少し間があきましたがドラフト候補者を引き続き見ていきます。
1巡候補の中で大学生の野手を見ていきます。
マリナーズの現状を踏まえてやはり1巡では打てる大学生野手を指名するべきであるという考えなんですが、それは昨年もそうでした。それなのに高校生野手を3人1巡指名したのが2023ドラフトです。なので大学生野手を指名して欲しいけど、過去数年の流れも汲んで次回は高校生野手も見てみる予定です。
そろそろエース候補になれそうな投手を指名するのもありかもと思っていましたが、シーズン初めからのマリナーズを見ているとどうしても野手が必要だという状況ですしね。5月は投手も苦しんでますが…。3巡か4巡くらいで先発投手も1人欲しい気はしますけど、Bryce MillerやWoo、Logan Evansのような投手を見つけられるマリナーズなので1巡や2巡で投手を優先的に指名する必要はないと思います。特別魅力がある投手が残ってるのであればいくかもしれませんけど。
今回もたくさんの選手を候補としてあげていますが最終的にはもう少し絞って記事にしたいと思ってます。いったん幅広く見ておこうと思います。
【1巡15位指名候補(大学生)】
残ってないと思いますが、もし残ってればという選手の中では彼を指名すべきだと思います。それだけ今ドラフトクラスの中では打撃力は傑出した選手であると思いますし、マリナーズが欲しい打てる選手になってくれるはずです。今季は故障もあり満足なプレイが出来ていない面があると思いますが、能力でいえばトップ5に入るべき選手です。
And hit #201 is the same result!!
— WVU Baseball (@WVUBaseball) May 18, 2024
WVU up 6-0 in the fourth on JJ's second 💣 of the day!#HailWV | @jj_wetherholt pic.twitter.com/390IWtue2w
Carson Benge RF、6-1、右投左打、2003/1/20、Oklahoma State University
ずっと有力候補にあげていたBenge。終盤はリリーフだけでなく先発としてもマウンドに上がっていたBengeですが、もちろん野手としての指名です。今季後半からHRが増え始め、4月後半以降はドラフト最上位指名候補たちと同じように毎試合のようにHRを打てるようになったのでランキングも上がったかもしれませんがマリナーズの15番目までには指名されないと思いたいです。選球眼もあり、三振もそこまで多くないOF、守備面も問題なしということで早めにメジャーまで到達できる可能性があると思います。
Carson Benge had 2 HRs & had 3 hits total, including a double as well. He had 3 RBIs, scored 4 runs, pitched 5 innings, gave up just 1 ER & struck out 6. He also mowed the infield, took tickets at the gate, threw B.P., filled the Gatorade Buckets & anything else the team needed.… pic.twitter.com/IkZ5Zq71Xi
— OState Daily (@Ostate_Daily) April 26, 2024
Nick Kurtz 1B、6-5、左投左打、2003/3/12、Wake Forest University
彼も先に指名されて残ってないと思いますがWake ForestのキャプテンであるKurtzを指名できるチャンスがあれば1Bとはいえ絶対的な打撃力を評価して指名すべきだと思います。今季も1試合3HR、10試合のスパンで14HRを記録するなど爆発力は今ドラフトクラスで#1といえる選手です。Wake Forestでは1年目からレギュラーとして活躍し、今季は三振の約2倍の四球を選び出塁率はACCでトップになるなど将来の主軸になれる選手だと思います。
3. Nick Kurtz
— Wake Forest Baseball Analytics (@Wake_Analytics) May 20, 2024
🕷️112 MPH
🕷️465 ft pic.twitter.com/7Q4QDrFr7L
Seaver King 2B/SS/3B/CF、6-0、右投右打、2003/4/25、Wake Forest University
最近の情報だとマリナーズの指名まで残っている可能性があるかもしれません。身体能力は高く、スピード、守備ポジションと守備力を考えればドラフトで上位指名されるべき選手。BB<Kなのは少しマイナスかもしれませんが数字以上の規律とセンスがありなんでも出来そうな選手に見えます。今季は3Bでの出場が一番多く、次がCFです。打球速度は十分に早く打球角度がもう少しつけば長打も増えると思われます。
Seaver King LAUNCHED this ball
— Wake Forest Baseball Analytics (@Wake_Analytics) April 20, 2024
👑114 MPH
👑28°
👑461”
pic.twitter.com/C1c6dupMYs
James Tibbs RF/LF/1B、6-0、左投左打、2002/10/1、Florida State University
昨季もよく打っていましたが、今季はさらに打ちまくりACC Player of the yearを受賞しました。毎年成績は向上していることからも打撃重視の指名をするなら彼は有力候補になるはずです。先に指名されてしまう可能性もありますが。
No. 14 for JT3 and he continues his torrid streak! 💣💣
— FSU Baseball (@FSUBaseball) April 9, 2024
Now 54 RBI for James Tibbs!
B2 | UF 3, FSU 7 pic.twitter.com/Ih23IACm1K
Cam Smith 3B、6-3、右投右打、2003/2/22、Florida State University
3Bとしてはパワー面でやや迫力に欠ける成績が残っていますが今季打率はACCでトップクラス。K>BBで三振はやや多めでしょうか。守備面の評価は良いので指名有力候補の1人なのかもしれません。
Cam Smith 3-for-3 on the day and hitting .507 after this 400' bomb! 🔥🔥🔥
— FSU Baseball (@FSUBaseball) March 16, 2024
B8 | ND 4, FSU 8 pic.twitter.com/kEYkcnlr6e
Vance Honeycutt CF、6-3、右投右打、2003/5/17、University of North Carolina at Chapel Hill
大学初年に大活躍をしたHoneycuttですが昨季は伸び悩み、今季も多くの成績はトップクラスではあるものの三振数の多さが目立つなどマイナス面・懸念点もある状況でここでマリナーズが指名するのは賭けになる気がします。一方でCFの守備は一流であり、身体能力が高いのも間違いありません。UNCなのでAckleyが大学の先輩ということになります。
"He's going to go down as a Carolina legend." @DiamondHeels's HR king Vance Honeycutt's game will be remembered for years to come 👑 pic.twitter.com/duJ4Nhmgtr
— ACC Network (@accnetwork) May 23, 2024
Billy Amick 1B/3B、6-1、右投右打、2002/11/4、University of Tennessee
昨季ACC首位打者であり、SEC所属となった今季もOPS上位。ただ抜きんでた存在ではなく、守備面にやや不安があり将来的には1Bの可能性があるので指名する可能性は高くないと思います。
Have a freakin weekend Billy Amick.
— 11Point7 College Baseball (@11point7) February 19, 2024
Somebody on our podcast gave him out as a Golden Spikes dark horse 👀 pic.twitter.com/KUAr2MtZ7L
Christian Moore 2B、6-1、右投右打、2002/10/21、University of Tennessee
Amickのチームメイトになります。映像からもわかるようにすごい体つきです。やや早打ち傾向で三振が多めなのは気になりますが、昨季は早打ちを改善しようとしたのか四球も三振も多くなっていたのが今季は元に戻って爆発的な成績を収めたパワーヒッター。たまにOFも守っているようです。
Christian Moore is ridiculous.
— 11Point7 College Baseball (@11point7) May 18, 2024
His 20th home run in conference play, which leads all of the SEC.
27th HR on the season 🫡 pic.twitter.com/0gOfrXupls
Kaelen Culpepper SS、6-0、右投右打、2002/12/29、Kansas State University
SSが欲しいのであればCulpepperになりそうですが、ないですよね?たぶん。打撃で飛びぬけた能力はなくパワーも平均以下、守備面はSSとしてまずまずで肩が強いです。身体能力が高く何でも平均レベル以上でこなしてしまうタイプでしょうからいずれはパワーもついて平均以上の打者にならないとも限りません。
Kansas State threw a combined no-hitter last night, kept intact by this amazing play by Kaelen Culpepper. 👏
— MLB (@MLB) March 9, 2024
(🎥: @ESPN) pic.twitter.com/I8uMWu0LL0
Caleb Lomavita C、5-11、右投右打、2002/11/18、University of California, Berkeley
Raleighの後釜を探すのであれば指名はあり得るのかもしれません。捕手としては身体能力が高く、打撃面もまずまず。Fordもいる現状で捕手の指名が現実的とは思いませんが、他のポジションも出来そうな選手なのでまずはプロで捕手としてやれるか見てみるのはありかと。
Cal Catcher Caleb Lomavita had a really nice showing this weekend, going 5-for-13 (.385) with a HR and 5 RBIs. Had at least 1 hit and 1 RBI in each of his 3 games played this weekend. Consistently found the barrel. Plus bat speed was on full display. Athletic operation in the… pic.twitter.com/ii09NVwD75
— Peter Flaherty III (@PeterGFlaherty) February 19, 2024
Malcolm Moore C、6-2、右投左打、2003/7/31、Stanford University
もう1人だけ捕手をあげておくと高校時代から評価の高かったMooreになりますかね。
That bat is hot 🔥
— Pac-12 Network (@Pac12Network) May 22, 2024
Malcolm Moore crushes his third homer of the #Pac12BSB Tournament! pic.twitter.com/dHCKzLL5ao