エマーソン アルミジャッキ 1.5t ブルー EM-201B
タイヤ交換の時期には、ちょっと早いが、油圧ジャッキを購入。
最低・最高位: 85mm・440mm
最大揚程質量: 1.5t
本体重量: 17.5Kg
箱を開けてみた。
説明書と、
おわんが2つ入りそうな窪みがある発砲スチロールの緩衝材が入っていて、
本体が見えない・・・。
緩衝材の窪みには、最初から何も入っていません。
それらを除いて、本体を確認。
袋状のエアーパッキンから本体を取り出したところだ。
意外と思っていた見た目の重さより、軽い印象。
油圧を駆動する部分が、太目の金属製のクリップで仮固定してあります。
輸送中などのトラブルにつながらないようにしているのだと思います。
クリップを外して、ハンドルを組み立てたところだ。
無負荷でジャッキアップ動作を確認してみた。
問題なしです。
ダブルピストンなので、ハンドルの操作に対して、ジャッキアップのストローク量が大きい。
すぐに目的の高さまで上げられるので、かなり使い勝手が良い印象。
ジャッキアップ操作も軽いが、なにより本体重量が軽いのが良い。
それでも17.5kgもあるが・・・
エマーソンのサイトでは、同じ形式名称で、19.5kgと記載されている。
リファインがされて、さらに軽量化されたのだろうか!?
奮発してアルミニウム製を購入してよかった。
アルミニウム製で軽量な分、最大揚程質量が下がりますが・・・
このクラスのスチール製のジャッキだと、30Kgを越えます。
ガレージがあって、置きっぱなしに出来る環境ならば、
スチール製で十分すぎるんですけどね
カーポートと、道具小屋との移動時、持ち歩くことになるから、
本体の重さも重要になるんです。
このクラスの大きさだと安定性があるので、ジャッキアップ作業も安心だ。
=へばまんだのぉ~=
普通は最高位が390mmくらいでしたっけ?高さとデュアルポンプがいいですよね!
欲しい~w
お久しぶりです。
この下のクラスだと最大揚程質量が同じ1.5tでも、一回り小さく、最高位も低いですね。
手持ちのリジットラックを活用したくて、ちょっと奮発しました。
あと、数cm上がれば・・・的なことで困ることがあるのでね。
実は衝動買いしたので、それがありえるかも・・・(笑)
まぁ~、タイヤ交換はだいぶ楽になりますね。