KBSの芸能街中継で子役についてやっていました。
スヒョン君の子役時代をやっていたジング君。今大人気ですね。

子役で見るかどうか決める場合もあると言われています。
オッサンの解説が入ります。
『幼い頃から人生を描く場合、子役が必要になります。
最近では完成度を重視しているので、以前のようにメイクでカバーすることがないんです』
と言われています。ここで、やおら登場するのがこの場面


外見も演技もバッチリの子役が登場してきたから大人が学生時代を演じる必要がなかった、と言われていますが…
ペ・ヨンジュンが学生時代を演じたからよかったんだよ~。このドラマは。
ねぇ?
日本も韓国も子役が大活躍の時代ですね。

スヒョン君の子役時代をやっていたジング君。今大人気ですね。

子役で見るかどうか決める場合もあると言われています。
オッサンの解説が入ります。
『幼い頃から人生を描く場合、子役が必要になります。
最近では完成度を重視しているので、以前のようにメイクでカバーすることがないんです』
と言われています。ここで、やおら登場するのがこの場面


外見も演技もバッチリの子役が登場してきたから大人が学生時代を演じる必要がなかった、と言われていますが…
ペ・ヨンジュンが学生時代を演じたからよかったんだよ~。このドラマは。
ねぇ?
日本も韓国も子役が大活躍の時代ですね。

今だって少年のような彼たもの*^ー^*
あ~目が覚めた。
チャングムの時も6話くらいまで子役でしたよね?
イサンにしても子役が可愛いかった~
まして子役の話題に この冬のソナタを出してきたの?? それは可笑しいわよね・・
ヨンジュンが演じなきゃ意味のないもので 子役が外見も演技が上手な子がいたって無理でしょう~
まして高校生だよ・・
この子役が凄いんだよ!っていう持ち上げ記事にしか思えない(笑)
俳優が低年齢化したという記事なら納得ですが・・
完成度がないかのような言いようにちょいとむっとしてしまいました。
ほかの人じゃ無理無理。
昔から韓国のドラマは子役時代が長くて日本とは違っていましたよね。
日本の子役は主人公の子供時代じゃなく最初から最後まで出てくるタイプがほとんどだと思います。
代表例として冬ソナ持ってこられてちょっと憤慨^^;