blend in

name:honoko                       

honoko.blog .jp 

きほんの器展

2012-10-22 | table ware shop&gallery
週末のみの器のギャラリー 空音さんへ「きほんの器」展を見に行ってきました。 
( 空音さんの過去記事あります。 →☆1 →☆2 →☆3 )
空音さんは、2013年7月に新宿区西早稲田へ移転されています。
 

今回の企画展は…
新米の季節ということで、飯碗を中心に小皿、箸置き、木のアイテムetc…
5人の作家さんたち(石田 誠さん 川合 優さん 川口武亮さん 竹本 ゆき子さん 吉田 直嗣さん)の
素敵な作品が展示されていました。






企画展は、27日(土)・28日(日)・11月3日(土)・11月4日(日)までです。
週末のみオープンの器のお店ですので、お気をつけを♪

今回購入してきた器は、またの機会にご紹介します。


jokogumo 神楽坂 

2012-10-04 | table ware shop&gallery
今日も秋晴れの爽やかな陽気だったので、またまた神楽坂エリアへお散歩に行ってきました。

本日のお目当ては、8月に移転された “暮らしの知恵と道具 jokogumo(よこぐも)”さん。 
過去記事あります→

(前回の記事の、二人展を見に行ったときに近くなので寄りたかったのですが定休日でした。)


お店は以前店舗があった場所からすぐ近く。同じ通り沿いにあります。
ブルーの扉が目印かな。



お店の看板は変わらず一緒♪ この看板可愛いんですよねー。

店内は広々~。
前のこじんまりとしたお店も好きだったけれど、新しいお店も雰囲気そのままで、
ホッと気持ちが優しくなれて和める素敵な空間でした。


以前に購入したお猪口たちは、こんな感じで使っています。

水曜日のお昼ごはん

 チャーハンと鶏胸唐揚げ



プレートの上に置いて、ちょこちょこおかずをのせています。




器のギャラリー巡り

2012-10-03 | table ware shop&gallery


いい季節になりました。
ジリジリと照りつける真夏の太陽に泣かされていた身には、秋風は爽やかで心地よいものです。

さて、ぶらりとギャラリー巡りをして来ました。

神楽坂のラ・ロンダジルさんで開かれている 木下宝(ガラス)さんと坂野友紀(金工)さんの
二人展を見に行ったり、改装されて9月に新装オープンした水道橋の千鳥さんへ立ち寄ってみたり。

二人展では、並べられたグラスが店内の白壁に反射して、静かにキラキラとしていたのが印象的でした。
坂野さんのカトラリーは、スプーンやフォークなど柄の部分がスラリとしたデザインのものが多いから
でしょうか、とてもスマートな印象を受けました。


千鳥さんは、リニューアルオープン後初めて行きました。

店主さんのブログで、展示スペースが拡張されたのは知っていたのですが、雰囲気はどんな感じかなと
思っていたら、そのままで変わっていませんでした。

この壁が取り払われて、倍の広さになっていましたよ。


(こちらの写真は、4月に撮らせていただいたものです。)



ただ、店内が倍の広さになったので、中央にあった細長い大きなテーブルが、
何だか小さく感じられました(笑)
器を見るのももちろん楽しいのですが、店主さんこだわりの什器を見て回るのも楽しいお店です。


 この季節、まだまだ行ってみたい陶展が多いので秋晴れが続くといいな。
また台風が来てるんですよね…







余宮 隆 陶展 

2012-09-12 | table ware shop&gallery
港区西麻布の器ギャラリー 桃居さんで開かれていた余宮隆さんの陶展に行ってきました。  
春に水道橋の千鳥さんで個展をされた器作家さんです。→過去記事

案内が届いた日から楽しみにしていて、今回は、はりきって初日にギャラリーへ向かいましたよ。

テーマは、お酒が美味しくいただける器とのことで、酒器がたくさんありました。
そして、器もお酒に合うお料理を盛り付けたくなる感じでとのことで、渋めの色使いの感じが多かったです。




余宮さんもいらしたので、作陶に関することをちょっと伺ってみたり、
愛用している器の話をさせてもらったりしました。
今回、しのぎの器は作られていないとのことでした。

購入してきた器は、刷毛目5寸5分皿なのですが、
また別の機会にご紹介したいと思います。




余宮 隆展  

2012-04-06 | table ware shop&gallery
3月31日(土)から『千鳥』さんで開催中の“余宮 隆展”に行って来ました。

当初は、初日に行く予定だったのですが、外は嵐。

2日目は都合が悪く、3日目にしてようやく行けました。 
(初日と2日目は、余宮さん在廊だったので、う~ん残念。)

人気の器作家さんなので、「3日目…完全に出遅れてしまった…」と心配しながら千鳥さんに行った
のですが、よかった♪ まだ間に合った。

常設展示の品はなく、お店のすべてが余宮ワールド。
粉引、刷毛目、緑釉、灰釉粉引…それぞれゆっくり堪能させていただきました。





そんな中、購入してきたのは、こちら



見て手にした瞬間、“じゃがいもスープ”、“マグロの漬け丼(小丼ぶり)”、“たっぷりの豆乳ぷりん”と、
盛りたいものが頭にパパッと浮かび、即決♪

すっかりフリーカップだと思い込んでいたのですが、
店主さんに聞いてみたところ、正式には「カフェオレボウル」とのことでした。
言われてみれば確かにそうだ…

ということで、カフェオレを入れて撮ってみましたが、上記の3パターンでももちろん使用します♪


灰釉粉引カフェオレボウル



一番上の写真の右にも似た形のがありますが、こちらは新型のカフェオレボウルだそうです。
口の作りが、端反りになっていて、高台が低めになっているところが旧型と違うそうです。



 今週もhonokoブログへの訪問ありがとうございました