Choco-Linge ~ショコランジュ~

ハンドメイドと日々のひとりごと・・・

バテンレースのストールを・・・

2008-09-30 20:42:50 | ハンドメイド
      私の好きなレースショップ、fairylaceさんで

      総バテンレースのストールを買いました


              


      白いバテンレースが多い中で このバテンレースは

      紅茶染めしたような淡~いロイヤルミルクティのような

      とてもやさしい色をしています


              


      このストール、実はストールとしてではなく

      モチーフとして使おうと思って買いました

      
      このストールはバテンレースのモチーフをつなぎあわせて

      できているので、糸をほどくと30個以上のモチーフが

      できます

      1つずつバテンレースのモチーフを買うより

      絶対お得と、思ったのですが

      なかなかハサミをいれる勇気がありません・・・



                                               


      今日の午後、両親は帰りました。

      せっかく来てくれているのにP.Cに向かっているのも

      悪いなぁ・・・と思ってブログも少しお休みしました


      離れていてなかなか会えないので

      別れるときはやはり寂しいものです・・・

      子供たちは涙をこらえて学校へ行きましたが

      帰ってきて「おばあちゃんもういないよぉ~!」って

      しばらく泣いていました・・・

      また冬休み会えるのを楽しみにして

      気持ちを入れ替え毎日の生活を楽しく過ごせるように

      がんばろっ・・・!
        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の大運動会♪

2008-09-27 23:11:14 | ダイアリー
      お天気が心配でしたが朝には晴れて無事、運動会開催となりました


            


      今年は実家の両親が来てくれているので

      母にお弁当作りを手伝ってもらえて助かりました


            


      いたってふつ~うのお弁当です・・・

      山のようなおにぎりを全部食べられるかと思ったけど

      ペロリとなくなってしましました!


          


      徒競走では 次女は余裕の1位

      長女は・・・

      途中まで1位だったのに転んでしまって・・・

      ショックで思わず泣いてしまった長女です・・・

               


      でも、あきらめずに最後まで走ったこと、ほめてあげました・・・


      次女は徒競走で1位だったらパパから100円もらう約束を

      していたらしく 見事100円をゲットしたのですが

      おこづかい帳を見ると「しょうきん 100えん」って

      書いてありました。しょうきんって・・・

      笑っちゃいました


          


      長女がずっと憂鬱に感じていた組体操も

      技がばっちりきまり

      本人もやっと安心できたようです・・・   


      競技、演技以外にも 高学年はいろんな準備、

      手伝いなどみんな責任をもって

      自分の役割をはたしている姿に

      成長を感じることができた運動会でした
       
             
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** バラのモチーフで清楚なバネくちポーチ **

2008-09-26 21:31:04 | ハンドメイド
      今日もイベントに出したバネくちポーチの紹介です


           


      オフホワイトベースの黒のドットとナチュラル色のリネンを合わせて

      幅広のレースとバラのモチーフレースをつけたら

      清楚な雰囲気のバネくちポーチになりました


             


      昨日のリボン付バネくちポーチと並べたところです


             


      また違った形のバネくちのデザインを作りたいなぁと

      只今考え中です・・・


                         


      明日は運動会!

      お天気が心配でしたがなんとかだいじょうぶかな・・・

      お弁当作り、場所とりに備えて

      今日は早く寝なくては・・・
       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボンがポイント♪バネくちポーチ

2008-09-25 20:58:12 | ハンドメイド
      今日はバネくちポーチの紹介です

      これもミューズのイベントに出したものです。


          


      この形は「ちっちゃいがまぐち」を作っていたときに

      このまま型紙を大きくして、ポーチやバネくちにしても

      かわいいカモと思って生まれた形です

      生地を4枚はいでいてマチがたっぷりあります


            


      こげ茶のドットにこげ茶のリネンを合わせて

      4種類のレース・・・

      はしごレースにオフホワイトのサテンリボンを通して結んだら

      お嬢様風のバネくちポーチになりました


                                       


      これは何だと思いますか・・・?


             


      私は最初 「ボタン・・・?」って思いました!

      実はコレ、パスタなんです!


            


      お友達からもらったイタリアのおみやげのパスタなんです

      お味は?

      「・・・」 とのこと 

      でも、ビンに入れて飾っていてもかわいいかも
 
       
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**ソレイアードでハニービーとスプールのパターン**

2008-09-24 23:06:56 | プロブァンスキルト
      今日はプロバンスキルトのレッスン日でした。

      ミューズでのイベント後、初のレッスンだったので

      イベントの時の話に花が咲きました

      みなさん感想は「楽しかったぁ~!またやりたい!」

      とのことで、来年3月のミューズのイベントに

      参加する方向になりそうです

      今回の反省点や学んだことを生かせられたらいいなぁと、思います。

      また、楽しみができました


                          


      今日のレッスンでは宿題だった「ハニービー」と「スプール」

      のパターンを提出しました。


              
                               ハニービー

              
                               スプール


      24cm四方の小さなものですが

      パッチワークって本当に手間がかかることを実感・・・

      まず小さなピースをカットする作業も大変だし

      ミシンで ダダダァ~と縫えるものと違って

      ひとつ、ひとつピースを縫い合わせてはアイロンをし

      マチ針をとめ、また縫って・・・


      配色にも悩まされます・・・


      パターンはこれで7個です。

      パターンがそろうと、それぞれを縫い合わせて

      ソレイアードで作ったサンプラーキルトが出来る予定です

      完成する日が楽しみです

  
                        


      土曜日の運動会を見てくれるために

      実家の両親が今日から来ています。

      子供たちは テンション

      しばらくにぎやかな日が続きそうです
      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーランドへ♪

2008-09-23 21:32:41 | おでかけ
      昨日は子供たちの学校の創立記念日の休みを利用して

      お友達と一緒にディズニーランドへ行ってきました


             

                 


      平日だし、いつもよりは空いているかなぁと期待をしていたけど

      連休になっている人や、運動会の振休になっている人も多いのか

      すっごい混雑でした・・・

      おまけに夕方までは雨も降っていて動きもとりにくく

      今までで一番効率の悪いまわり方になってしまったような気がします・・・

      開園から閉園ぎりぎりまでいてもうくたくた・・・

      なのに、こんなに疲れていても 「また行きたい

      って思うのはどうしてなんでしょうね


        


      
      ディズニーランドに行くと必ず買うお菓子


               


      定番ですが・・・チョコレートクランチです

      夫も大好きなので 留守番の夫にもおみやげ・・・

      ひとりじめして食べたいので

      夫と私とそれぞれ専用に2缶買いました

      
      今はハロウィンの期間中で

      パーク内はパンプキンだらけでした


       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワニーでお買い物♪

2008-09-21 21:42:42 | おでかけ
      昨日は横須賀、横浜へ出掛けてきました。

      横須賀は夫が好きな街で たまに出掛けるのですが

      ついでにいつも鎌倉や湘南、三崎、横浜などに

      足をのばします。

      昨日は中華街で食事をして帰ろうということになり

      「それなら元町のスワニーにも行きたい!!」

      とお願いして 元町にも行ってきました


             
                  中華街をぬけて橋を渡ると元町です


      元町に行ったら偶然にも「Charming Sale」中で

      とってもにぎわっていました

      スワニーも店内全品10%オフ

      元町店は狭いながらも厳選された今注目の生地、

      レースなどの副資材がいっぱ~い並んでいます

      至福のひととき・・・ ゆっくりずっと見て

      いたかったけど 夫や子供たちを待たせているので

      仕方なく・・・ささっと選んで購入したものはコチラです


            


      これからの季節に向けて濃い目の色が欲しかったので

      今回は黒系、紫系が中心です

      9月28日で元町店は閉店し 10月21日からは

      山下公園店として移転し店舗も広くなるらしいですョ。


                        


      中華街では四川料理を食べて帰りました。

      子供たちは辛いものが割りと平気なのですが

      本場の四川はやっぱりハードでした・・・




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** リネンとレースでリバーシブルしじみきんちゃく **

2008-09-19 14:09:16 | ハンドメイド
      今日もまたまた リバーシブルしじみきんちゃくの紹介です。

      イベント用に3つ作ったので これで最後の紹介です


      今日紹介するのは リネン生地に2種類のレース、

      そして、手編みのお花のモチーフをつけたデザインです


             


      昨日紹介した しじみきんちゃくと同じく

      ナチュラルながらも豪華な雰囲気があります


            


     お花のモチーフの中央にはスワロフスキーが一粒輝いています


     このしじみきんちゃくもリバーシブル。


             


      昨日紹介した ミルクティのようなドット生地の色違いで

      よりナチュラルな色味のドット生地です。

      ワンポイントにレースに重ねてイニシャルテープをつけました


      リバーシブルにする必要はないのかもしれませんが

      リバーシブルになるデザインなら、中袋もかわいく作れば

      お好みで両方使うことができて楽しいかなぁ~と、思って

      リバーシブルで作ってみました。

      それに、2通り楽しめると やっぱりお得な感じがして

      嬉しいですよネ(ケチな発想でしょうか・・・


                                       


      ウチの子供たちの学校は 今度の月曜日が創立記念日で

      お休みになるので 明日から4連休になります・・・!

      またリズムが乱れちゃうなぁ・・・

      でも、出掛ける予定も入っているので

      休みを楽しみたいと、思います

      台風が気になりますが・・・

      みなさまも素敵な週末をお過ごしくださいませ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** ナチュラルドットのリバーシブルしじみきんちゃく **

2008-09-18 20:49:46 | ハンドメイド
      昨日に引き続き リバーシブルしじみきんちゃくの

      紹介です

      今回使った生地はミルクティのようにやさしい色が

      ベースのドットです


             


      やわらかな薄手の麻生地で、てざわりもいいんです


      この生地に7㎝の幅広のトーションレースと

      手編みのお花のモチーフを付けて

      ナチュラルな中にも豪華な雰囲気を出してみました


            


      お花のモチーフの中央には パールを一粒つけました


      今日のしじみもリバーシブルです。


             


      シンプルな茶色の小花と小さなドットが散りばめられた生地です。

      ハシゴレースには茶色のサテンリボンを通しています


                         


      今日は雨模様でしたね。週末にかけて雨が続くようです。

      土曜日が運動会の学校も多いでしょうから

      お天気が心配ですね・・・

      ウチの子供たちの学校の運動会は来週末ですが

      次女のおこづかいアップをかけたリレー選手選出の最終の戦いが

      明日あるそうではりきっています!

      次女は今のところ補欠なのですが明日また走ってみて

      早ければ選手になれるそうです。

      結果はどうあれ、思いっきりがんばってほしいものです。    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** ナチュラルレッドのリバーシブルしじみきんちゃく **

2008-09-17 20:12:57 | ハンドメイド
      イベント用に作っていた物で まだ紹介できていない物が
 
      いくつかあります・・・

      イベントは終わってしまてましたが

      このブログは私の「作品の記録」でもあるので紹介したいと思います

      よかったらお付き合いくださいませ・・・


                         


      今日紹介するのはナチュラルな赤系で作った

      リバーシブルしじみきんちゃくです


             


      赤いチェックとドット・・・ナチュラル感のある赤色なので

      子供っぽくなりすぎないと思います。


            


      以前から作っていた しじみきんちゃくよりも

      幅を広くし、底のダーツも長くしてみました。

      なので、よりふっくらと丸みのある形になりました

      しじみきんちゃくは ひもをしぼった時の形がかわいいですね


      お得感のあるリバーシブルが好きな私・・・

      リバースするとこんな感じです


             


      ナチュラルな小花模様の生地です

      一応、赤のチェック×ドットの方がメインのつもりなので

      シンプルなデザインです。


                         


      イベント用の作品作りに追われていて後回しになっていた

      プロバンスキルトの宿題にこれからとりかかる予定です・・・

      先生、今までさぼっていてごめんなさい・・・

      またがんばります!  
     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントで買ったもの♪

2008-09-16 22:33:03 | ダイアリー
      昨日の「手作り雑貨マーケット」では

      手作り商品の他に、ちょっとしたハンドメイド素材も

      販売されています。

      イベントに行くと必ずチェックするのは fairylaceさん

      いろいろなタイプのレースが手に入ります

      オーナーさんも素敵な方でいつもちょっぴり

      おまけしてくれたりして・・・


            


      手前のバテンレースは他のショップで買ったものですが

      どんな風に使おうかなぁ~って

      楽しみにしているレースです


      それから、イニシャルテープ


            


      自分のイニシャルや「Choco-Linge」の「C.L」に

      出会えると嬉しいのですが、なかなか・・・

     
      そして、かわいいチャームも買いました


            


      天使のモチーフとお花のモチーフです

      かわいくって使うのがもったいないな・・・


      手作り品で買ったものは・・・

      mamazo zakkaさんのシュシュ


            


      シュシュは自分でも作れるとはいえ

      私好みの茶色のチェックとレースにひとめぼれ

      そしてやさしい雰囲気のオーナーのmamazoさんにひかれて

      買っちゃいました


      こちらZENさんのスタンプ。


            


      ZENさんは手作りせっけんがメインのショップですが

      かわいいハンドメイドスタンプもお買い得です

      このスタンプならカードなんかにも使えそう


                      


      素材もいろいろ買ったし、いろんな方に刺激を受けて

      作りたい物のイメージが頭にいっぱい浮かんでいるのですが

      またまた、PTAの方も忙しくなりそうで・・・

      運動会の準備、バザーの準備、会費集金の準備・・・

      そして冬休みには学校が移転するのでその引越し準備・・・

      今日もまるで内職のように、運動会の参加賞の

      袋詰作業をしてきました・・・


      ま、のんびり、マイペースにハンドメイド、楽しみます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント無事終了・・・ありがとうございました!・・・

2008-09-15 22:06:07 | ダイアリー
      所沢ミューズで行われた「手作り雑貨マーケット」

      無事に終了しました・・・


      お買い上げいただいた方、目に止めていただいた方、

      ありがとうございました!

      先生、みなさんお疲れ様でした!

      家族のみんな、お留守番ありかりとう・・・


          


      11:00からのオープンに合わせて10:00からディスプレイ開始。

      ディスプレイのリハーサルをしていたのでスムーズに進みました。


            


      常連のショップさんのディスプレイはとてもすばらしくって

      私たちも今後の参考になりました。


          


      11:00いよいよオープンです

      お客さま来てくれるのかしら・・・ってドキドキでしたが

      オープンから立ち止まって見てくださる方、

      お買い上げいただいた方がいて とっても嬉しかったです

      いつもはボックスでの委託販売なので

      今回のようにお客さまの反応が近いと緊張しましたが

      「かわいいですね」って直接言っていただけると

      やっぱり嬉しいものです・・・


          


      他のショップのオーナーさんとも仲良くなれる出逢いもあり

      たくさん方の素敵な作品を見て勉強にもなったし

      刺激をうけました・・・

      長かったような、短かったような夢のような1日でした・・・

      明日からは今まで後回しにしてきたこと・・・

      キルト教室の宿題、子供に頼まれてる物、

      ボックス用の商品、たまっている家事・・・など

      また、がんばっていこうと思います。


          


      お友達が「初出店おめでとう!」って

      わざわざオープン時にプレゼントを持ってきてくれました


               


      こんな風に気遣ってくれるお友達がいて

      一緒に同じ趣味を楽しめる仲間がいて

      私は「しあわせ」です

      いっぱい、いっぱい感謝です


          
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュ♪~追い込みで作りました!~

2008-09-14 22:28:06 | ハンドメイド
      イベントに向けて最後の追い込み!

      昨日の夜、がんばってシュシュを作りました


          


      2種類のタイプを作りました

      ひとつめはベーシックなもの。


            


      ダブルガーゼの生地を使っているので

      やわらかく、しわにもなりにくいです


      もうひとつは ふんわりとしていてボリュームのあるタイプ


            


      まるでミスドの「フレンチクルーラー」のようなかわいい形

      髪につけて、とても存在感のあるシュシュです

      つけたときのイメージはこちら・・・


      試行錯誤して作った、私のお気に入りのデザインです


                        


            


      今日は「お月見」ですね。

      お天気が気になりましたが、雲の隙間から

      お月様をみることができました

      「せっかくお団子つくったのにぃ!ってうさぎさんが

      怒ったから雲がどいてくれたんだね」と、次女・・・

      きっとそうかもしれないね!


             


      この「お月見うさぎ」のミニタペストリー・・・

      もう5年程前に作って、母にプレゼントしたものです。

      毎年、この時期に飾ってくれているらしいです。

      今年も飾ってくれているかなぁ~?


                      
                      

 
      ついに明日です

      セルフィッシュハンズさん主催のイベントに参加します


          
        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は子供サービスデー・・・

2008-09-13 20:43:34 | ダイアリー
      今日は長女のお友達を朝から預かることになっていて

      午前中は宿題をさせたり、トランプをしたり、公園に行ったり・・・


      お昼ごはんは「もんじゃ」を食べました。


               


      関西人=お好み焼好き=もんじゃ苦手

      と、思われがちですが 私はもんじゃ大好きです

      東京下町育ちのお友達に作り方を伝授されてからは 

      すっかり我家の定番になりました


      午後はお友達が「作ってみたい~!」って言うので

      みんなでマカロン作り・・・


            

            


      「粘土足りない~!」「早くクリーム貸してよ~!」

      「私のラインストーンがない~!」と、

      大騒ぎでのマカロン作り・・・(ちょっと疲れた・・・

      大騒ぎして出来た子供たちのマカロンです。


            


      私もついでにマカロンを作って

      今、ぽぽちゃんの洗濯物干しをかりて乾燥中・・・


            


      今日は1日子供のペースで過ぎてしまてました・・・

      イベント用に今日、明日で何かもう少し作れるかなぁ~と

      思っていたけど、もう無理かなぁ・・・

      がんばってみようかなぁ・・・



                      


      いよいよあさってです

      セルフィッシュハンズさん主催のイベントに参加します


          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**  ディスプレイのリハーサル **

2008-09-12 21:05:14 | ハンドメイド
      今日は キルト教室の先生やみなさんと集まり

      イベントに向けての最終確認、

      そしてディスプレイのリハーサルをしてみました

      (先生、みなさん、おつかれさまでした


      1ブース、45cm×180cmのスペースがあるのですが

      作り始めた頃は どのぐらい作ったらいいのか検討もつかず

      スペースをうめることができるのか先生と心配していたのですが

      7人がそれぞれに持ち寄ればすごいですね

      とってもにぎやかなディスプレイになり お店っぽくなりました


          

          
          


      このディスプレイを見て みんなでもう大満足してしまいました

      本番はこれからだというのに・・・

      当日、たくさんの方の目にとまっていただけると嬉しいな・・・


                        


            


      リボン刺しゅうが施されたこのミニビンクッション

      プティフールみたいでとってもかわいいんですョ

      私は今回はくるみのピンクッションを出しています


                        


      あさっては「お月見」ですね。 満月になりかけている月を見て、

      「あっ~!うさぎさんがお団子作る準備してるよぉ~!」

      と、次女・・・

      こんなことを言うあたりは、まだまだかわいいんですけどね・・・



                      


      いよいよ、もうすぐです

      セルフィッシュハンズさん主催のイベントに参加します


          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする