☆今日も生きているで書☆

すずりん(硯夢)の毎日の血圧と、書道を中心に記録しています。今日も元気に筆を持っていられることに感謝して。

京都紅葉狩り

2009年11月21日 10時12分27秒 | Weblog
京都は中学生の時の修学旅行以来。
新幹線で京都へ。
お天気に恵まれ、先ずは大本山東福寺。写真はここです。
観光客が大勢です。
見事なもみじスポットです。
広いお寺で見所はいっぱいありそうです。
紅葉だけを楽しみ
東福寺駅で「鞍馬・貴船1day チケット」1220円を購入。
阪急電鉄で出町柳下車。
出町柳駅から叡山電車「900系きらら」に乗車。
窓に向かった席から外を眺め「もみじのトンネル」を通り鞍馬へ。
もみじの綺麗なスポットで電車を止めてくれました。
鞍馬は山なのでかなり寒いのではないかと、厚着をして行ったのですがそれほどでもなかったです。
鞍馬で予約してあった精進料理を頂きました。
牛若丸が修行をした鞍馬寺にも行きたかったのですが、時間がないので山門手前で引き返すことに。運良く帰りも「きらら」に乗れて一乗寺駅下車。
タクシーで曼殊院門跡へ。
あの『曼殊院本古今集』(伝藤原行成)のお寺でしたが、本物にはお目にかかれませんでした。
徒歩で瑞巌山圓光寺へ、
本堂から十牛の庭は素晴らしく時間が許せばゆっくりしていたい所でした。
徒歩で詩仙堂丈山寺へ。
それほど広くはないお庭ん一回りして此処もいいなぁと。
徒歩で金福寺へ。
松尾芭蕉と与謝野蕪村にゆかりのある俳句の聖地。
京都を一望出来る所に蕪村のお墓もありました。
蕪村は俳人だと思っていましたが、画家でもあったんですね。
蕪村の句も書いてみようかなぁ。と思いながら一乗寺駅に戻り出町柳下車。
鴨川を渡って、行きに予約しておいた「双葉」の豆大福をゲット。
いつも行列が出来ているそうです。
その後、引率者について河原町辺りでお土産を買い、京都駅へ。
この辺りは東京の浅草に雰囲気が似ているなぁと思いましたが、どうでしょうか。
今度はゆっくり出かけたい京都でした。