春に、ニンニク、ジャンボニンニクを収穫しました。あちこちに配って、家の分は多くないのですが・・・
それでもまだ、相当残っています。
そこで今はやりのニンニクスプラウトを作ってみようと思いたちました。
で、いくつか取ってみると・・・
もうすでに、芽が出ているのも。わざわざスプラウトにしなくても、ほうっておけば天然スプラウトの出来上がりか?(^^;
気を取り直して、作業開始。
ニンニクスプラウトの作り方はいたって簡単です。ニンニクの水栽培なのですから。
5個ほどをほぐししました。
容器にキッチンペーパーを敷いて・・
ニンニク片を並べます。皮はそのまま。
水を0.5cmほど入れて放置(その後、適宜追加)。
3日目:
6日目:
一週間強で出来あがりです。
こうなってくると、パラパラ写真の出番ですね(^.^)
なんなくニンニクスプラウトの出来上がり(^.^)
料理は、素揚げ、ホイル焼き、アヒージョなどが良いそうです。
男の手料理として一番簡単そうな素揚げにしてみました。
で、お味は・・・・・
結構いけますね。ニンニクそのものよりも軽い感じです。
実は私は胃腸が弱く、ニンニクを1片も食べると腹の具合が悪くなるのですが、今回は2片分食べても大丈夫でした(^.^)
わざわざニンニクの芽を出させるのですね。
我が家では食べたことがありません(><)
食べてみれば美味しそうですね(^-^*)
買うと結構なお値段、それがタダで出来るのだからやらない手はない、との貧乏根性(^.^;
お味は良いです。でも、春先の花芽の方がおいしいです。
凄く大きなニンニクですね。
それをマメに😊
そして素揚げにして食べられたみたいですね。これで風邪をひかないですね👍
良い事をお聞きしました。
有難うございます。
素揚げ、おいしそうてすね。
すぐ作ってみます。
パラパラができるほど上手に育てられるかどうかです。
ニンニクスプラウト🍀なんとなく、ノビルのでっかいバージョンのように見えて👀みそをつけて食べたくなります✨←生で食べたら口の中がとんでもないことになりそうですね⚠️クリンより🍀
最初の写真で手前に写っている大きいのはジャンボニンニクです。拳ほどあります。ニンニク成分は薄いので、たくさん食べれます。今回スプラウトにしたのは奥の方の普通のニンニクです。
ホクホクして美味しかったです。風邪だけでなくコロナにも効いてほしいですね。
ただ、水が悪くなるので、暑い時期につくるのは避けた方が良いと思います(根も食べますから)。