goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

東大芦河川パトロール

2024-08-01 | 東大芦

7月21日(日)きれいなまちづくり推進員東大芦支部と市の地域担当職員で河川パトロールを実施しました

くねのばら橋の周辺からゴミ拾いを開始します

道路から見えないところにもゴミが捨ててありました

川遊びを楽しんでいるお客さんにはゴミを持ち帰ってもらうよう声掛けをします

全体的にゴミの量は昨年より少なかったですが、バーベキューの網などは何枚も落ちていました

参加したみなさんには汗びっしょりでパトロールを頑張っていただきました

暑い中ありがとうございました

 


夏のリースを作りました

2024-06-28 | 東大芦

6月24日(月)東大芦コミュニティセンターで、花のアトリエ Tamazoの軽部先生をお迎えして夏のリース作り教室を開催しました

ユーカリ、山シダ、エリンジウム、スターチスなどの花材を使用します

材料を短くカットし、それぞれ組み合わせて小さな束を10個くらい作ってからリース台にバランスよく配置していきます

花材の種類や配色を考えながら選んで束ねるのも、それをリース台に繋ぎとめていくのもなかなか難しく…

みなさん、先生に教わりながら形を作り上げていきました

バランスを見ながら…

完成です

見た目も涼しげで爽やかなクレセント型(三日月型)のリースが出来上がりました

 

 


街頭啓発を行いました

2024-04-12 | 東大芦

4月8日(月)鹿沼地区交通交通安全協会東大芦支部が上日向交差点と西小学校前で朝の街頭啓発を行いました

上日向交差点では通勤中のドライバーにチラシやポケットティッシュを渡して安全運転の啓発をします

朝の忙しい時間帯ですが、みなさん窓を開けてチラシを受け取ってくれました

心にゆとりを持って事故が起こらないようしたいですね

 

 


☆星空観望会☆~芦の郷公園~

2024-01-24 | 東大芦

1月19日(金)午後6時30分から東大芦地区の芦の郷公園で星空観望会を実施しました

雲が切れているうちに天体望遠鏡でじっくり月や木星、冬の夜空を観察します

肉眼ではこんな感じの月ですが・・・

天体望遠鏡を通すとこんな感じ。まぶしいくらいに輝いています

参加された方たちも「キレイ~」と満足そうでしたが、この日は風が強くだんだん雲が多くなりあっという間に星たちが隠れてしまいました

星空を眺めた後は、月・木星・冬の星座について講師から説明を聞きます。

帰る頃には雲が切れてシリウスやオリオン座が見えました