最近小遣いの使い道といえば食い物だったんですが、そろそろまた物欲が・・・
折りたたみ自転車が欲しい~
子供のサッカーとかバスケの試合ってのは市内の小学校で行われることが多いのですが、どこの小学校でも当然駐車場はないし、学校付近での乗降が禁止されています。
ご近所に迷惑だからということで、それはまぁ仕方ないのですが。
公共交通機関でいけるとこはいいんですが、学校って大体不便なところにあって、やはり車で行った方がかなり楽なところが多い。
こういうとき一人だったら自転車で行けるのだけど、まぁ子供の送り迎えだったり、嫁さんやチームメイトのお母さんが一緒だったりするので、家から自転車じゃいけないのよね。
車のほうが楽と言えば楽だけど、自転車の方が駐車の問題もないし、ほとんど車と同じくらいの時間でつくから、機動性を考えると自転車の方が優ってるよね。
でも、嫁さん&娘からは、決してレーパンで現れるなと厳しく釘を刺されているので、その点ではちょっときついのだけど(笑)
話がそれまくりだが、
まぁ、とにかく学校に車で行くのに、子供と嫁さんを学校近く、といっても100~200mくらい離れたところで下ろし、自分は近くの駐車場緒を探すのだけど、一般的に近くに都合のいい駐車場ってないんです。
最近時間貸し駐車場が増えてくれて助かってるけど、いい時で数百メートル、よく交流試合をする相手の学校だと、近隣3km以内をぐるぐる回って探して、1.5~2kmくらい離れているところにとめるのが常なんですね。
場合によっては駐車場探して学校に向かって歩いているうちに、自分の子供が出てる前半とかが終わったりして、そのあと出なかったりすると見れないの。
そんなときに、あぁ、折りたたみ自転車があればなぁって思うのよね。
自転車に慣れると1km超えるともう自転車っ、て感じに・・・なりません?、あれ、俺だけかな。
といっても、毎回のごとくただの物欲かもなぁ。
最近の土日は子供のサッカーやバスケの試合とかばかりで自転車乗れてないから、少しでも自転車に乗りたいなって思うのよね。
でも折りたたみ自転車、候補のKHSのものでも8万円近くする・・・orz
ホームセンターで1~2万円とかもあるけど、そういうのはちょっと乗り物である自転車としては信頼できないのよね、特に折りたたみなんて折れちゃうような自転車だもの。
8万円だと、ちょっと安目だったらMTBが買えちゃうじゃないですか。
最近みんながMTBでトレイルを楽しんでいる日記を見ると、あぁいいなぁ、俺も行きたいなぁって思うのよ。って言ってもさ、ロードも乗れてないんだから乗る機会や時間があるかって言うと暫くないんだろうなぁ。
じゃあ、折りたたみかなぁ・・・悩むわって言ったって先立つお金を貯めないといけないんですけどね。
折りたたみ自転車を買ったら、雑誌みたいにおしゃれに自転車を持って、電車に乗ってポタリングでもってちょっと思ったんだけど、だいたい日帰りでポタリングに行こうなんて思う距離なら家からロードで行ってもあまり変わらないって事にはすでに気づいているのだけど。
じゃぁ通勤に使ったりするかというと、通勤号は別にあるし、朝7時台の横浜上麻生線や15号を横浜の商業中心地方面に走るのはかなり勇気が要るというか不安が募るので、通勤も難しいなぁ。
って考えるとやはりそれほど活躍する場面があるのか。
そもそも自転車が4台目(ロード1、ロード2、フラットロードで折りたたみ)もあると、限られた時間で使うんだから使うシーンが違うとはいえそれぞれどんだけ使うのかってたぶん嫁さんに言われるし、最近娘も生意気言うし、自分でもそう思う。良いねって行ってくれるのはきっと息子だけだな。
でも欲しいんだな、4台目に折りたたみ。
持っている皆さん、どうなんでしょう、折りたたみ。
あれば便利そうなんだよなぁって思わしてはくれるのだけどなぁ。
なぁ~んて考えているときが一番楽しかったりしますよね、物欲は♪
買えるのはいつになるやら(笑)