続・くいしんぼうの独り言

食べ歩きの大好きなくいしんぼう女子のブログ。
以前は9割食べ歩きブログでしたが、リニューアルに伴い日々の色々を。

☆当ブログよりお願い☆

★店舗情報は訪問時のものとなります。 変更していることもありますので、訪問の際は事前に最新情報をご確認ください。 (店舗情報を更新した場合は更新月を記載しています) ★このブログに掲載されている文章及び画像等、全ての著作物は当ブログ管理人が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止しております。また、まとめサイトやSNSでの使用は許可しておりません。 ★神奈川県のカテゴリー分けについては、こちらのエントリーに記載しています→ https://blog.goo.ne.jp/chocola-8019/e/3e86391b077efff2ab9cf258e89fb7d9

VERMICULARで料理

2021-02-23 21:10:40 | おうちごはん

12月に名古屋のバーミキュラビレッジに行ってランチにパンに堪能。

だけではなくちゃんと鍋も購入。

私が買ったのは18cmの浅型。

色はパールブラウン。

(ダンナチョイス)

この写真ではわかりづらいのですが、実はグラデーションになっています。

浅型はこのフラッグシップ店舗でしか売っていない限定品。

通常の深さのは百貨店やwebで買えるけれど、限定って魅力的

店員さんのご案内にうまくのせられて、オプション品も購入。

鍋敷と鍋つかみ。

下の鍋敷き見えないですね(笑)

はずしたらこんな感じ。

鍋敷きも鍋つかみも色がチョイスできます。

鍋つかみは3色だったかな?

鍋敷きは木の色(種類)が2色でそれ以外に正面についているロゴも鍋の色数だけありました。

鍋の色にあわせてブラウンで。

天然木なので木目が1つ1つ異なるということで3つほど出してくれて選ばせてくれました。

ちなみにマグネットが入っているので、鍋にペタッとつくので鍋敷きごと移動できます。

鍋を買うとレシピ本もついてきます。

浅型鍋はさらにもう1冊2~3品のレシピも。

最初は無水で野菜を蒸したりからスタート。

ダンナいわく「野菜の甘みが違う」と。

(最初に試したのが私の苦手なブロッコリーだったので、食べていなかった

確かに人参とか本来の甘みを感じた。

ある日の晩御飯。

右の鯛の煮つけはバーミキュラで。

(最初の付属のレシピ本より)

上の小鉢きんぴらも公式HPレシピで作ってみたので、バーミキュラ三昧(笑)

ルクルーゼも持っていてこちらもホウロウなので何が違うの?ということになるのですが。

バーミキュラは水分と熱の対流がいいのだと思う。

(蓋の裏面の形がルクルーゼと全く異なるので、ここに秘密があるのか

野菜自身にある水分で蒸し上げる感じで、水はちょっとしか入れないし。

今まで煮魚を作るときって落し蓋して時々汁を上からかける、という風に時々チェックしないといけなかったのに写真の鯛の煮つけは弱火にして放置。

でも煮汁が落し蓋しているのと同じように回っているのでちゃんとしみる。

ダンナは料理はしないけれどバーミキュラが相当気に入ったらしく「追加追加」と言っている

鍋だらけになるのでさすがにそれは...

持っているルクルーゼ2個(1つは未使用なので売れるか?)どうしましょう?(笑)

今使っているフライパンがダメになったら新商品のバーミキュラフライパンにしようかしら?(笑)

ちなみについ「限定」に手を出してしまいましたが、2人暮らしなら通常の18cmがオススメです...

でもこんなにバーミキュラをダンナが気に入ったので、またバーミキュラビレッジには付き合ってくれそうだ(笑)

コメント (2)

ステーキ丼withサクサクしょうゆ

2020-05-12 21:23:34 | おうちごはん

久しぶりのおうちごはんネタ。

外出自粛中につき外食って最後いつ?状態。

多分、3月下旬に横浜に買い物に行った時の「牛タンねぎし」か同じ頃、会社の近くで食べたお昼ご飯のどっちか。

つまり1か月半は外食していないってこと。

私にしては相当珍しい。

(そもそもお弁当持参がこんなに続いているのが奇跡!)

そんな中、ダンナが「ガッツリ肉、食べたい。焼肉食べたい」とつぶやく。

ホットプレートで焼肉すると家中においがこもるのでそれはちょっと

確かに私もTONYROMASとか行きたいし、ハンバーグとかではなく「ザ・肉」食べたい(笑)

そこで思いついたのがステーキ

ズボラな私はステーキ丼にして付け合わせとか考えずに食べようと思いついた。

ということで、本日の夕飯はステーキ丼

お肉はオージービーフだけれどミスジを購入。

ご飯の上にはベビーリーフを。

お肉を焼いた後、当初はタレも作る予定だったのですが。

今回はこの子に頼りました。

サクサクしょうゆ。

先日、コストコオンラインで買い物したときに一緒にぽちっと。

(実店舗では見かけなかったけれどオンラインオンリーとは書いていないので見落としたのか?)

一言でいうと一時期はやった食べるラー油みたいな感じ。

それのしょうゆベース。

ゴマとかガーリックチップとか入っているのでステーキに合わないわけがない!

ということでタレを作らなくても簡単においしくできあがり

もっともパッケージの写真がステーキにかかっているからパクっただけなんだけれど(笑)

あとはこのサクサクしょうゆの使い道をどうするか。

メーカーのHPに参考になるレシピがいくつか出ていたので、参考にしつつ自分でも考えてみようっと。

コメント (4)

冬野菜でポトフ

2015-01-31 17:12:06 | おうちごはん

昨日は雪が降るとか降らないとか言っていて、東京では舞っていたみたいですが

私の住むあたりでは寒いけれど雨でした

まだ今シーズン、雪は見ていなけけれど去年みたいに週1ペースで積もると困る!

今年はどうなるのかな。

先週、久しぶりに農家さんが出している有機野菜直売所へ

(今週も指の傷で外科に行った帰りに寄ってきました)

野菜直売所では色々な野菜を少しずつmixさせた〇〇セットみたいなのも売っていて、今回「スープ用野菜」みたいな名前のセットを購入。

袋には何という品種の野菜が入っているか書いてあるので、これはこういう名前のものなんだ!とわかります。

最近、適当に作ったスープを夕飯をすることが多い私。

今回はポトフにしてみました。

今回野菜セットに入っていたのは三浦大根、じゃがいも(アンデスレッド)、人参(ムスカデ)。

そしてもう1種類入っていて、謎めいていたパースニップ。

これは入っていた分をさらに半分にカットしたもの。

見た目から不思議で、スープにするといいという野菜セットだけれどどう扱っていいのか...

ということで、会計時に質問!

農家の方が「きれいな皮はそのままで、汚い部分は剥いて煮込んでください」とのこと。

たまーに芯があるとのことでした。

ちょうど先週「朝に効くスープ 夜に効くスープ」という本を買ったのですが、そこに野菜の話が載っていてこのパースニップはセリ科の野菜であることが発覚!

道理であまり好みの味ではなかったわけだ(笑)

(セリ、苦手です

どんな味ってなんとも表現が難しいのですが、細かくカットしたら見た目はジャガイモっぽいのにちょっと苦いというか独特の味。

でもガン予防の効果がある野菜のようですよ!

ちなみにポトフには手持ちのキャベツ、玉ねぎ、鶏もも、ソーセージを追加!

味付けは塩・胡椒のみで作ったので、野菜本来の味が中心。

来週はスープ本のデトックススープを作って、体の中をリセットしよう!

でも今週は温野菜向けセットを買ったので、蒸して食べるのがいいかな~。

先々週はなんとなく帰りにデパ地下で買ったお弁当を夕飯にすることが多かったため、あっという間に正月太りに追加増量されピンチに

昨年の秋から帰宅したらすぐに食べれるように、大きな鍋でたっぷり作った野菜スープを丼1杯食べる夕飯にすることが多かったのですが、今回のポトフもその一環。

寒さでサボり気味のWii Fitとジムも元通り頑張って食事も運動も元に戻したら、正月太りとお別れできました

運動も大事だけれど、食べるものって大事だなぁ~と痛感。

しかし減ったのは正月太り分だけ(笑)

まだまだ頑張らないとだな~。

コメント (6)

菊芋のきんぴら

2014-11-22 19:43:28 | おうちごはん

3連休なので、今日から名古屋に来ています。

いつも7時過ぎの新幹線に乗るのですが、目が覚めたら6:58

何が起きたのか一瞬理解できず。

私はJR東海のエクスプレス予約を利用しているので、乗れなかったら他の自由席に、というわけにはいかないので最初に予約を動かす作業を。

しかし10時過ぎの「ひかり」は満席

焦っているうちに発車4分前

とりあえず一旦「こだま」に予約を動かし、あとで考えることに。

なんとか予約の移動、間に合う

とりあえず支度をして、再度予約を変更しようとログインしたらさっき満席だった10時過ぎがあいている

ということで、今回は名古屋に着いたら11時20分くらいでした...

2度寝には要注意

さて、マイブームであるオーガニック野菜のネタ。

ecomo野菜市で買った野菜は他にも。

サラダセットにじゃがいも、菊芋。

菊芋はきんぴらの試食があっていただいたのですが、おいしくて!

レシピもいただけたので早速。

ちなみに菊芋には血糖値を下げる効能があるとのことで、私にではなくダンナに。

ある日の夕飯。

ご飯は買ってきた五目おこわ。(炊く準備をしていなかったため)

サラダと先日のブログの青いかぼちゃをスライスしてオリーブオイルを塗ってトースターで焼いたもの。キャベツと油あげの味噌汁。

菊芋のきんぴら。

ごま油で炒めて、みりん&醤油で味付けしたもの。

最後に1分ほど蓋をして蒸し焼きしているので、ほっくりした部分もあります。

(フライパンの場所によってはシャキシャキなので、2種類の食感を味わえました)

簡単だったので、常備菜にしておくとお弁当にも便利

また買ってみよう。

 

コメント (2)

鶴首かぼちゃのポタージュ

2014-11-21 01:00:24 | おうちごはん

10月に入ってからかな?

オーガニック野菜にはまっていて、「こだわりや」とか辻堂にあるecomoとかで買うことが多くなりました。

先日、月1で開催されているecomo野菜市で購入した鶴首かぼちゃ。

野菜市の日は農家の方が来ていて、珍しい野菜は食べ方を教えてくれたり試食も用意されているのです。

ディップにするとおいしいですよ~、と農家さんに言われて用意されていたバケットにディップして食べたら甘くておいしい!

聞いたら茹でて牛乳とあわせて岩塩をいれただけ、とのこと。

ディップというよりかなり水分が多くてスープに近かったので、ポタージュにしてみようと購入!

ちなみにこれが鶴首かぼちゃたち。

左はまだ熟する前ので、グリルするのがオススメということ。

私は野菜スープの中にいれちゃいました。

そしてオレンジのが熟したもので、カットしないで野菜室に入れておけば年末までもつというので、右の丸1個のは年末用。

真ん中のを使用。

断面はこんな感じ。

なんと種が見当たらない!

種は先端にかたまっているそうです。

(カットされたのを買ったので、先端部分はなかった)

こんな感じの食事に。

クルトン代わりにバケットを小さくカットしてトーストしたものを使用。

それっぽくなりました(笑)

忘れないように今回のレシピ覚え書き。

【鶴首かぼちゃのポタージュ】

■鶴首かぼちゃ 約600g

■牛乳 400cc ■コンソメ ひとつまみ  ■岩塩 適量   ■黒コショウ 少々

鶴首かぼちゃは皮を剥いて小さ目にカットして蒸す。

蒸したかぼちゃを鍋に移し、牛乳を少しずつ入れてブレンダーで撹拌。牛乳を足しながら様子を見てなめらかにする。

火にかけてコンソメをひとつまみ、岩塩・黒コショウを適量入れる。

ミキサーを使うと大きいので洗うのも面倒だけれど、ブレンダーでラクラク。

手軽でおいしくできました

牛乳はもっと多くてもよかった気がしましたが、かぼちゃの水分量で変わるのでやっぱり様子を見ながら...

コメント (2)