blend in

name:honoko                       

honoko.blog .jp 

2014 春旅

2014-03-28 | going out
 神戸ポートタワー




3月の連休に、神戸・大阪方面へ春旅をしました。

あらかじめ行く場所を決めていたり、足の向くまま気の向くままに散策したり。
いっぱい歩いて、もちろん美味しいものもたくさん頂いた旅行になりました。


 神戸港震災メモリアルパーク
「平穏無事な一日こそ一番幸せなこと」と思わずにはいられないですね。
 





 1日目 

1日目は、だいたいコチラ↓のコースで神戸の三宮を中心に街歩きをしました。 

( - 徒歩)
( → スルッとKANSAI 3dayチケット利用)


三宮『ブランジェリー コムシノワ』 - 旧居留地 - 神戸港震災メモリアルパーク - 神戸ポートタワー
→ 芦屋川 『うつわ クウ』 → 三宮『たちばな』 → 有馬温泉泊 (神戸市北区)





到着後、朝ごはんは三宮駅近くの『ブランジェリー コムシノワ』へ。
イートインは、ワンドリンク制。パンを購入して席に着き、それから飲み物のオーダーの流れでした。

お昼ごはんは、『たちばな』で明石焼をいただきました。
刻んだ三つ葉が入ったお出汁につけて熱々のふわとろを。

『うつわ クウ』は、「関西の作家ものの器が中心」と本で見ていて行ってみたかった器屋さんです。
阪急芦屋川駅から歩いて3分程。

阪急芦屋川駅から阪神芦屋駅への散策途中、ふらりと立ち寄った『ダニエル(芦屋店)』で、シュークリームを購入。
近くの公園で休憩しながらいただきました

芦屋川沿いの桜はまだ蕾でしたが、ここの桜並木は満開になったら美しくて見応えあるのでしょうね。




 さて、この日のお宿、関西の奥座敷 憧れの有馬温泉へ・・・





宿にチェックイン後、坂道の多い温泉街を散歩しました。

有馬温泉には、いくつもの泉源があるそうですが、宿泊した旅館はこちらの『天神源泉』から引いているお湯でした。


泉質は、案内板によると 金泉(含鉄・ナトリウム-塩化物強塩温泉)



宿泊した旅館は利用に年齢制限があり、とても落ち着いた雰囲気でした。 

お料理も地の食材を多く取り入れていて美味しかったので、また泊りに行きたいです。


さて、2日目

2日目は、神戸在住の友人夫妻と遊ぶ約束をしていました。

待ち合わせ場所は、宝塚市。

タカラヅカ・・・といえば、  「清く・正しく・美しく ・・・・・」




JRAの文字が見えますね。 はい。清く・正しく・美しく競馬!です。

阪神競馬場のパドックって、屋根があるんですね。知らなかった~。

撃沈後は口数少なくなったりしましたが(笑)、いっぱい笑って(ハズレ過ぎて笑うしかない…)、愉快な競馬観戦でした。


結果ですか?


私は、最終12レースで武豊ジョッキーに救われましたが、トータルではマイナス収支…。

全然、「美しく」ではなかったですね~。自分の欲深さを思い知りました(笑)


その後、御影にある素敵なカフェに連れて行ってもらいました。


『高杉 (御影本店)』


イートイン限定のミルフィーユ・オ・フリュイが、おススメとのことで食べてみました。
パイのサクサク感がたまりません♪
これは美味しかった!

この後は、大阪新世界へ串カツを食べに

どて焼や、ベーシックなお肉や野菜串をいただき、
そして、「絶対、無理!無理!無理!」と思っていたゲテモノの串カツにも挑戦しちゃいました。

何を食べたかは、ご想像にお任せします。

楽しい楽しい食事会でした♪



スルッとKANSAI 3dayチケットは、便利でした。
JRには乗れませんが、京阪神のほとんどの私鉄、地下鉄、路線バスに乗車できます。
(バスは一部利用外のところもあるのでご注意を。)

有馬温泉から阪急宝塚駅までの阪急バスは、利用可能でした。←この情報が知りたかったので書いておきます。
(路は、急カーブ続きの山道でした。ヘアピンカーブも有りました。
行きは電車だったので気が付きませんでしたが、有馬温泉って意外と標高あるのですね。)

そうそう、行く予定になかった西宮の甲子園球場にも立ち寄りました。

この日は、1回戦でしたが地元兵庫の登場だったので、球場は応援や観戦客でいっぱいでした。



暑くもなく寒くもなく快晴で快適な日和。でも夏を想像すると… 選手も応援も大変ですね。


面白そうと気になったのが、甲子園歴史館で体験できる『ドラフト指名体験』。
自分の名前で、12球団どこでも好きな球団から1位指名を受けられる体験が出来るそうです。


「第一巡 選択希望選手 北海道日本ハムファイターズ ○○○○  投手 ○○高校」みたいにかしら???

試しにやってみればよかったなーと今、ブログを書きながら思ってます。
関野アナのモノマネで(笑)



3日目の大阪は、大阪城公園や天神橋筋商店街(日本一長い、約2.6キロの商店街)、それから
黒門市場、法善寺横丁などをてくてく・・・てくてく・・・。

朝ドラ『ごちそうさん』の舞台



日本橋の黒門市場




道頓堀の法善寺横丁。
もちろん、お好み焼きも食べましたよ♪




“ 2014年 午年 うまツアー ”

温泉・阪神競場・神戸・大阪うまいもん
充実の春旅でした。



河津桜 & 梅

2014-03-13 | going out


早咲きの桜、河津桜です。

ソメイヨシノよりも1ヶ月程早く満開になると言われている桜ですが、
今年は例年よりも寒いのでしょうね、ただいま満開です。 
花は咲く。可憐に咲く花を愛でると心が和みます。


さて、ここからは黄門様でおなじみの徳川光圀公ゆかりの庭園、小石川後楽園(文京区)の梅の写真です。

早咲きの梅もあるので、この時季(3月中旬)は、もう見頃を過ぎている梅も多かったのですが、
( 「春を呼ぶ小石川後楽園 黄門様のお庭で梅まつり」は、2月8日(金)~3月3日(日)開催。 )

やはり今年は寒いので、まだ満開の梅もありました。

写真の上に書いてあるのは、それぞれの木に付けられていた梅の種類の名前です。

見驚



紅千鳥



ブンゴ



現在、庭園内の梅林には20種類ほどの梅の木があるそうで、

もう、見頃を過ぎてしまっていたのは、玉英・冬至・未開紅・唐梅・白加賀・ジツゲツ…などでした。

黄門様って、梅が大層お好きだったみたいですね。

号が、「梅里」だったとは知りませんでした。





小石川後楽園、想像していたよりも広い庭園でした。

どのくらいの広さかと申しますと・・・

隣が東京ドームなのですが、東京ドーム約1,5個分くらいでしょうか。




上の写真の右側、緑の部分が小石川後楽園で、隣の四角っぽいのが東京ドームです。

「東京ドーム何個分!」ってわかりづらい単位ですけれど、隣にあるとさすがにわかりやすい(笑)

( 参考までに…小石川後楽園面積 70,847㎡  東京ドーム面積 46,755㎡ )









3月

2014-03-02 | diary


この週末、江戸風の桜餅を食べました。

世田谷区 成城にある『あんや』の桜餅です。

私が馴染みがある桜餅は、道明寺桜餅なので、いまだにこちらのタイプは
餅という感じがしなくて不思議な食べ物に思えます。

後ろのは、餡がたっぷりの豆大福。



さて、『あんや』で甘味を購入した後、小田急線の成城学園前駅と祖師ヶ谷大蔵駅の間にあるパン屋さん、
『ラトリエドゥプレジール』へ行ってみました。

ハード系の美味しそうなパンがずらりと。

どれにしようか考えていると、ソフト系のパンドミがちょうど焼けたようなのでそちらを買ってみました。

オーブンから取り出したばかりの焼きたてでいい香り~♪ 

焼きあがったばかりなので、「ハーフサイズはつぶれちゃうのでカットは・・・・」とのことだったので
思い切って一斤購入。

バターの風味がふんわ~りとして、まわりの耳の部分が、噛めば噛むほど味わいがあってこれまた美味。



土曜日の『日経新聞プラス1』に、“ 週末に味わう ぜいたく食パン ”のランキングが載っていましたが、

わが家の超贅沢食パンは、『ラトリエドゥプレジール』のパンドミが暫定1位かな。




nちゃんが以前に手紙に同封してくれたお雛様シール。

写真たてに貼って飾ってみました。

表情が、ぽわっとしていて可愛い♪