログ村へ ポチッと応援よろしくね

柴又帝釈天・・ステキな初詣

2013年01月06日 | ねこ・散歩


正月3日、ようやく休みだったので昼過ぎにノコノコ活動開始。京成金町線で柴又へ。
高砂(たかさご)の隣。そう、今年の初詣は柴又帝釈天なのだ。



いつのまにか駅前にこんな銅像が建ってたよ。この日は風の冷たい日でした。
だからかどうかは知りませんが、首にマフラーが。これを巻いた人はユーモアあるね。



例年は地元の大本山中山法華経寺をはじめ大きなところへ行くことが多くて、
実は初詣でここを訪れるのは初めてでした。どんどん開発の進む東京の下町にあって
ここ柴又は未だその面影を少し感じることの出来る町です。



寒い日だったからか、はたまたもう3日だからなのか、程々の混雑ぶり。まぁ、明治神宮や
浅草寺なんかのような人気スポットに行って凍えた経験のある人にとっては楽勝だよ。
意外に穴場なのかもしれないですね、柴又帝釈天。



香の煙を浴びるとご利益があるのか・・?



楽してお金が稼げますようにー。毎日おいしいお酒が飲めますようにー。
若くてきれいなおねえさんとねんごろになれますようにー。
よし、もう今年はこれで大丈夫だ



柴又ハイカラ横丁っていう昭和レトロな駄菓子屋さんに入ってみました。
やっぱボンカレーといえばこのパッケージですよねー この方、松山容子さんていう
もうとうに現役を引退された女優さんだそうですが、75歳でお元気のようです。
おばあちゃんになったバージョンのパッケージも売れると思うよ



駄菓子屋といえばアーケードゲームですが、まさにボクの小学生の時代へタイムトリップ。
インベーダーやピンボールマシンなども現役で稼働してました





他の写真を見たい人は↓をどうぞ。




洒落た身なりのおじいさんが焼き鳥で熱燗を手にしていた。サマになる。
この日は寒かったので屋台でお酒飲みながらくつろぐ人も少なめでした。



色んな定番的な屋台が立ち並ぶ中、のしイカの屋台。初めて見た。
炭で焼いた後、ローラーでぺちゃんこにするの。おいしいのかな? 繁盛してました。



薬研掘(やげんぼり・今の東日本橋の辺り)は七味唐辛子発祥の地として有名ですが、
江戸では七味唐辛子のことを七色唐辛子と呼んだ名残で、袋にはそのように表記されていました。
実際には薬研掘のお店で求めた方が割安ですが、今回はここで口上を聞きながら調合してもらったよ。
こういう口上も少なくなりましたよね。辛さは普通、山椒多め。とても良い香りです~
他の写真を見たい人は↓をどうぞ。





高木屋。映画「男はつらいよ」で舞台となるだんご屋のモデルです。



さすがに人気のあるお店、行列を為して混んでました



寅さんの隣は・・マツコ・デラックス? なワケないか



妖艶なる高木屋の団子娘。団子に生まれたかった・・(嘘



団子。食べる?とか聞いて欲しかったな 食べないって答えるけどね



とらやっていう店もあって、ここも初期のお話(1~4話)では舞台になったそうです。



こんなメニューサンプルそのものもかなりレトロですが、写真右上にちらっと覗いている
ノンアルコールビールってのが今を象徴しますね。今年は平成25年だよ。知ってた?





家に入れなくなったらしくてニャーニャー飼い主を呼んで鳴いてました。
ほんの数十センチ先には自分のお茶碗などがあるのに入れない悲しさ
ってなワケで、初詣を兼ねた下町散歩ネタでした。
あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いします。じゃぁね。

ブログランキング・にほんブログ村へ ポチッと応援よろしくね

お知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ ←応援よろしくね