9月の連休中の話。
ダンナに「沼津に魚
食べに行くよー」と言って沼津までお出かけ
実はお盆明け位からダンナは「運転自粛中」でして
仕事で運転とか最低限しか乗りません。
(持ち点の問題ですね)
言い出しっぺは私なので、行くしかない...
目的のお店は11時半開店ですが、ランチは予約不可で11時に名前を書く紙が出てくるという情報を見つける。
となると10時半には現地に着きたい、と計算した結果。
なぜか8時過ぎに家を出て、市内のガストでモーニングを食べてからの出発。
ほぼほぼ9時
でも圏央道のおかげで厚木ICも近くなったし、厚木の合流が渋滞していたけれどそれを抜けたら連休初日とは思えない流れでなんと10時15分くらいにお店の前に到着!
(そういえば去年は東名の車の多さに目も神経も疲れて、足柄でダンナとバトンタッチしたが、運転慣れしてきたのか全然大丈夫だった今回!)
と、既に名前を書くために並んでいる人がいたので猛烈な勢いでダンナが車から飛び出てお店に向かってしまいました
私は、というと駐車場の場所をなんとなくしか頭に入れていなかったためお店周辺をグルグル。
最後は諦め、路肩にとめてスマホから再確認。
早かったのもあり、お店の駐車場にとめることができました
お店は沼津駅から徒歩10分位なので、万が一お店の駐車場がいっぱいでも有料駐車場はどこかに発見できると思います。
(お店の向かいにもタイムスがあったような)
今回のお出かけの主役、鮮魚・食事処 山正

ちなみに隣にもはなれだったかな
系列店があります。
違いははなれは天ぷらが食べれるとかそんな感じだったような。
(かわりにこっちにあるメニューの何かがないって言っていたような気がします)
名前を書いた後、ダンナはコンビニへ。
私は車の中でぼーっと待って20分位にお店の前に戻りました。
私、本当は握りを食べようと思っていたのですが...
ダンナが並んでいる時に近くの人の会話が聞こえてきたそうで、「山正丼」は数量限定だから早く来ないと食べれなくて何回か来たけれどまだ食べれていないっぽい会話を小耳にはさんだらしく「ここは山正丼でしょ!」と。
そんなレアなものなら...と私も山正丼に。

しじみ汁つき。
なんとこれで800円
漬け丼になっているので、醤油はかけずにそのまま食べてくださいとのこと。
お腹に余裕があったらお刺身を単品とか、握りをシェアしようか、って言っていたけれど意外とボリュームたっぷり!
(ちなみにダンナはシャリ大盛りにしていました)
もう1種類追加450円で「大」というのがあって、それは具が大盛りになるものなのですが、店員さんがそっちにする場合はシャリは大盛りではなく普通にするのがオススメと言っていました。
両方大にするとオソロシイ量になるのだろう...
この価格とこのクオリティー、素晴らしい
運転自粛期間中のダンナ、もちろん運転は一切しないためしっかりとビールを注文していたのですが、その際に「今日のお通しは〇〇になりますが、おつけしてもよろしいですか?」と確認が。
お通しにも料金が発生するため、ちゃんと確認までしてくれる丁寧さ。
その〇〇が苦手な場合もあるし、好きなお刺身をお通し代わりにしたい人もいるからという配慮。
ダンナが「このお店、すべてにおいて良心的だね」と。
意外と近い沼津。
また食べに行こう
鮮魚・食事処 山正
静岡県沼津市平町3-14
055-963-0377
11:30~14:00(LO13:20) ネタなくなり次第終了
17:30~23:00(LO22:00、祝日のみLO20:30)
17:30~22:30(LO22:00、入店21:00まで。祝日のみLO20:30、入店20:00)
日曜定休
JR沼津駅より徒歩約7分