goo blog サービス終了のお知らせ 

Chocolat Diary* ~natural handmade~

simple & natural がすき

めろんのでざーと*

2006-06-19 | sweets*



きょうは久しぶりの晴れ間がのぞきました~*

おふとん干して、たくさん洗濯!

でもお昼頃から急に黒い雲とかみなりが・・

ふとんを取り込んでまもなくザーッとどしゃぶりの雨!!

ふ~・・

でも、あっという間にあがってまたまぶしいおひさまが ^^;



 ねじ花

らせん状に咲く小さな野草

ひとつひとつの花はとっても小さいけど・・

ラン科だけあってちょっぴりお上品なかわいいお花です*




きのうはやっと父のおみまいに行けました

もうすっかり元気で、火曜に退院の予定です

その後実家へよって母と、あっぴちゃん、ぽんちゃんと一緒に

夕飯をたべました

帰り際、メロンをひとつ♪おみやげにもらいました


よく熟れているのでスプーンですくえばとろり~ん*

きれいにくり抜けた皮をみて・・



junco*さんまたまた何か考えたようです (笑)


メロンにフルーツ缶

砕いた氷としゅわしゅわのサイダー

今日のデザートはメロンのフルーツパンチです

汗かいて帰ってきたおにいちゃんも大喜びのおやつです



残り半分はメロンのヨーグルトポンチ

こちらはヨーグルトにあまーいメロンだけいれました

とっても贅沢なヨーグルトデザートです ^^*



明日から園ではお天気のよい日はプールです*

といっても、もう少し気温が上がらないと無理かなぁ

mamiは風邪がぬけきってないので

暑い日がくるまでになおしましょう♪





いちごのはなかごプリン*

2006-06-16 | sweets*

きのうの夜PCに向かっていると (アレ?早寝は? ^^;)

寝室から「ふぇ~ん」という声が・・

mami、こわい夢でも見たかな?

パパが様子をみにいったらどうもちょっと変・・

泣き方がいつもと違うし、汗びっしょり☆

どうやら熱があるみたいです

園でも熱でお休みしてるおともだちがいるし、mamiも疲れたのかな

背中にタオルを入れてあげたり、アイスノンで頭を冷やしたり・・

夜中も起きて水分をあげたりしていたので

私も眠くて 。。。(*´0)ゞ

今日は園をお休みしたので私も一緒に寝てました*



お昼頃おじやを少し食べて、またぐっすり(∪。∪)。。。zzz

夕方起きたときは熱もだいぶ下がって

お絵かきをする元気もありました*



このあいだ作った*はなかごプリン*

とても評判がよくてうれしかったです♪

今日はいちごバージョン*


パスタの持ち手もピンクにできたらよかったんだけど・・

時間もなかったのでそのままです


mamiのはキティちゃんの型で ^^〃


元気になってきたと思ったけど、熱を計ったら38.4℃!

起きてると熱が上がってきちゃうようです(・・、)

明日には下がるといいなぁ

こんな陽気でおつかれの方もいっぱいですね・・

たまにはゆっくり休むのもひつようです


どうぞゆったりと*週末をお過ごしくださいね






素敵なプレゼントがとどいています*

明日ゆっくりご紹介します





ミルクキャラメル*

2006-06-10 | sweets*

きょうはミルクキャラメルの日って知ってましたか?

森永製菓の創業者の森永氏が1913年6月10日に

ミルクキャラメルを発売したのでその日を「ミルクキャラメルの日」と制定したそうです*

甘くてやわらかいキャラメル

疲れている時、チョコと並んで体が喜ぶsweetsです



偶然買ってあったミルクキャラメルクッキー

タイムリーなのでご紹介します

これ・・すごくおいしいの~♪



中にキャラメル風味のクリームが入ってます

まわりのクッキーもキャラメル風味で、とっても甘~い香り*

食べるときクンクンしながら食べてます ^^

そして・・

最近ハマってるのはこの抹茶キャラメル*

抹茶の香りとほろ苦い甘味がいい感じです



きのうご心配かけたおにいちゃんですが・・

今朝は5時半から起きてました ^^;

朝食は食べたれたけど心配だったので、ちょっぴり練習をのぞいてみたら

赤い顔して汗びっしょりになってます・・・(少しの練習なのに)

大丈夫?と聞いたら きもちわるい と言いつつ

移動の車に乗って行ってしまいました



パパもなんとか熱が下がったので

一緒に試合会場へ行きました

そしたら 「今日先発だよ」って言われて・・

ん?センパツ?

センパツってピッチャー!?

ひゃあ~・・だいじょうぶなのかしら

今日は暑いし、体力が心配 ((+_+)) 初回からもうドキドキでした★



2回までは2点に押さえていたけど3回に6点取られてしまい、途中で交代

かなりの球数投げてバテ気味でした・・



試合は負けてしまいましたが・・まだ次があります☆

くよくよしないで秋までに実力つけようね*





はなかごプリン*

2006-06-08 | sweets*



じゃじゃ~ん*

今日の力作(?)スイーツは花かごに見立てたプリンです

ちょっと見えにくいですがカゴの編み目模様みえますか・・?

実はこれ[ お豆腐 ] が入ってたカップなのです(笑)

ラベルが手元にないんだけど

たしかサラダ豆腐という名前だった気がします。。

3連プリンのように3つパックになって売っています

お皿にパカッと出し、上の部分にツナやオニオンサラダなどを

乗せて食べてもおいしいの*

編み目模様があるのでドレッシングやお醤油などがからみやすくなってます

そう、このお豆腐を食べたときひらめいたんです!

このカゴ模様を大好きなバスケットに見立てたら・・って*



プリンは簡単な素を使って・・

ちょうど「キャラメルミルクプリン」の素があったので

色的にも good♪なんて思いながら作り、ふと箱を見たら・・

「仕上がりが柔らかいため、型抜きせずにそのままお召し上がりください」

って書いてある~!!・・(゜∇゜ ;)

でもね・・junco*はあきらめませんでしたよ

まず、ふつうの容器で作ったほうで型抜きしてみました

ら・・崩れちゃった~(・・、)

やっぱりだめなのかな・・?って思いながら

おとうふを出すときの要領でカップを斜めにしてふちを数回お皿にあてると

わ~いやったぁ~(●⌒∇⌒●)

するん♪とうまく抜けたのです*

この容器すごいかも・・!!

かごの持ち手は・・と悩んでこれまたひらめいた☆

パスタを熱湯で曲げて・・持ち手にしてみました

ね?なかなか力作でしょ?(笑)



底もこんな編み模様なんです*

(お豆腐はここにサラダとか乗っけるの)

はなかごプリンはさらにこれをひっくり返しています~

アイデアを形にするのって大変ですね ^^;

でもおこちゃまたちは「すごーい」ってうれしい反応でした*

めでたしめでたし♪




やさしいミルク*

2006-06-05 | sweets*

きょうはあっぴちゃんが所用でうちの近くに来たので

用事をすませる間、ぽんちゃんをうちで預かることになりました*

ちょうど眠ったのでその間にあっぴちゃんはおでかけ

でも・・20分くらいしたらパチリと目覚めてしまいました

しばらくご機嫌な様子でいたんだけど

突然真珠のような涙つぶが!!

あ~~~ん!!!

すごく大きな声で泣き出しちゃいました☆

ママがいないのがわかったのかな・・?

ミルクの時間でもあったのであわててミルクを作って飲ませました

この感覚。。なつかしい*

んぐんぐとミルクを飲みながらじっと見つめています・・

きらきらきれいなおめめだね*

いっきに飲み終えて、ご機嫌も直ったみたい (ホッ)

そこであっぴちゃんも戻ってきました (さらにホッ)

ママを見つけた瞬間

「あ~あ~*」

かわいくお話しはじめました



やっぱりママが1番ですね~*

もう寝返りもすっかりじょうずになったぽんちゃんです





やぎのイラストがなんともかわいいでしょう*

これはあっぴちゃんが持ってきてくれた

[ nico] というやぎのミルクを使ったお菓子屋さんの袋です

そして中身はコレ



カプリコーンロールという名前のロールケーキです

ふわふわのスポンジにカリカリのアラレ糖を星座のように散りばめてあります・・

そう・・カプリコーンとは山羊座という意味なのです☆



私もショコラパウンド(買ったものですよん*)を用意していたので

おやつはケーキ2種です ^^

やぎのミルクをたっぷり使った甘さ控えめのクリームは

くせもなくとっても優しいお味*

スポンジもしっとりふわふわでクリームにベストマッチです

やぎのミルクは人の母乳に1番近いとされ、栄養もとても豊富です

タウリンが牛乳の20倍、吸収も消化もよい体に優しいミルクなのです

nicoにはやぎミルクを使った「白いプリン」というプリンがあるんだけど

これは今話題のレオナルド・ダ・ヴィンチが残したレシピをアレンジしたものだそう!

これは1度食べてみたいなぁ 。。

みなさんも見かけたら是非お試しを~*






ほろにがでざーと*

2006-05-30 | sweets*

朝、窓に小さな虫がいたので

あけたり、しめたりしながら外に出そうとしました

やっているうちになんとか外に飛んでいってくれて

よかったぁ と思って窓をしめたら

痛ぁ~い!!

窓の隙間に指が挟まってしまいました (T_T)

赤く腫れてきたのであわてて湿布しておきました・・

まだちょっと痛いけど・・大丈夫なので心配しないで下さいね*



だんだん暑くなってきました☆

冷たいデザートがおいしい季節です

なんとなくコーヒーゼリーが食べたくなったので作りました



甘さは控えめにして。。

お店で食べる *上にソフトクリームがのっているコーヒーゼリー *

が大好きなのでまねっこしてみました

角切りしたコーヒーゼリーにアイスを乗せただけですが

アイスがポイント☆

今回エスキモーのMOWというアイスを使いました

バニラというより濃厚なミルク味でとってもクリーミー♪

スプーンでまぜまぜしているとソフトクリームチックになります ^^

アイスの甘さで子供たちもおいしく食べられました



残りのゼリーはデミタスカップなど

小さめの容器に入れてあります





子供の頃、コーヒーゼリーは

[大人のデザート]

というイメージでなんとなく憧れてました*

でも、大人になって市販のコーヒーゼリーを食べたら・・

けっこう甘いのね ^^*






くりぃむそーだ*

2006-05-20 | sweets*

きょうはなんて・・暑いの~~~!

子供会の資源回収の当番だったんだけど

長袖着てたから暑くて暑くて。。

家に帰ってタンクトップ&短パンに着替えました^^

もう夏みたい・・体がついてゆかないわぁ (>_<)



100円shopでみつけた[ メロンソーダの素 ]

のど渇いちゃったから試してみることに*



粉末を冷たい水でとかすだけ

アイスクリームを乗せてクリームソーダ風にしてみました♪

しゅわしゅわしてるし、ちゃんとソーダになってるの

味は・・おこちゃま向けです(笑)



私はアイスコーヒーを作ってコーヒーフロートにしました

撮影してる間にみるみるアイスがとけてきます~;

でも、ミルク代わりになっておいしいね*



さくらんぼのミニ缶

パッケージもかわいらしい♪

子供の頃、母の飲むレモンスカッシュに入ってる

チェリーをもらって食べていたっけ*



おやつに食べていたどうぶつビスケット

右下のどうぶつは[ RACCOON ] って書いてあるけど・・



RACCOON ってアライグマだよね?

カバちゃんにしか見えないです (笑)





いちごのクッキー*

2006-05-17 | sweets*

先日*mimi*ちゃんにもらった多肉ちゃん*

ついていた蕾がついに咲きました♪



「とってもかわいいお花が咲くの~」

と*mimi*ちゃんが言ってた通りかわいらしいお花です*

全体はこんな感じ・・



おもしろい姿でしょ^^

ネットで名前を調べてみたら

エケベリアエレガンス [ 七福神 ] かな・・?

おめでたい名前~ かわいいお花が咲いてうれしいな




今日のおやつはいちごの全粒粉クッキーです



これは[ muji ] のお菓子で

フリーズドライのいちごが練りこんであるの

食べるといちごの風味とつぶつぶ感が楽しめまーす*





Ice cream day *

2006-05-09 | sweets*

今日は[ アイスクリームの日] です♪

31アイスクリームで毎年行われるFree Scoop Night知ってますか?

夕方の2時間の間に、ユニセフ募金をすると

シングルコーンを1つもらえるというイベントです*

今日も子供たちと参加しようかな・・と思っていたんだけど

お天気がイマイチ&私が貧血気味なのでやめました

そのかわり・・

おうちでアイスを食べましょう



たくさんフレーバーのある31のアイスには

かなわないけど、ハーゲンダッツのストロベリーアイスを

ちょっとおめかしして・・*



パフェ風にしてみました*

シリアル、フルーチェ、ヨーグルト、アイスクリーム、苺・・



上から見るとこんな感じ♪

おこちゃまたちも満足してくれました^^


私はちょっぴりでいいので・・

DURALEXのSサイズグラスにミニミニパフェを作りました



このくらいがちょうどいいの♪



ブルーベリーのソースもトッピング*

家にあるシリアルやヨーグルト、フルーツなど・・

ちょっとグラスに入れるだけでかわいいデザートになります





あいだに入ってるシリアル・・

以前紹介したぷーさんのはちみつ大好きの他に

ミッキーのマジックスも使ってます*



プーさんのみたいにミッキーのビスケットが入っていて

☆型のシリアルにミルクをかけると

ストロベリーピンク色に変わります*



こちらは[ JUNGLE CLUNCH ] というシリアル

左から、ライオン・ワニ・ゾウなんですよ^^

形がかわいいだけで楽しくなりますね



お天気悪くて洗濯物も乾きませ~ん

明日はお日さまのぞいてくれないかな・・






涼しげデザート*

2006-05-06 | sweets*

きょうもいいお天気♪・・と思ったら

ものすごい強風!!!

駐輪場の自転車は倒れてるし

洗濯物も飛んでます☆(うちじゃないですけど)

スーパーのお花屋さんの切り花もなぜか外に落ちていて

mamiが拾って届けました

そしたらお礼に、小さなガーベラをいただいちゃいました*




茎が短いけど・・って言ってたけど

小さなベースに挿したらぴったりでした*



自由が丘で買ったゼリーカップを使ってみたくて

ゼリーを作りました*

今回は寒天タイプのゼリーのもとを使って簡単に♪



メロンじゃなくて、あおりんご味です

予想通り、寒天だとスルッと抜けてきれいにできました*



透明感感じる写真って難しい・・

試行錯誤してなんとかこんな感じ ^^;



こちらは苺を中に入れたミニゼリー

ちょっと泡立ててみました。。

ぷちぷち空気が入ってます

でも、あわあわゼリーはゼラチンじゃないとやっぱりダメ (>_<)

寒天は温度が下がってくるとすぐ固まってきちゃうからね

これからは清涼感いっぱいのゼリーの季節ですね

フルーツを使って色んなゼリーを作りたいな*


長かった連休も明日で終わりですね・・

たくさん遊んだ人も、遊ばなかった人も

ゆっくりお過ごしくださいネ


私は、野球のお当番☆

雨予報みたいだけど・・どうでしょう?






こどものひスイーツ*

2006-05-05 | sweets*

午前中、なにげなく自分のサイトを見ていたら

「about」 のページがおかしなことになっていました☆

画像が見れなくなってたりして。。

一体いつそうなってしまったのかも分からず(>_<)

慌ててなおしました (汗)

ついでにトップのリニュもやり始めたりなんかして

調子よくupしたのにうまくゆかなくて(涙)


あっぴちゃんに電話でアドバイスもらってなんとか

無事完成しました^^;

もう少しhtmlの勉強をしないとダメです~!




そんなこんなで気が付けばもう1時すぎ

わぁゴミ捨てしなくちゃー!

お昼ごはんつくらなきゃー!

そうじー!!

・・・ドタバタしちゃいました



今日はこどもの日*

かしわ餅を作ろう!って思ったのに

材料を買いに行く時間がなくて・・ (・・、)

冷蔵庫にあるものでかわりのおやつを作りました



春巻きの皮があったのでプリンカップに入れて焼きました

以前作ったものより小さめのおこさまサイズにして・・



生クリームをホイップして

フルーツを飾ればできあがり~♪

うっかりすると焦げてしまうので今回は気をつけて焼きました

こどもの日だし・・

ちょっと折り紙みたいに折り折りして・・



こちらはちょっと焦げてしまったけど

「かぶと」 です ^^

残りの皮は、ポテトとチーズを入れて巻き巻きし

軽くあげておつまみにしました*



今年は行けなかったけど近くの川原では

大凧やこいのぼりのお祭りが行われています

みなさんのところでも何かイベントなどありますか?

さぁ休みもあと2日☆

最後はのんびり過ごされる方が多いのかな・・

明日はなにしよう~?




今日のTea Time *

2006-04-14 | sweets*

Chocolat Dot* の更新がずっとできてなくて・・

きのう夜中遅くまでかかって更新作業をしました

なのになんか失敗してて・・(・・、)

夜中はもう頭も目も疲れていてだめですね

今日の午前中ゆっくりと更新しました*

blogみたいにサイトも更新できたら楽なんだけどな。。




幼稚園が始まって毎朝あわただしいけれど

貴重な朝の時間を有効に使っています

(今までは日によってだら~んと何もしない日があったりしたけれど ^^)

前の日できなかったことは朝一にやるとスムーズに片付くし♪

テキパキとやることをこなしていると・・

11時くらいにおなかがぐぅ*

 ちょっと休憩タイムです (*'ー'*)



コーヒーを淹れるとちょっぴり甘いものがほしくなります。。

Loacker のウエハースはちょこっとつまめるお気に入り*

ミニサイズのはお友達へのプレゼントに添えたりもします




甘いものといえばチョコレート

羊のイラストがキュートなこのチョコレートは

チョコリーナ シープミルク チョコレートです

そう*100%羊のミルクを使ったチョコレートなのです

お味はね・・こころなしかまろやか~な感じかな?^^

牛のミルクが体質的に受け入れられない人でも大丈夫だそうです





そうこうしているうちに3時のTea Timeだぁ*

今日は紅茶の気分なので・・紅茶に合うクッキーあったかなぁ?





home


ふんわりムース*

2006-04-04 | sweets*

今日で春休みもおしまいです

あともう1日あると思っていた私・・^^;

明日の準備をしながら、春休み最後のランチ&デザートを楽しみました



ハンバーガー用のバンズを買ってきて

おうちでハンバーガーを作りました*

ハンバーグチーズサニーレタスでチーズバーガー

昨日の残りのお肉サラダ菜で焼肉バーガー

簡単なんだけど、子供は大喜び♪

ハンバーガーはお店で食べる物と思ってたみたいです*



こちらは休み中こどもと一緒に作ったパイです

冷凍パイシートでウインナーをくるり*

形は・・ですが作るのも焼くのもとても楽しそうでした


images

デザートは、一緒に作れる簡単フルーチェムースにしました*

フルーチェに入れる牛乳を半量にして

残りは泡立てた生クリームを加えます

そして冷蔵庫で冷やし固めればふんわりムースのできあがり♪



午後はおにいちゃんのお友達がきたので

フルーツと生クリームでおめかしして

3時のおやつに*




休み中は色々なお手伝いをしてもらって私も助かりました

特にどこへもお出掛けしなかったけど

普段できないお菓子作りやランチなど・・

一緒にできたので楽しかったようです

images


おばあちゃんからもらった苺がとっても大きくて

家にあったいちごとくらべてみました



こ~んなに大きいの*

小さい方はあまおうです

こちらもお安くなってうれし~です
images




home


いちごぷりん*

2006-03-30 | sweets*



いちごがとっても安くなりました*

1パック298円なり♪

不ぞろいの小ちゃい
imagesは2パック分で同じ値段・・

う~ん・・と悩んで、たくさん入ってる小ちゃい
imagesを買いました



先日のプリンのアレンジバージョンで

いちごぷりんを作りました



うらごしのお手伝い?

時々こっそりつまみ食い・・(。・w・。 )

けっこう力がいるので裏ごしはむずかしいね

フォークでつぶすアシスタントをお願いしました*



お砂糖、生クリーム、ゼラチン・・

ちょこっと火にかけ、まぜまぜして

冷蔵庫で冷やし固めてできあがり~*



ぷるる~ん

 ほんのりピンク色*

お味は「いちごみるく」そのものでした♪



和風な器で・・

おもてなしします*

捨てようとした梱包資材のぷちぷちを

mamiがほしがったのであげました

一生懸命はじからぷちぷち☆つぶしています

すると・・

「まま~!! がある~!!」って・・

ん?なんのこと?

よーく見たら・・本当だぁ*



まるいぷちぷちの中にたった一つ

 のぷちぷちが!


ね~

最近はこういうのあるんですね

ごみにポイしちゃうところだったけど

かわいい を見つけてもらってぷち*はっぴーになりました
(*'ー'*)






いつもあたたかいコメントありがとうございます

ちくちくがんばっています



home


ふんわりホットケーキ*

2006-03-27 | sweets*

お天気のよい今日は掃除&洗濯デー♪

images

春休みのおにいちゃんにも色々お手伝いしてもらいました

ふだんは私が洗っているうわばきなどを

自分で洗ってもらいました

やってもらって当たり前じゃなくて・・

どんな風にやっているのか(大変さとか)を

知ってもらえたらなって思って*

土日野球で使ってるバッグやスパイク拭きなども・・

キレイになってすっきりした!って言った顔はうれしそうで

よかったなって思いました^^



さてさて春休みランチは

ル パティシエ タカギ のミックスを買っておいたので

ホットケーキにしました



ふんわりしっとりした食感、ケーキのような口どけに焼きあがります

と書いてあったので楽しみ~♪



ぱくり*

本当にしっとりしている~!

ふわふわしていておいしいです*



ゆるめにホイップした生クリームと一緒に・・

 おいしー

そうじの後、遊びに行ったおにいちゃんを待っていたら

お友達を2人連れて帰ってきました・・(お昼なのに )

ミニサイズのホットケーキ2枚ずつしか出してあげられなかったので



残りのホイップクリームでフルーツサンドに*

前もってわかっていればたくさん焼いてあげたのにね












home