goo blog サービス終了のお知らせ 

追い風それとも向かい風?

九十九折の人生も、そろそろ折り返しを迎えてチャリンコはじめてみました。足廻らないよ~、クソ~。

まいにちまいにち

2010年02月03日 | 自転車
体重計に乗っていますが…

あ~う~、…あまり一喜一憂するのはよそう。

今日のローラー 30分1本勝負、っていっても60~70%くらいで。

ここのところちょっと疲れ気味なので早寝しなくては。

早く寝ないと朝起きれないのよね。

てなことで、おやすみなさい

変わり映えなしでOK

2010年02月01日 | 自転車
ふってきましたね、雪。

なんだか静かだなって思って外を見てみたら、やっぱり雪が降ってました。
明日の朝は寒そうだなぁ。
ちょっとだけ降った後のカチンコチンに凍った道って歩きにくいですよね。やだなぁ。

さて、ローラの記録ですが、
金曜 休み
土曜 30分 up5分+1分もがき込の5分×3+down low10分
日曜 12分 回し始めたら風呂が沸き、沸いたよー(入んなさいよ)との声で12分のみ。
月曜 30分 up5分+low10分+low15分

3日やって1日休みにしようと思ってたんですが、日曜が少ないから明日も回すかな。

一応変わり映えのない日々です。
土日には息子とサッカーやって、娘のバスケ見に行って、ローラーも回す。
変わり映えがないってのは新しいこともないので、なかなかブログに書くことがないのです。
ですが、その一方で、そろそろ習慣になってきたってことかなぁ。

体重もあまり変わり映えしないってのはちょっと困りものだけど(笑)
それでも始める前の頃よりは2kg近く減ってきた。とはいえそれでようやく去年の忘年会前に戻っただけなんですけどね。

ところで、唐突ですが、コンパクトクランク欲しい…
コンパクトにしたからって坂を登れるようになるかは別なんですけどね…
う~む、どうしようかなぁ。

よしよし何とか継続中

2010年01月28日 | 自転車
今週のローラーは日曜、月曜のお休みの後、火、水、木の3日間は一応何とか持ち直せた感じです。日、月と休んじゃったときにはどうなるのか、やっぱり2年前と同じく乗らなくなっちゃうのかと、自分のことながら心配だったけど(笑)

おおむね、毎日30分。
up5分+mid15分+low10分

2年前のローラー購入直後の写真

軍手が光ってますね。今も同じ軍手使ってます(笑)
ローラー乗る場所は玄関から2階の部屋に代わって、テレビも見られるってのが続いている秘訣かな。
んが、自転車を2階に持っていったせいで逆に下すのが面倒臭くなって、今年はまだ外で乗ってないや(>_<)
まぁ、それだけのせいじゃないんだけどね。
朝も6時30分過ぎてもまだ暗いしなぁ~
土日が朝しか時間がとれないから5時くらいから走らないと時間がないのだけれども、くらいとなんとなく気が乗らないのだ。もちろん息子との朝練もあるからなぁ。

そういっていてもだんだん春は近付いてくるよね。2月には桜も咲くしね。

もちろんソメイヨシノじゃなくて河津桜だけどね。
2年前に桜の時期に河津まで行ったけど、今年も見に行けるかなぁ。
ローラーは乗っているけど、外で走っていないのでかなり不安だなぁ。

そろそろ外で走らなきゃ。

そろそろヤバいか…

2010年01月26日 | 自転車
@肉団子とナスのトマト煮 おいしそうに撮れてないですがそこそこでした

月曜日の昨日は嫁さんが調子が悪かったので急きょにわか主夫してました。
自分も週末は風邪っぴきだったんですが、少し良くなったなって思ったら、なんだ嫁さんにうつしていたんか(笑)
てな訳で嫁さんにここのところ1年に1回と言われている料理も久しぶりにやってみました。
最近テレビでトルコ料理が映っていてすごくおいしそうでずっと食べたかったので、自分の一存で肉団子のトマト煮です。
オリーブオイルたっぷりで、みんなもそれなりに美味しいと言って食べてくれました。

そして、ちょっと気にはなってたのだけど、子どもはオリーブオイルってあまり食べたことないからヤバいかなって思ってたら、案の定夜にお腹がゆるくなって何度かトイレに言ってたみたい。それほどひどいわけではなかったみたいだけど、今日もちょっと残ってたけど、「食べたいけど食べるとお腹がちょっと痛くなりそうだから今日はいい」って言われちゃったよ。
次に作ることはないかもしれないけど、次にオリーブオイルを使うときはちょっと控えてあげよう。


@嫁さんが作ったパン。具合悪かったんじゃないのか?でもまぁ旨かったからいいや

そんなわけでってどんなわけでかは分からないけど日曜日と月曜日にローラーに乗らなかった。
そろそろヤバいかなってのはそこで、最近何かと乗れなかったことに対する言い訳を用意してる節がある。今日は料理したりいろいろ忙しいからとか、気が乗らないから、とかさ。
なんでまたこうなっちゃうのかねぇ。そんなんでまた2日間やらないなんて。

ということで今日はこのままじゃいけない、このままじゃやらなくなっちゃうってかなり強迫観念にとりつかれて何とかいつもの30分。
up5分
mid15分+low10分

でも2日明けたせいか、なんか回らないし、疲労感が脚に溜まっている感じもして、なかなか調子が上がって行かなかったです。

なんだか最近身体が変わってきた感じがするんですよね。以前なら鍛えて筋肉がついたりスタミナがついたりしたと思うのだけど、最近筋肉の付き方とかが遅いというかなかなかつかない気がする。これが年を重ねることからくる変化なのかなぁ。
でも40を超えたってそこからまだ伸びている人もいる…と思うし、これから頑張らなくっちゃなぁ。
とにかく、続けることだよね。頑張らなくっちゃ。

かぜひいた・・・

2010年01月23日 | 自転車
少しずつ軌道に乗り始めた感じだったのだけど…

木曜日に鼻水が出始めたので花粉症かなと思ってたんですが、どうも喉も痛いし、節々も痛い。

仕方ないので風邪を認めることにしました。

てなことで、木曜日、金曜日はローラーお休み。

まぁ、金曜日の昨日は仕事関係で飲みだったというのもありますが。
風邪ひいているくせに、飲み会が設定されているので、仕事が終わりに近づくにつれだんだん元気になってきてちゃんと飲み会まで行けてしっかり生中2杯、焼酎水割り5杯くらい飲んでました。

それでもって土曜の朝ですが、やはり飲み過ぎでぼーっとしてた。

まだちょっと風邪っぽいけど、汗かいたほうが元気になるかなと、夕方に息子とサッカーで1VS1したり、2日振りにローラー台。

up 5分
MID 15分+10分
合計30分

少し体が軽くなった感じがするよ。気のせいだけどね(笑)

それにしてもいい天気だったね。
どこか行きたいね。

なかなか落ちないね

2010年01月20日 | 自転車
長い時間をかけてため込んでしまった余分なものってのはそれ以上に長い時間をかけなければいけないのねってよくわかりました。

今年に入って体脂肪率はほんの少しずつ減ってきてるのだけど、体重がなかなか減りません。300gくらいしか減ってない。じゃあ筋肉が増えているかっていうとそうでもない。
う~ん…
ま、仕方ないっか。

とにかく毎日乗らないと、ということで、今日もローラー30分。

LSD 15分×2セット
今日は軽くと思ってゆるーく80~90回転で、心拍130~140くらいで

うん、始めたころよりちょっと楽に漕げるようになってる気がする。
体重は落ちないけど、少しはましになっているかな。 

2日振り

2010年01月19日 | 自転車
日曜はお休みに、昨日は仕事の関係で宴があったのでローラーすら乗れなかったよ。
休肝日も土曜日までの連続8日で終了。
月曜日に以前お世話になった人を囲んで飲むからということだったので、しばらく飲んでないとえらく酔ってしまいそうで不安で、日曜日に予行練習で350ml1本飲んだらそのまま眠くなって気が付いたら居間の床で寝てた(笑)
お酒は強くなるのは時間がかかるけど、弱くなるのはあっという間だよね。

今日はなんとしても乗らないと、またすっかり三日坊主になっちゃいそうなので頑張って乗りました。

UP 5分
1分up+1分もがき+3分Down ×4セット 
Down 5分

のまたまた30分。
なかなか強くならない感じです。もう若くないからかな。成長期なら負荷をかければそれなりに成長して強くなると思うのだけど、この年になると筋肉をつけるにもそれなりに時間がかかるのかな。
そう考えると、息子がうらやましいね。

今日も朝起きて息子とサッカー。
1対1などでなかなかボールが取れないらしく、練習したいらしいのだけど、1対1だと付き合わなきゃいけないので、3本もやるとこっちはもう息が切れちゃう(笑)
今だけ付き合ってるんだから体重が減ってもよさそうなんだけど、ほぼ無酸素運動なのでカロリー消費できるほどの運動量ではないんだろうなぁ。
体重計の数字は若干下がったけど、ほとんどまだ変わらない感じです。
体重減の目標にはもう少し時間かかりそうだなぁ。

今日も何とか逃げられた

2010年01月16日 | 自転車
前回に引き続き我慢しているというか、食べてない飲んでないものシリーズ。

別に何に縛られているわけではないですが、今日も誘惑から逃げられたぞ(^◇^)
ビール系にしてはカロリー低めだから、1本くらい飲んでもいいんだけどね。

今日もいい天気だったけど、走りには行けなかったので、またまたローラー。
今日はちょっと変えてみて、
・5分UP
・(1分軽め+1分もがき+3分軽め)×4セットで20分
・10分Down
の35分。

残念、今日は前日比10%増量とはならなかったか…(笑)
もがいてみても1分だと心拍は165くらいまでしか上がってくれないね。

お風呂にはすでに夕方に入っていて、軽く10分ぐらいにしておこうかと思っていたのに、結局びしょびしょになったのでもう1回シャワーを浴びる羽目になった。
今日はちょっと走った時になんとなく調子は良かったのよ。

明日くらいビール飲もっかなぁ。あんまりこん詰めてやると息詰まってストレス増えるもんなぁ。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
息子とのサッカーの練習は一応続いてる。
今週は水、木はちょっと早起きできなかったけど、その他の日はちゃんと息子が5時20分起きて、僕に起きてと声をかけて朝練している。

それでもさ、入っている地域のチームの練習ではレベル分けされてて、試合に出るグループとでないグループに分かれ、息子は出ないグループで、コーチはそちらはあまり見てないらしい。
今日の練習は嫁さんが見に行ってくれてたのだけど、そんなのを聞くと、なんかやはり寂しいよな。

上級生が強くて、そのおかげでどんどん他のところからも入ってきて、20人を超える状況だから仕方ないけど、なんだろうね。小学校のレベルから、半分以上が補欠にすらもなれず、公式戦にも出られず、なんだよね。

もっと地域にチーム数があって、昔の少年野球みたいに各町名単位くらいの数があればいいのになぁって思うこともある。せめて小学生のころくらい、みんなレギュラーで公式戦に出られて、結果の勝ち負けは別として、勝つために上手い子もちょっと下手な子も一緒になって努力したっていう経験をさせたいって思うんだ。それはいくら練習試合には出ていても、練習試合では得られにくいものじゃないかなって思う。
でも、それは上手い子の可能性を狭めてしまうことになってしまうのかな…難しいね。
ちょっと下手な子も上手い子とやると引き出されるものもあるんだけど、それだと上手い子にとってはだめなのかしら。

いくら練習に付き合っても自分はこれまでサッカーの経験がないので、もう息子のほうが上手いくらい。上手い子の親はたいてい経験者だから、なんだかこんなに一生懸命練習している息子に申し訳ない気がして寂しくなったよ。

それでも、冗談半分にだけど、息子に見てもらえないくらいなら他のチーム行くかって言ってみたら、

「自分は変わらないから。どこに行っても自分は変わらないし、今のチームが弱くなるわけじゃない。それなら強いところで強い(上手い)子たちとやるほうがいい。」

って息子に言われた。

(泣)

そっか~、成長しているんだなぁ。悩まなくても、もういいじゃない。
この息子の一言で充分だ。

その後しばらくしてから
「でも、試合には出られたほうがいいけどね。」って言ってた(笑)。
本人はもちろん試合に出たいという気持ちを強く持っているみたい。

俺、下手だけど、とことん付き合うから。

がんばろう。

10%増量

2010年01月15日 | 自転車
あ~食べたいなぁ。以前はビール飲みながら一袋のほとんどを一人で食べてたんだよなぁ。
そりゃぁ、太るわな。

10%増量、といってもタコチップじゃないよ。もちろん体重でもないよん。

昨日も今日もローラー回したんですが、相変わらず昨日も30分だったので、そろそろ増やさなくちゃなって思って10%増量して33分回してみました。
だからどうしたってところですが(笑)。

まだLSD、といってもあまりLongでもないですが、さらに負荷をかけるようなトレーニングはしてません。
坂に強くなろうと思ったらもう少し負荷をかけたトレーニングが必要なのかな。
それよりも、ローラー回しているだけでなく、実際に外にでて、ヤビツ走ったりしたほうがトレーニングになるんだろうなぁ。
このままローラーを続けられたら来月にはどこか、といっても多分ヤビツですが、登ってみるかな。
山でなくても河津桜を見に東伊豆でもいいなぁ。
何でもいいからどこか行きたいですね。

ところで、先週土曜日から今日で1週間休肝日が続いてます。
別にドクターストップがあったわけではないです。
みんなが休肝日を続けているので、自分もやってみようって思ったらなんとなく続いてます。

しかし、来週月曜日には仕事関係で昔お世話になった方と飲むのが決まっているので、長くても日曜日までですね。最近飲んでないので弱くなってそうだから気をつけて飲まないとなぁ。

このほか家でも暮れに買ったビールや法事のお供え物が誘惑してきますが、なんとか振り切ってます。そのせいか、めずらしくお菓子が余ってる。
子どもはスナック菓子食べないので、嫁さんが近所のお宅にあげちゃおうかななんて言っているのだけど、やっぱり食べたい~って思うので、つい「ちょっと待って、食べるから置いといて」なんて言っちゃうんだよなぁ。

食べても太らない身体になりたいなぁ~~~

モチベーション

2010年01月13日 | 自転車
2008年8月に見た大阪の灯。
今年の夏はこの向こう側、国道1号線が終わり、その向こう側に行くんだ、

というのをモチベーションにして、今日もローラー30分。

昨日はちょっとお休みしたお陰か、いつもより軽く回ってた気がする。
やはり休みも入れたローテーションでやったほうがメリハリも付いて続けられるかなって思いました。

そろそろ考えたメニューで心拍トレーニングをしたほうがいいんだろうなと思いつつ、でもまだ乗れていなかったというか、乗っていなかったことですっかり自転車に乗ること自体に慣れがないので、1日最低30分を基準に、とにかく開いている時間を上手く活用して小刻みにでも乗るようにというのを当面の課題として頑張ってみよう。


サッカーを始めたころの息子。かわいい。
懐かしい、といってもまだ1年半前の写真だけど。
今では若干背も高くなって、少年っぽくなってきてる。
自分と違って息子は本当に着実に成長してるなぁって思う。腹周りだけは俺も成長してるけどさ。

去年から息子と朝練してるけど、今週に入ってからは息子が自分で起きて「練習しよう」って声をかけるようになった。
今日は雨上がりだったのでせっかく起きた息子にゴメンねと言ってお休みにしちゃったけど、まぁこれも週に1日くらいはお休みの日もないとね。
今度の日曜日はまたサッカーの試合です。
同じ学年が20人以上いて、8人制のサッカーなので、先発はもちろん補欠としても出れるかどうかというところなので、出れるかどうかも分からないのですが、ピッチでもベンチでもとにかく大きな声を出して明るく、楽しく頑張ってほしい。

というわけで、明日はちゃんと起きないといけないのだ。

てな具合で、なんとか今年の目標を胸に頑張っているのだ。