遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

華月老人『梅鶯画讃 宣長歌』

2023年09月19日 | 文人書画

本居宣長の門人による梅鶯画讃です。

全体、48.8㎝x189.8㎝、本紙(絹本)、36.8㎝x98.8㎝。江戸後期。

鶯籠と梅の花が描かれています。これから、梅の花を活けて、鶯が鳴くのを楽しむのでしょう。

 

さえ出る朝日もにほふ梅枝に

       春をあらそふ鶯のこゑ

         本居翁作題華月老人書

冴え出る朝日も匂ふ梅枝に

      春を争ふ鶯の聲

この讃は、本居宣長作の和歌です。

この掛軸の作者、華月老人の詳細は不明です。しかし、野田市立図書館に、華月老人道泰『宝玉言葉百種』(嘉永7年(1854年))なる肉筆書が所蔵されており、その中の華月老人の落款は、今回の掛軸のそれと全く同じです。この本は、歴代天皇などの歌中の言葉を解釈し、日本の文化の特徴を述べています。これは、本居宣長の採った手法であり、華月老人が宣長の門人であることは確かだと思います。

掛軸はトロトロになっていて、これまで頻繁に掛けられてきたことが伺えます。

本居宣長のこの歌、頭をひねらなくてもスッと入ってきます(^.^)

私も、毎年、梅の季節には、この軸を必ず掛けます。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本居宣長『和歌短冊 水郷春望』 | トップ | 夏野菜転じて秋野菜となる »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅生さんへ (Dr.K)
2023-09-19 12:30:00
この掛軸をみて、普通の人は、「本居翁作題」というのが出てきますので、「華月老人」は「本居宣長」とは何か関係があるのかな~程度でお終いにしてしまいますよね(~_~;) (もっとも、私の場合、「本居翁作題」と書かれていることも、「華月老人」と書かれていることも、この遅生さんの読み下し文で分かったことですが)

そこを、「華月老人」が「本居宣長」の門人であることを突き止めているのですね。
しかも、「野田市立図書館に、華月老人道泰『宝玉言葉百種』(嘉永7年(1854年))なる肉筆書が所蔵されて」いることを突き止めて、その本の中身が「本居宣長」の手法に従って書かれていることまで調べて、「華月老人」が「本居宣長」の門人であったことを立証しているのですね。

その探究心にも脱帽です!
返信する
Dr.Kさんへ (遅生)
2023-09-19 12:47:32
こんなのがあります、では面白くないですから、何か一講釈つけたくなるのは性癖かも知れません(^^;
門人は、日本全国、すごい数にのぼるでしょうね。
いずれブログで紹介しますが、飛騨の田中大秀という国学者は、宣長の講義を一日だけ受けたそうです。
で、宣長門の立派な国学者(^.^)
返信する
Unknown (1948219suisen)
2023-09-19 13:15:45
そう、遅生さんは学者肌というより学者そのものですね。学者さんなのに偉ぶらないで解りやすく解説してくれます。このブログの記事を読ませてもらっていると大学に通うくらいの教養が得られます。
返信する
1948219suisenさんへ (遅生)
2023-09-19 14:26:05
これは私のもって生まれた性癖のようなものです。
どんな小さなことでもいいので、日々、不断に、自分にとって新しいことを得る、あるいは見出すことをしていないと、あちこち調子が悪くなります(^.^)
返信する
Unknown (クリン)
2023-09-19 15:52:27
トロトロかけじく、ステキです🐻✨✨✨
今まで空気にさらされてきても、シミもついていない(ように見えまる)キレイなお軸ですね🌸絵も書も空白部分も美しいです💎
※でも、ちせいさま・・今日みたいな暑い日に梅とかおっしゃられても・・🌀(本当に冬やそのあとの春は来るのでしょうか・・最近不安です☁)
鈴屋に行ってみたいクリンより💡
返信する
クリンちゃんへ (遅生)
2023-09-19 19:10:19
ほんとに、秋、そして冬、さらに春は来るのでしょうか。そのうち、紅葉が年を越したりして(^^;
今はピンときませんが、梅の季節にこの軸を掛けた後、外でケキョケキョと鳴く声を聞くと、何とも言えない気分になります(^.^)
松坂は小さいですが、独特の雰囲気をもった町です。宣長の家もジーンとくるものがありますね。せっかくなので、松坂牛も一度だけトライしました。笑えるほど高かった(^^;
返信する

コメントを投稿