ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

やっと咲いたよアガパンサス☆

2010年07月13日 | ガーデニング

 

なかなか開かなかった蕾もパカッと開きました。

 

 

 

いったい、いくつの花が咲くのかな~。

 

 

ゆっくり、ゆっくり花開いていきます。

 

 

アガパンサスの意味は、ギリシア語で「愛」を意味する「アガーペ」と

花を意味する「アンサス」の二つの単語からできていて

「愛の花」という意味があります。

 

 

こちらのアガパンサスは白色で、前者に比べて小ぶりで地植えしています。

 

 

花の少ない庭で、今盛りなのがフロックス(宿根草)

葉も斑入りで、涼しげです。

 

 

雨も多いので、いろんな虫が出没していますが、これは綿のような虫。

アオバハゴロモの幼虫だそうです。(yokenさんありがとうございます!)

つまもうとすると、凄い勢いで飛んでいってしまいます。

ハマキガの幼虫や、オンブバッタの赤ちゃん、ホソオビの幼虫もいます。

あ~ガーデニングは、虫との闘いが避けられないですね

 


サマーバッグ作ったよ♪

2010年07月12日 | 編み物

 

久しぶりに手芸屋さんに行くと、可愛いバッグが見本にありました。

早速、糸を買い、編み図をもらい夢中で編み進めました。

編み物って、やっぱり楽しい~

老眼の進んできた私でも、これならできる

 

 

糸はハマナカのエコ アンダリヤという種類で色番は251。

素材はレーヨン。ちょっと荷造りひもに似た感じかな・・・

かぎ針で5~7号です。

編み図では6号で編みましょうと書いていたけど、見当たらなかったので

7号で編みましたそしたら、やっぱりちょっと大きくなったみたいで

4玉でできるはずが、5玉となりました。

慌てて、一玉探しに買いに行ったよ~~

 

 

こちらは、二年ほど前に編んだもので、

お友達に糸も買ってきてもらって、編み方も教えてもらいました

糸はパピーのリーフィー

素材は和紙ですので、軽くて丈夫です

触り心地も、ハマナカのものより、柔らかく

むら染めの感じも自然でいいです。

編みやすさも抜群

 

どちらの糸も、毛糸と違って伸びないので、中に物を入れても

型崩れしないところがいいですね


ブラックベリーでサワードリンクを♪

2010年07月07日 | クッキング

 

真っ黒に完熟したブラックベリーを摘むのがなんとも楽しいです

毎朝の日課になっていて、最近では一日50粒ほど採れます。

それを洗って、冷凍庫に保存しています。

すると、黒いブラックベリーが赤く変化するんですよ。

今日は、ある程度たまったので、サワードリンクを作りました

 

ブラックベリー500グラム

氷砂糖500グラム

リンゴ酢500CC←250CCに減らした方がいいかも。

 

果実:氷砂糖:酢=2:2:1がいいかもしれません。

 

 

常温で氷が溶けるまで二日ほど待ち、溶けたら瓶ごと冷蔵庫保存します。

二三ヶ月置いたら飲み頃のようです・・・

 

同じ方法で、梅サワーも作ってみました。

冷凍した完熟梅500グラム

氷砂糖500グラム

リンゴ酢500CC←250ccに減らした方がいいかも。

 

 

ブラックベリーの生食はけっこう酸っぱいと先日言いましたが

いい食べ方を見つけました。

ブラックベリーを蜂蜜につけて、冷蔵庫の中で二日ほど置きます。

時々、かき混ぜてまんべんなく蜂蜜がからまるように!

すると、蜂蜜にブラックベリーの色素が溶けて赤く染まり

ブラックベリーもほんのり甘くなり、とても食べやすくなります。

これを、アイスクリームやヨーグルトに入れるといい感じです。

 


紫陽花の剪定

2010年07月07日 | ガーデニング

 

墨田の花火が終わってきたので、思い切って剪定しました。

よく、紫陽花の花が咲かないということを聞きますが、

花後にすぐ剪定したらいいと思います。

それと、ポイントは葉の節目にもう新しい葉っぱが出てきていますよね。

それを残して切ってあげることだと思います。

下の写真のように枝が茶色くなっている部分を切ってしまうと

新芽が出ないので、茎が青い部分を切ってあげましょう。

私はだいたい1/2くらいに切り詰めます。

冬場は、葉っぱは全部落ちてしまいますが、大丈夫ですよ。

 


収穫始まりました♪

2010年06月29日 | ガーデニング

梅雨だから仕方ないけど、よく雨降りますね~

蒸し暑くて昨日は今シーズン初で、クーラーを入れました。

毎年、いつ頃から入れてたかな~?

 

    

 

種プレゼントの応募、ありがとうございます。

随時、送っています・・・

もし、一週間しても届いてないわ・・・という方がいらっしゃったら

ご一報くださいね!!

ほとんどの方が、コメントもしたことないし、はじめまして・・・の方です。

種交換も、ほとんどの方がないですので気になさらず応募してくださいね。

まだ、種はいっぱいありますので

 

 

やっと、我が家のブラックベリーが色づいてきました

毎日、10粒くらいですが採れたてを生食しています。

美味しそうに見えるかもしれないけど、実はとっても酸っぱいの

今年はサワードリンクを作ってみようかとリンゴ酢と氷砂糖を買ってきました。

ちょっとずつ冷凍保存して、ためてからつけようと思います。

赤いのはミニトマトトマトベリーと言って、いちごの形をしてるんですよ

 

 

ブラックベリーの全体像・・・

まだ隣のフェンスにもつらなっているので、この倍ほどあります。

 

 

庭の花が減ってきました

タマゴボーロのような花芯が可愛いヘレニウム・マーディグラス

青い花は千鳥草・・・けっこう花期が長いです。

 


花の種、お分けします!

2010年06月25日 | ガーデニング

恒例の種プレゼントを行います!

 

主に秋蒔きの種で、今年自家採取したものばかりです。

あなたのお名前・郵便番号・住所・欲しい花の番号をメールでお知らせください。

件名は皆で種蒔き2010でお願いします。

 

minadetanemaki@goo.jp

 

メールをくださった方には、確認のためお返事します。

返事がない場合は、メールが届いていないと思ってください。

 

数はいくつでも、結構です。

種の量が少ないものもあるので、先着順でなくなり次第終了といたします。

よく聞かれるのですが、郵送代や種代等はいっさいいただいていません。

もし、交換できる種がありましたらメールにこんな種はどうですかと一言くださいね。

でも、交換する種がなくても遠慮なく応募してください。

 

①ビスカリア・ブルーエンジェル

 

 

②ビオラ(ベルーアフロステッドチョコレート)色幅あり

 

 

③ジギタリス・・・まだ採取できていません。

 

 

④小町草(うす~いピンク)

 

 

⑤西洋オダマキ(紫)宿根します

 

 

⑥オルラヤ・ホワイトレースフラワー

 

 

⑦ラークスパー(青)一重に近いです。

 

 

⑧エリゲロン(宿根します)

 

 

⑨西洋オダマキ(ピンク)宿根します

 

 

⑩オンファロデス

 

 

⑪クレピス(桃色タンポポ)

 

 

 

⑫ラシラス

 

 

 

⑬リクニス・ホワイトロビン(宿根します)

 

 

 

⑭シノグロッサム(薄い紫)

 

 

 

⑮黒葉ビオラ(ラブラドリカ)宿根します

 

 

 

⑯ビオラ(コテージブルー)

 

 

 

⑰ニゲラ(一重の薄いブルー)・・・まだ採取できていません。

 

 

 

 

⑱ガラクトティス・トメントーサ(白いあざみ)

 

 

⑲冬知らず

 

 

⑳レセダ・ホワイトミニョネット

 

 

 以上20種類の中から、選んでくださいね

すでに、メール等で種の依頼をしてくださってる方へ・・・

今回紹介した種で、欲しい種もございましたら、追加でメールくださいね。

 


今日はちーちゃんの16回目のお誕生日です♪

2010年06月17日 | ガーデニング

 

ちーちゃんのお誕生日は百合の季節です。

我が家のガーデンリリー(レベリエ)もちょうど、咲いてくれました

ちーちゃんの名前もユリがつくのにしたほうがよかったかな・・・と思うほど

百合にご縁がある日のようです。

毎年6/17、奈良の率川神社では笹百合を神前に供える

「三枝祭り」(さいぐさまつり)別名「百合祭り」が行われます。

八世紀の初めから行われている由緒ある行事のようです。

我が家は笹百合ではないけれど、

この百合でちーちゃんの健康を祈りたいと思います

 

 

さて、我が家の庭ではアオイ科の植物が一番元気なような気がします。

先日紹介したラヴァテラもアオイ科ですが、このムスクマロウもアオイ科ですね。

お花の形がそっくり。

和名は麝香葵(ジャコウアオイ)といいます。

これも種から育てて、宿根しています。けいさん・・・

ハーブの仲間で葉や若い茎を茹でて野菜のようにいただくそうです。

どんな味なんでしょう?実は食べたことないです

 

 

こちらもアオイ科で立葵(タチアオイ)

ちょうど梅雨入りの頃咲き始め、梅雨の間じゅう咲き続けることから

「梅雨葵」という別名もあるそうです。

種から育てたもので、宿根しています。

 

アオイ科といえば、ムクゲ、フヨウ、ハイビスカス、オクラ、ワタなどもそうですね。

皆さんのお家でも、何か咲いているんじゃないでしょうか?

 

 

最後に、にょきっと現れるは、不思議な物体

アガパンサスの蕾ですね。

花火のような、うす紫の花がたくさん咲きます

これも面倒ですが、咲き終わった花を一つずつ取っていくと

とても長く花が咲き続けるように思います。(種をつけないように・・・)

けっこう葉っぱが大きくて、場所をとるため私は鉢植えで育てています。

何年かに一回、植え替えをして、

根詰まりさせないほうが、花のつきがいいです。

これが、結構大変な作業なんですよね

根がびっしり回って、鉢から抜けないんですよ・・・

今年あたり、しないといけないな~~~

 

では、今日はこのへんでお誕生日の買ってきま~す

ほんとは太るから、食べさせたくないんだけど。。。

今日は特別ということで・・・

 

 


梅雨前の庭仕事・・・

2010年06月10日 | ガーデニング

 

(ラヴァテラ)空に向かって伸び伸び咲いている~♪

 

気がつくと6月も1/3が終わっていました

ガーデナーの皆さん・・・最近、庭仕事忙しくないですか?

なんかすることがいっぱいありますよね

春咲きの一年草は終わり、種取りをしながら、抜いていかないといけないし

5月の初めに種蒔きしたものは、黒ポットに移植したり、もうちょっと大きくなると

地に定植したり、鉢に寄せ植えしたり・・・

バラも花がらをとりながら剪定しないといけないし

宿根草も、剪定しないと伸び放題になりますよね・・・

そして、なんといっても水遣り!!

急に暑くなってきたので鉢物は毎日しないとだめですね~

 

 

6月といえば、紫陽花

水の大好きなお花ですね。

 

グリーンのアナベル(紫陽花)が開いてきました。

これからどんどん白くなっていきます

普通の紫陽花と違って、この紫陽花は春に伸びた新枝咲きなので

強剪定が可能です  花後だけでなく冬でも可。

(普通の紫陽花は旧枝咲きなので強剪定はできません)

 

このアナベルを見つめているように咲きそうなガーデンリリーの蕾

夢想という名の「レベリエ」

ミルクバター色の花びらで花弁の外側には薄いピンクの筋が入ります。

香りもありますよ

咲くのが楽しみだな~

 

楽しみとえいば、このブラックベリーも今年は想像以上の豊作となりそう

何事もなければね・・・(鳥に食べられるとか・・・)

緑→赤→黒と色が変化してきます。

横幅6メートルくらいにびっしりと実がついています。

 

これもユリ科のお花でツルバギア

茎が次から次と伸びてきて、夏まで咲き続けるおりこうさん

草丈は50センチくらいです。

時々、株分けしていきますが、とっても丈夫な手のかからない花ですね。

 

アニスさんから種をいただいて秋蒔きしたビスカリア・ブルーエンジェル

初めて育てた植物です。涼しげな色が気に入りました~

普通のビスカリアは草丈が高く倒れがちだけど、

これは30センチくらいの丈なので、地植えでも鉢植えでもいけると思います。

矮性なので、摘芯もせずです

 

ガウラも最近、いろんな種類が出てきましたね。

大きさも小さめのが出て、鉢植えでも使えそうですね。

これは、チェリーブランデーという品種です。

普通の白と違って、草丈は50センチくらいと低めです。

花期も長く秋まで咲き続けます。

 

 

6月なのにまだビオラ?

日陰に置いているのでまだ元気です。

あとのビオラはさすがに、管理するのが大変になり

全部、鉢から抜いてしまいました。

子房のついた種(開くまえの状態)を採種して、紙コップなどに入れ

キッチンペーパーなどをかぶせ、輪ゴムで止めています。

そうすると、パチパチと音をたてながら弾けて熟した種が飛び出します。

意外に元気に飛ぶので、ふたが必要ですね。

そうそう、ゲラニウムもふたをしてないと、バネのようなのが種についているので

遠くまで飛んでしまいますね・・・

種の仕組みって、ほんと興味深いです。

タンポポの種のように軽くて、ふわふわと風に飛んでいきそうなのもあるし、

鳥が実を食べて、糞から種が落ち新たな場所で発芽するものあるし・・・

 

 

 

 

 


バラ以外にも、いろいろと咲いています・・・

2010年05月31日 | ガーデニング

今年は五月が涼しかったので、ビオラがとっても長い間咲き続けています。

いつもなら、ゴールデンウィークの頃、抜いてしまうのですが。

 

オキザリスも鉢に植えっぱなしなのに、時期になると元気に咲いてくれています。

芋虫のような球根!?がびっしりできているのでちょっと株分けしました。

 

ブルーのコンボルブスが満開です。

朝顔を小さくしたような花が昼になると開いて、夜には閉じます。

ピンクのお花はリクニス。

フランネルソウ、スイセンノウともいいますね。

 

二年前に種を蒔いたジギタリスも、ようやく株が大きくなり咲いてくれました。

蕾がぎっしり上まであるけど、どこまで咲くかな~?

 

花びらの中には、こんなソバカスが・・・

 

 

バラ(ウィリアム・モリス)とのコラボを考えて植えたはずなんだけど、

バイカウツギの枝にからみついたクレマチス。

 

 

 アナベルにも緑の蕾ができてきましたね。

 

 

 

 種から育てたイソトマ・・・ソニアさん、ありがとうございます!

 

 

種蒔き苗も、黒ポットの中で育苗中!!

 

 

 

いちごトマト・・・形がいちごに似ていることから名づけられました。

どんな味か楽しみだわ~。

トマトベリーという名でも、売られているみたいです。

 

・・・追記・・・

春に咲いた一年草の種を採る作業も少しずつ行っています。

もし、私が育てている花で種が欲しいものがあれば

minadetanemaki@goo.jp

まで、メールしてください。

ご希望に添えないものもあると思いますが・・・

今は、秋蒔き春咲きのものです。

 

 

 


たった一年でこんなに生長しました~シンデレラ~

2010年05月27日 | ガーデニング

 

 2008年の冬に植えたばかりのバラがこんなに大きくなりました。

つるバラ・・・シンデレラ(四季咲き)

独・コルデス社

 

 

 とにかく多花性で、つぼみがいっぱい。

香りが少ないのが少し残念ですが・・・

このバラの特徴は日陰に強く、病気にも強く、

うどんこ病や黒点病もほとんどかからないそうです。

 

 

茎もしっかいりしているので、上に向いて綺麗に咲いてくれます。

 

 

これは実物大くらいの大きさです。

 

 

丸弁クォーターカップ咲き。

 

 

蕾もこんなにいっぱいあるので、しばらく花を楽しめそうでう。

 

 

たくさん咲くので、切り花でも楽しんでいます。

 

葉・・・つる日々草

白い花・・・オルラヤ・ホワイトレースフラワー

紫の花・・・ビスカリア・ブルーエンジェル