■島:ツクシ野
MEMO:
■花模様のタイル 他
意外と可愛い島です。TOWANDAも売ったり買ったりを
繰り返していた島。扱っていた当時5万が相場でした。
春が近づくにつれ高騰していったような気がします。
現在は底が8万。これでも落ち付いたのかどうなのか。
友達が100で拾ったと聞いたこともあります。
そういうラッキーがある世界なのでSHOPは楽しい。
花模様のタイルはANNEのお気に入りで3月に限定販売された物。
底が現在1950になっています。正規の値段は250でした。
■島:金魚鉢の島
MEMO:
■黒い巻貝 ■アンモナイトの化石 ■バンドビーシュリンプ
この金魚蜂の影響で流水に金魚(背景)と
ビー玉が高くなった話は前に触れましたが
現在この島自体の底は290ととてもお買い得(´・∀・`)
背景がどんだけするねんという話ですね。
ちなみに設置されているの巻貝(手前)は、黒い巻貝と言って
恐ろしく出世したアイテムです。こいつも微妙に動くはずなんですが
この巻貝、店で扱っている頃は800とか700とかだった気がします。
何せそいつが 気が付いたら3000を超えていき、
現在の底は25000でした ;´Д`);´Д`)━━━━!!!
鉢に浮かぶシュリンプと奥のアンモナイトは今月限定発売なので
まだ売れませんが 来月からSHOPに並ぶようになります。
こいつは出世できる日が来るのでしょうかね。
ちなみに黒い巻貝と同じような紫の巻貝もあります。
300あたりで扱っていたので 当時400が相場だったと思います。
それもまた底が5500と出世コースに乗ったようです。
ANNEは色が薄いピンクなので背景や島が薄い又は白だと
イマイチ目立ちにくくなりました。そのうち色もまた変えるとは
思いますが、現在はこのサイズと色が大変気に入っているご様子。
■島:原生林
MEMO:
■ピグミーのライト他
前回冬の原生林を紹介しましたが
こちらが普通の原生林です。当時からすこぶる安く
18とかで しょっちゅう見かけていた島です。
こちらは底が80と現在でもかなり安い。
その上可愛くて好きですな(*^▽^*)
ちなみに左下のピグミーのライトは
当時7000ちょい位が8000を超え、高騰し始めたのですが
現在の底が22300と 当時からの人気は相変わらずの様。
このライトをまだリヴし始めの頃、見た途端、凄く可愛くて
絶対高くて手に入らないだろうと思ったのですが
一万もしていなくてビックリしました。
でも不思議な物で、いつでも買える様になると
欲しかった物も商品として扱う物の、飾ることも欲しいと思う事も
無くなっていきました。(;・∀・)
だんだん島にあわせるアイテムで飾ってみようと言う感覚で
買ってくるようになり、買ってもすぐ売ってました。
自分の持ち物は少なかったです。何でもかんでも売らないと
気がすまなかったから(´・∀・`)SHOP出来ないなら
いっそコレクターにでもなるかしら( ´・ω・)━━( ´・ω)━━
と 思っても 安い物を探しに出かける苦労を考えたら
一緒のことなので 仕方ない(゜ロ゜;)諦めろ、あたしwwww
■島:林檎の島
MEMO:
あたしの中ではかなり捨て島だった記憶が。
あまり好きでもなく全然使ったりしませんでした。
お店で扱うことも殆ど無かった気がします(´・∀・`)
さくらんぼでも置いて何とかしようとした感じです。
ちなみに現在は底が80でした。当時から100とかも
あったし、あたしが良く見かけたのは30以下でしたが
そんな変わってない感じがします。
此処で紹介している島写真で、殆どの物が是までに
スクショした物ですが、載せようと思っていた島の写真が
無い時もあって、そういう時はこの林檎みたいに
買ってきて撮っています(´-ω-`)意外と写真を撮っていない
島もあったりして、写真を撮るためには買わないと
気がすまなくなる性格です(;・∀・)
ちなみに 買って 速攻売り飛ばしました。
底が80だったから70で放置しておきました(`・ω・´)
売れてくれて良かったです。
もう二度と買うことも無いかと…(ω・´ )━━(・ω・´)━━