12月11日(火)今日から年末の
交通安全県民総ぐるみ運動が始まりました。
気温マイナス4℃
の中、粕尾地区では
下粕尾丁字路で街頭啓発を行いました。粕尾小学校の児童たち
が元気に登校するのを
確認して解散です。
本日啓発物資と一緒に配られたチラシがこちら
信号のない横断歩道の一時停止率全国ワースト
不名誉な1位ですね
お坊さんも走り回るという師走の忙しい時期ではありますが
横断歩道で待っている歩行者にも目を向けて「思いやり運転」を
心がけましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区高齢者ふれあい招待事業 4週間前
-
加蘇地区公民館事業「オリジナルブレンドコーヒーへの道!まずはコーヒー豆の違いを知ろう!」 4週間前