この週末、再び京都へ行ってきました
今回の目的は第43回京の冬の旅非公開文化財特別公開。
京都は大好きで旅行でよく行っていましたが、近いからこそこういった期間限定公開にいけるのが魅力。
しかも毎回ビミョーに特別公開している場所が違うんです。
この日は家を6時台に出て、朝ごはんを京都で食べることにしました。
向かったのは北山にあるBrian
過去にランチとディナーは行ったことがあるのですが、モーニングは初めて。
8時半前に着きました。
土曜日とはいえモーニングタイムはすいていました
メニューを見るとホットサンドとかもあったのですが、私たちは『ブリアンの朝食』(
980)に。
パン食べ放題とドリンク、ミニサラダ、数種類の中から1つ選べる卵料理にソーセージ&厚切りベーコン、ポテト料理がつきます。
(ちなみにドリンクはホットコーヒーの場合のみお替り
)

私はオムレツにしました。
(ダンナはスクランブルエッグですが写真ナシ)
オムレツもスクランブルエッグもドミグラスがかかっていました。
ケチャップでないところに高級感を感じちゃいます(笑)

これが1回目に来たパン。
2回目からは店員さんがたくさんパンの入った籠をもってきてその中から好きなものを選べます。
この写真の右から2番目のドライトマトの入ったパンはまだ温かくてしかもおいしくて気に入っちゃいました。
(2回目の時は毎回必ずお替りしているドライトマトのバターロールがきたのでもちろん食べました
)
ついつい食べ過ぎてしまいました
関西を離れて旅行で京都に来てホテルの朝食なしプランだったら、ここに来て食べるのもいいなぁ~。
食べ終わった後、つい売り場をみて買ってしまいました。
正確にはダンナが欲しいといい始めたのですが(笑)
(写真なし)
紅茶とラムレーズンのパン
231
正式名称は忘れちゃいました
これはダンナのリクエストでした。
紅茶の茶葉入りの生地にラムレーズン、上にはザラメの乗ったパン
ほんのりラム酒がおいしかったです。
ベーコンとソーセージのフォカッチャ
231
ソーセージと厚切りベーコン、黒胡椒がかかったフォカッチャ。
もちろんダンナのリクエスト
フォカッチャはふんわりめな生地でこれならダンナも
例によってソーセージなんだけれど、今回ダンナがこれを選んだ1番の理由はモーニングのベーコンがおいしかったからこのベーコンもおいしいに違いない、からだそうです(笑)
ドライトマト入りのパン(ハーフ)
304
これも正式名称、忘れちゃいました
これはモーニングで食べて気に入ったパン
ドライトマトとくるみが入っています。
レストランで食べて気に入ったパンが買えるのって嬉しいです
ハード系でもこのくらい、ちょっともっちりした感じの固さくらいだとダンナも食べてくれます。
(もっともお店で1度食べているからどの程度ものか分かっている、というのもあります。食べたことがないものだとそんなに固めではないよ、と言っても拒否しますから
)
ちょっと光の加減で黒っぽく見えますが、実際の見た感じは上のモーニングの写真と同じくらいです。
ちなみにこちらのお店、2/18~20に冬の感謝セールを行うそうです。
日替わりでお得な商品もあるようですが、残念なことに平日だからムリだ
Brian北山店
京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町33-39
075-724-2339
7:30~20:30(ショップ)/7:30~22:00(レストランLO20:30)
7:30~20:00(ショップ)/7:30~22:00(レストランLO21:00)
コロナの影響で一時的にショップは7:30~19:00、レストランは7:30~18:00(LO17:00)
月曜定休(祝日の場合は営業)
地下鉄烏丸線・北山駅4番出口より徒歩約3分