猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

敷島公園に寄ってから、散り始めた利根河原の河津桜を眺めてきました、北風が冷たかった…

2024-03-14 07:03:59 | なっからさくい生活

サクラです。河津桜です。敷島公園の野球場の西側も利根河原に植えられている河津桜、昨日寄ったら散り始めていました。木の下に入って見上げると一面の桜花です。その花の間をせわしなく動き回っている鳥がいます。

 
メジロの群れです。下から見上げてるのでシルエット、それに忙しく動き回るので、鳴き声でメジロだって分かるのですが、姿を捉えることができないんです。やっとこさっとこ、これメジロですよって写真が撮れました。

     
ここの河津桜は、私の記憶では1970年代の初めごろに「日本桜の会」から群馬県に寄贈された苗木だと思います。群馬県内に植えられた最初の河津桜です。ずいぶん大きくなりました。

     
まっこと見事です。

 

 昨日は、COCOにはいっぱいの日差しが届いていました。でも、風が強かったです。冷たい北風が吹きまくっていたのですが、10時ごろ、自転車で荒牧町まで用足しに出かけました。

    
家を出るとき赤城山の方を見ると雲に覆われて鍋割の姿も見えていませんでした。平和町の通りを西に向かって走っていると、正面に雪化粧した榛名山が見えていました。寒そうです。

    
用足しをしたあと、買い物を2件してから敷島公園に寄りました。いつもだとボート池の向こうに見えるはずの赤城山は雲の中です。北風が池の水面に小さな波をつくっていました。

 
池の端で餌を与えている人がいました。たくさんのカモが集まっていました。ここには渡り鳥のヒドリガモとオナガガモ、それと留鳥のカルガモがいます。写真はオナガガモのカップル、間もなく北の国へ帰って行きます。

     
冷たい風が吹いていたのですが、釣り池ではへラブナ釣りを楽しむ人たちが寒さももへっちゃらみたいです。

     
それから、利根河原へ降りて、河津桜にご対面してたんです。今年もこれが見納めになりそうです。

 

 
買い物は、荒牧町のクックY前橋店でチーズやオリーブやマスタードなんかを、それから、去年の4月に敷島町で開店したケーキ屋さんRoseraie(ロズレ)で焼き菓子を買い込んできました。ロズレは初めて訪ねました。イートインもあるおしゃれなお店です。

 
帰り道、平和町の住宅の庭のサンシュユの花を眺め、ヒトの暮らしが絶えているらしき家の庭先で昼寝する猫に出会って来ました。それにしても冷たい風でした。

 

 
夕食は、豚の肩ロース肉の赤ワイン煮、付け合わせは人参、ブロッコリー、スナップエンドウです。我ながらおいしくできてました。サラダは、ウド、スナップエンドウ、レタス、菜花、セロリ、トマト、ブロッコリーの盛り合わせに、ピクルスとオリーブの実を刻み込んだタルタルを添えました。

 もちろん一人飯、ユキ子さんには二人分を保存容器に入れてお母さんのところへ持たせました。うまく盛り付けられたかな、少し心配です。

 それから前日に使っていた足湯用のバケツ、乾いたんで畳みました。折り畳み式で格納に便利な足湯バケツなんです。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に舞踊公演を開いてまいりまして、今年の公演で80回を迎えることとなりました。記念すべき会ですので、長唄を今藤政貴さん、杵屋栄八郎さんに、お囃子は堅田新十郎さんにお願いし、生演奏で踊らせていただきます。第80回美登利会公演は4月7日、昌賢学園まえばしホール(市民文化会館)大ホールで開催いたします。会員一同、公演に向け稽古に励んでおりますので、宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿