Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

神田&雪

2006年01月22日 02時29分18秒 | Weblog
金曜も普通どおり学校でした。
で、その帰りに神田で飲むことに。

行ったお店はこれまた前から目をつけていたところ。
「スタンドバーCuvee」
その名の通り、立ち飲みスタイルのバーです。

ちなみにこのお店、関内にもあるようなので、横浜方面の方はぜひそちらもチェックのほどを。

店内はなかなかおされな感じで、花金(死語)を楽しむ若者で盛り上がっていました。

ここに目をつけていたもう一つの理由が値段。
単価が安めに設定されているので、たくさん飲んでもそんなにコストがかからない。
がっつりいった割には2000円以下で済みました。


土曜日。
いつも睡眠時間が少なめなので、土曜日は睡眠を取らないと次の週に響くのですが、今日も例によって随分と長く寝ていました。
起きてmixiを見ていたら、やたら雪の記事が多かったので外を見ると雪でした(mixiみないと気づかないなんて終わってるかも…)


そんな日でも学校はあるわけです。
で、学校に行こうと思ったら雪かきをしている音が。
大家さんが私の家の前を雪かきしていました。
本当に大家さんにはお世話になりっぱなしです。

学校に行く前にメーヤウに。
今日はカレーとそばと両方充填してきました。

学校帰りはもちろん歩き。
今日も神田方面へふらふらと。

今神保町では「神田雪だるまフェア」(PDF)が開催されています。
靖国通り沿いにたくさんの雪だるまが並んでいます。
ミニ雪祭りといったところでしょうか。
なかにはかなり変な形の雪だるまもあります。

そんな雪だるまを見ながら神田まで歩いていきました。
でも今日は目をつけているお店ではなくて、安上がりの食事にしました。
安いうなぎ定食(580円)を駅の立ち食いそばで食べましたが、うな丼についてきた蕎麦が近年まれに見るまずさでした。
麺がふやけてるってどういうことだ!
残念っ。

最新の画像もっと見る