Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

ぷち新年会その3

2005年01月10日 23時36分18秒 | Weblog
日曜日は新年会もどきでした。
昼間にオケのメンバー宅に押しかけ、パーティをするという企画。
私は万全の状態で備えたはずなのに。。。。遅れました。
その人の家は私のうちから最も近い場所にあるにも関わらず。

というわけで、出遅れでスタートしましたが、こういう会は久しぶりなのでかなり嬉しかったです。
話すネタも多岐にわたっていたし、途中からみたサイトウキネンのビデオ(ブラ1)は前に見たことがあるにも関わらずまた感動したし。
芋焼酎はぐいぐい飲めたし。生ベーコンおいしかったし。
本当に食っては飲み、食っては飲み、を地でいってしました。

昨年の今頃はこの中のメンバーの半分以上とは知り合っていなかったんだと思うと不思議な感覚ですが、音楽でこれだけのいい友達を持てるというのは、本当に素晴らしいことだと思います。
特に最近はオケメンバーの意外な一面が見られているのも収穫です。

結局12時近くまでいて、9時間以上いたことになります。
それまでずっと飲み食いしていたのかと思うと体重計が怖くなりますが、楽しかったからよしとします。

最後に、あの日のN響アワーでペトルーシュカをやっていた時、ついつい興奮してしまいました。
周りに人がいたのでかなり抑えていましたが。
まぢで、ペトルーシュカやりたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議だね (かずおさん)
2005-01-11 19:15:43
ホントにまだ1年もたってない人もいるのに

ずっと前から知ってるようなメンバーだよね。



こんなに居心地が良いと思う場所って

今まで経験したことがないから不思議だ。



やっぱりうまくいく人とは時間を経ずに

仲良くなれるものなのかなあ?
返信する
ほんとだね (ちん)
2005-01-14 01:18:23
あのメンバーも含めて、オケの人たちとはまるで何年もの間知り合いだったかのような気がするんだよね。

濃密な時間を過ごしているのかもしれない。



最初は話すのに緊張をしていたけど、実際に話してみるといい人が多いね。だから打ち解けた後が実に充実している。

同じ趣味を持っているから距離感がそれだけで縮まるんだろうね。

本当に楽器をやっててよかった。小学生の時の自分の決断を誇りに思います。
返信する