ようこそ、チッタン 2017-12-26 23:39:45 | 猫 冬のテントベッド。 なかなかよろしいです。 先日の明け方、テントの中が11.2度の時、室温は6.2度だった。 テント正解! そんな私のテントに今日もチッタンが来たよ。 ようこそ、チッタン。 暖まってねんねしようね。 ゴロゴロ。
ルスモを使ってみよう。 2017-12-26 23:19:40 | 猫 一人暮らしで、フルタイムの仕事、しかも、土日も休みなしなので、ルスモをセットすることにしました。 2にゃんが共通して食べれるフードをオレンジの方に、ナータンだけが食べれる療養食を黄色の方にセット。 1日3回、フードが出てくるので、2にゃんが食べる方は多めの3のメモリに、ナータンだけが食べる方は1のメモリにセット。 実際の量はこの通りです。 3のメモリ一回分。 1のメモリ一回分。 恐る恐るこれで出掛けてみました。帰りが遅くなるので心配で、真ん中にお皿をおいてフードを出して置いたりして。 1日にこの量で少ないのか多いのか、まだ、分からないので、少しずつ様子を見ようと思います。 今のところこの量で不足してないように思えるけど。 おやつも食べているからかな。 朝、お皿を洗ってセットするときに、このベロがきちんとお皿の上に載るようにしないといけません。気を付けます。
猫は意外と賢いかもよ。 2017-11-05 16:38:47 | 猫 窓を開けるとにゃんこが出たがります。 ウッドデッキも大好物。 窓の開く音を聞きつけるとダッシュでやってくる。 スルッとデッキに出てしまう。 にゃんこは手すりの縦の木の間から、簡単に庭に出れてしまうのだ。 だけど、だけれども、指導を重ねていくうちに、叱られるから出ないと言う選択をするようになりました。 ダメ、行かんよ! と声をかけると引き返してきます。 チッタンはね。 天気の良い日は、中に入りたくないと言う意思表示をして来ます。 チーは、本当に賢いにゃんこさんです。わはは。
キャットタワーを解体しました。 2017-10-14 21:24:56 | 猫 一番最初に買った思いでのタワー。 あまりにも汚れがひどくなったので解体、処分することに。 ゲ、リとロだよねー。 モケモケの部分はもとのクリーム色とは別のグレーまたは、マロンに変化しとる。 明日、ノコギリでもっと小さくカットして処分します。 思い出だなー。
うちが汚いです。 2017-08-24 09:58:02 | 猫 来客があると前もって「ごめんなさい。うちは汚いですよ。にゃんこがいるからね。」と告げています。 朝起きて、階段、廊下、リビングへとフロアーワイパーをかけて降りてくると、このような、、。 一日でものすごい抜け毛が、、、、。 他にも毛玉吐きやトイレなど、なかなか清潔を保つのが困難です。 掃除機や、ウェットシート、普通のシートと試したけれど、普通のシートが一番使いやすいかも。 にゃんこが掃除機よりも怖がらないので、ササッとかけられるしね。 軽くて便利。 にゃんこたちは抜け毛がひどいからなぁ。 服も毛だらけになるし。 でも、それを上回る愛があるよね。 可愛すぎる二人です。 綺麗を保つのはほぼ無理だけど、 できるだけ清潔に頑張ろう。 たまに家にいるとぴったり隣に座ってくるチッタン。 本当に可愛らしい。 朝、一杯遊んで満足したナータン。 マイペース。