友達との食べ歩きの最後は夕飯
再び北山に戻り、以前私がランチを食べたことのあるBrianに。
私もこのお店のディナーは初めてなのでワクワク
お友達2人もパン好き
なのできっと喜んでくれるはず
18時半前に着いたのですが、1階のショップで売っているパンも少なくなっていて追加される気配はなさそうなので先に買うことに。
(もっともお腹いっぱいになると買う気がなくなりそうなので先に、というのもあった
)
前もって当日予約の電話をしていたので2階へあがり、席に案内してもらいました。
ディナーコースはメインが5種類あって(もちろんパスタ単品などもある)、それを注文するとパン食べ放題とサラダがついてくるというもの。
メインのうち2つはお高めで
4,000していました
でも残り3つは
2,000円ちょっと。
さらに
300足すとドリンク&デザートを追加できるので全員追加(笑)
メインはその「残り3つ」が見事に分散しました(笑)
私が苦手食材があるので、写真に乗っている白いものがカリフラワー?とかチーズ?など店員さんに尋ねるとすぐに厨房にいって確認してきてくれました。
他にもメニューの名前のナントカ風って?って聞いたらすぐに丁寧に答えてくれました。
(よく聞かれる質問についてはすぐに答えられるようにしていたようですね)
そして寒いからなのか?理由は分からないのですが、ディナーコースを注文するとスープがサービスとのこと
野菜のクリームスープ、ブイヨン、ミネストローネから1つ選べるということで全員一致でミネストローネに。

これがすっごい濃厚で具沢山でめちゃくちゃおいしかったです
家で具沢山スープを作るとき並みに入っていて感激!
あ、その前に1回目のパン
もきていましたよ。

1回目にきたパンは前回のランチの1回目と同じなので、最初の籠盛りは決まっているのかな
でもどれもおいしいので
です
スープもパンもおいしくてメインが来る前にあっという間にパンはなくなりました
するとちゃんとお替りがきました
3種類が3個ずつ籠に乗っていて私たちは3人だったので「全部下さい」(笑)
フルーツのパンは前にもレストランで食べたけれど、フルーティーでめっちゃおいしい
(買うと高いんだけれどね)
そしてメインの登場

私のは京地鶏のソテーです。
写真でカリフラワーに見えた謎の白いものはつくねでした(笑)
スープ仕立てになっているけれど、1度ソテーされているのでしっかり味が閉じ込められていておいしかったです。
一緒にサラダもきました。

これだけあったら食べるのに精一杯(笑)
もう1度店員さんがパンを持ってきてくれたけれど、デザートのことも考えると食べるのは危険
私はバケットを1切れ最後にいただきましたが、友達がデザートってどれくらいの量ですか?と聞いて悩んでいたら優しい店員さんは「もし食べ切れなかったらパンは残しても大丈夫ですよ」と。
その一言で2つもらっていました(笑)
(もちろん食べ切っていました)
食後にデザートとドリンク。

この日のデザートは洋梨のワイン煮とマンゴープリン、アイスでした。
少しずつだけれど3種類もあると嬉しい
言うまでもなくお腹いっぱい。
そんなわけで食べる前にパンを買っておいたのは正解
この日買ったパンはこちら。
(写真なし)
ドライトマトとチーズのパン
100
これはレストランでも出てきたもので、前回ダンナがとても気に入って売っていないのかなぁと言っていたもの。
ラス1を無事ゲット(笑)
前回勝手に「レストラン用に焼いているんじゃない」とダンナに言ってしまいましたが、本当は販売もされていました(笑)
本当はもう2,3個、自分の分も欲しかった
ウインナーのパン
200
正式な名前は忘れました
真ん中の大きなテーブルの上にある籠に入っていて後ろからみたらエピに見えたので前に行ったらベーコンではなくウインナー。
こういうウインナーのパンって長いウインナーを使っていておいしいけれど食べにくいのですが、これはスライスされていて分かれているので食べやすかったです。
珍しく生地がハード系だと手をつけないダンナが1切れ欲しいと言って食べていました(笑)
コーヒークリームパン
180
これも正式名称は忘れました
これは新商品でもう1つ「シナモンミルクティー」味もありました。
中のクリームもコーヒー風味でしたが、パン生地もコーヒー風味でgood!
1人占めの予定が柔らかいパン好きのダンナに狙われ半分こに。
まさかクリーム系を食べるとは思わなかったので、そんなことなら2個買えばよかった...
(遅い時間だったのでパンの種類が少なく、ダンナが好きそうなものを発見できなかったので買わなかったのにまさかこれにくるとは
)
マロンデニッシュ
230
これも正式名称不明
最初に抹茶大好きな友人が発見し、プライスの下の説明を読んで「抹茶が入っているらしいよ」というので変わっているなぁと取ったので名前も何も見ていない
デニッシュの中は抹茶餡と中にも栗が!
和風なデニッシュと言った感じでしょうか
他では味わったことのない組み合わせでおいしかったです
食事が終わったら帰路に着いたのですが、途中から京都南インターまでの道が混んでいて意外に時間がかかりました。
連休初日というのと秋の京都で人や車が多いんでしょうね。
市バスも臨時バス
が出ていたくらいですから。
家に着いてもまだお腹いっぱいでダンナが買ってきてくれていたロールケーキも食べずに寝てしまいました...
そのロールケーキについてもまた後日...
Brian北山店
京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町33-39
075-724-2339
7:30~20:30(ショップ)/7:30~22:00(レストランLO20:30)
7:30~20:00(ショップ)/7:30~22:00(レストランLO21:00)
コロナの影響で一時的にショップは7:30~19:00、レストランは7:30~18:00(LO17:00)
月曜定休(祝日の場合は営業)
地下鉄烏丸線・北山駅4番出口より徒歩約3分