毎週木曜日はフラダンスの日

今日もレッスンに行ってきました~
今日から新しい曲になり またまた頭をフル回転させての
振りうつしです・・・
今回の曲は「ウルパラクア」という曲で
マウイ島にあるハレアカラ火山の中腹にあるウルパラクアという
牧草地帯に1800年代に メキシコなどから
移住してきた カウボーイのことを歌った曲です
とても軽快なリズムなので かっこよく踊れたら素敵だろうなぁ



フラは優雅にみえて かなりの体力を消耗します。
汗もかくので 水分補給は欠かせません!
これは フラのレッスンに持って行っているペットボトルケースです。

キャッシー中島さんの本を見て作りました
ウルの実のパターンです。
普段の私の小物作りでは 黄×グリーンなんて使うことは
ありませんが ハワイアンキルトだと こんな色の組み合わせが
素敵に感じてしまいます


一緒に写っているフラガールのお人形・・・
実は100均の 世界の人形シリーズです

人形好きの次女のコレクションの中から
ちょっと借りました・・・


今日もレッスンに行ってきました~

今日から新しい曲になり またまた頭をフル回転させての
振りうつしです・・・

今回の曲は「ウルパラクア」という曲で
マウイ島にあるハレアカラ火山の中腹にあるウルパラクアという
牧草地帯に1800年代に メキシコなどから
移住してきた カウボーイのことを歌った曲です

とても軽快なリズムなので かっこよく踊れたら素敵だろうなぁ




フラは優雅にみえて かなりの体力を消耗します。
汗もかくので 水分補給は欠かせません!
これは フラのレッスンに持って行っているペットボトルケースです。

キャッシー中島さんの本を見て作りました

ウルの実のパターンです。
普段の私の小物作りでは 黄×グリーンなんて使うことは
ありませんが ハワイアンキルトだと こんな色の組み合わせが
素敵に感じてしまいます





一緒に写っているフラガールのお人形・・・
実は100均の 世界の人形シリーズです


人形好きの次女のコレクションの中から
ちょっと借りました・・・
