goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

小出先生の「NO NUKES 2012」での映像コメントでです(1分)

2012年07月09日 | 民主党・野田政権

小出先生が「NO NUKES 2012」に寄せた映像メッセージです。

http://www.youtube.com/watch?v=RyiedwjGoKM&feature=player_embedded
(1分)

「原子力はトイレの無いマンション」 というタトエ話です。まだ視聴されていない方はどうぞ。 


PS 熱中症対策のまとめです

 この夏も政府や既得権益者のアホどものせいで節電が強制される日本です。特に関西には15%(再稼働に成功したので、10%にオマケという子どもダマシをやってきました)という驚異的な節電を求めて来ています。 

私は熱中症に関して若干の知識があります。反権力のアナタをイマ失うワケには行きません。対処法について09年の夏の政権交代選挙の時にupしました。3年も前の記事です。削除したい部分は有りますが、そのままリンクしました。

part1から6まで分かれています。全部読むのに5分くらいかかる? 暇なときに読んで下さい。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/ad6fd841e2b2c7c4e11170948c36820a

 

 


官邸前集会(7.13金)は最寄り駅が変更したようです

2012年07月09日 | ネット社会

7.6(金)の集会もすごかった。小雨が降っているのに15万人の国民が官邸前に結集しました。権力はイヨイヨ最寄りの地下鉄「議事堂前」駅を封鎖しましたね。次回の7.13(金)は四方から官邸を目指して結集しましょう。地下鉄の1区間はセイゼイ数百メートル、若いアナタが歩いてもどうというコトはありません。

 

7.13緊急!大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議

【日時】7/13(金)18:00~20:00 予定
【場所】首相官邸前(霞ヶ関駅より徒歩7分、虎ノ門駅より徒歩10分)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志


PS 官邸近くの地下鉄・出口(国会議事堂前駅)が権力によって封鎖されました!

 官邸が目の前の地下鉄駅・出口(国会議事堂前駅)を権力が封鎖しました。集会の人数にビビッッタ敵の行動。今週(7.13金)は1駅2駅を歩いて参加しませんか? 10万人以上の人間が四方から官邸を目指して歩いて集まってくる。大変な社会現象になるはず。

国会議事堂前駅はファミリー・高齢者・障ガイの有る方 の参加のタメニも空けて頂けない無いでしょうか?



古畑任三郎という昔のTVドラマを再視聴しました

2012年07月09日 | 社会

古畑任三郎 3rd season 3 DVD

amazonに借りた

 

完全に個人的な回想です、スルーして下さい。15年ちかく前のことです。今は視聴時間はゼロですが、昔は私もTVを見ていました。 その中に古畑任三郎(ふるはたにんざぶろう)という刑事物がありました。 

日本の刑事物といえば 「カツ丼食うか」と「そんなことだとオマエの母親が悲しむぞ」 という様なパターンばかりでした。教育者かコイツ… といつも思っていました(と言って 私は人情モノがキライじゃないけどね) 最近の若い人は知らない人も多い? 「刑事コロンボ」が出てきた当たりから刑事ものの雰囲気が変わってきました。 刑事ものが説教くさく、偉そうじゃ無く成ってきました。あくまで推理という論理で犯人と対決していました。

古畑任三郎も刑事コロンボの路線でしたヨネ。緻密な論理で犯人を追いつめていた(もちろん???と思うような部分はあったけれどドラマだからな~) 人によってお気に入りの作品が違うなんて当たり前。村の人望家(松村達雄が演じていた)の犯罪を村人がミンナでかばうコノ話は私の好きな話し(私は決して人望を得られないから余計にこの話がすきなのかも) 

レンタルが「つたや」にもあります。チャンスがあったら借りて下さい。 

 

PS オスプレイについて共に勉強しましょう

12年8月から配備されるオスプレイ。 米国では「未亡人製造機」と言われるほどに事故が多く危険な飛行機です。アメリカの言うがママに受け入れる霞ヶ関政府。これほど危険な乗り物が「日本全土を飛び回る」と私は知らなかった。近々アナタの家の上空を飛ぶのも否定できないかも… オスプレイについて共に勉強しましょう。
http://toracyan53.blog60.fc2.com/blog-entry-2509.html 


蚊の数を少なくするのにどうしたら良いと思う?

2012年07月09日 | 科学

 

 

ユスリカの生活史

「小粋な虫たち」に借りた



イキナリ例です。有名なサナダムシは成虫に成ると10mにも達します。江戸時代に流行しています。しかし、人から人に感染するワケではありません。

 

サナダムシという寄生虫の生活史(生活環)です。

成虫が人間の腸に住み着く → 卵が腸内で産み落とされ、便と共に排出される → その卵をミジンコなどの微生物が食べる → 感染しているミジンコをサケ・マスが食べる → 感染魚を人間が食べる → 人の腸内で卵を産む

がサナダムシの生活史。 と言う具合にサナダムシは終生を人の体内で過ごすワケではありません ―これを生活史(生活環)と言います―  この先が重要(と私は思う) 「生活環のどこを切ってもソノ生物は繁栄できない」という事実です。

さて アナタの家の蚊の数を少なくするのにどうしたら良いと思う? 蚊の生活環は上図です。サナダムシほどは複雑ではありませんネ。蚊の数を減らすのはこの生活環の一部を切れば良いだけの話し。蚊は10日~14日を水中でボウフラとして生活します。

ボウフラはエラ呼吸は出来ません。表面にたまに腹を接触させて空気をとり込みます。私は、この部分を断ち切ることにしました。母(老婆)に手伝ってもらい自宅周囲のマンホ-ルに食用油を数滴おとし油膜を張りました。私はワガ家から4割減少すれば大成功と思っていました(全滅させる気は最初から無いので)  ところが9割以上いない感じでビックリしています(その後はまだ1匹も見ていないので9割9分いなくなったかも) 「農薬を買ってきて散布するしかない」という思考は何だったんだろう?

 <付記>
蚊の生活環についてはコチラにもupしました 

 

PS ブータン「奇跡の谷:」プロジェクトからWWFを通して礼状が来ました


国土の半分以上が自然保護区の国ブータン。「幸福」と感じる国民が世界一です。この国で「奇跡の谷」プロジェクトが実施されています。世界からカンパを集める壮大な計画です。日本は役人と金持ち中心の腐った国と思っている私。このプロジェクトに早速カンパしました。

先日WWFを通して礼状が来ました。 コチラに記事をupしています。


大飯原発は再可動したので火力6基を止め、節電も10%に減らしました → 計算が合わず気が狂いそうデス

2012年07月09日 | エネルギー

大飯原発は再稼働したので火力6基を止め、節電も10%まで減らせました(12.7.6)。 関電のこの発表は喜ばしい報道? に思えます。「やはり原発だな~」と感じた国民も多い? ハズ。しかし計算してみるとドウニモコウニモ矛盾しています。関電の様に優秀な大学を出た人間集団がこんな単純な計算をミスるとも思えないし… 私の計算はどこがおかしい? だれか教えて下さい。分からなくて気が狂いそうです。


1. 再稼働した原発は118万
2. 停止した火力発電6基分の総発電量は約300万キロワット 

 関電の主張。「1が達成出来たので2の停止が可能にナッタ」です。単純に、計算して

1.-2.=-182万キロワット

で182万キロワット不足しちゃいますけど… その上で節電も緩和し、計画停電もやらない。どういう根拠? 理由が全く分からずに気が狂いそうです。誰か計算方法を教えてくれ~

 

PS 官邸近くの地下鉄・出口(国会議事堂前駅)が権力によって封鎖されました!

 官邸が目の前の地下鉄駅・出口(国会議事堂前駅)を権力が封鎖しました。集会の人数にビビッッタ敵の行動。来週は1駅2駅を国民は歩いて参加しませんか? 10万人以上の人間が四方から官邸を目指して歩いて集まってくる。大変な社会現象になるはず。

国会議事堂前駅はファミリー・高齢者・障ガイの有る方 の参加のタメニも空けて頂けない無いでしょうか?

 


もんじゅ君」という「ゆるキャラ」を知っていますか?

2012年07月08日 | 社会

 

  

 

 

福井県の高速増殖炉「もんじゅ」 事故続きで1ワットも発電していません。しかし、Naを冷却する必要が有るために 維持費が1日に5500万円かかっています(もちろん全額をアナタと私が負担しています) 「もんじゅ」についてはMBSで小出先生も説明していました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/8060df4a7549d3c569e4dd080552989b
(コチラに記事をupしています) 

「もんじゅ君」というゆるキャラがあったとは… 世間知らずでトロイ私は全く知らなかった(上図) しかし実際の「もんじゅ」はこれほどカワイク無いですよ。「(未来の)殺人マシン」と私は思っています。

この「もんじゅ君」が「NO NUKES 2012」で幕張メッセにも来た様です。


坂本龍一のチャリティー「NO NUKES 2012」がガラガラ → あれが~ ?

2012年07月08日 | 民主党・野田政権

7月7日、8日の幕張メッセで行われれている脱原発のイベント「NO NUKES 2012」  チャリティーで実施されています。 集まったオカネは運営費を除いて全額カンパされます(7.8の東京新聞にも記述されていました)

教授の坂本龍一もYMOとして参加しています。スゴイのは電気が全て自然エネルギーでまかなわれていること。「会場はガラガラ」 という評価をしているアホがいた。何も言わないならまだ良いのに… 言うから墓穴を掘る。

私は学会などの縁があって何度かメッセには言ったことがあります。だからメッセの混み具合は大体分かります。ust中継で会場を見るとガラガラでも何でも無い! 口先だけでゴマカソウとするヤツはモウスグ駆逐されると思っています。

 

PS 大ペテン師(岡田克也)はこういう顔です

岡田克也(三重3区)という大ウソ付き野郎がいます。政権交代前後の演説です。誰が聞いても言っていることが正反対です。同じ人間とは思えませんヨ。 ヒトを平気で欺く顔はこういう顔をしています。アナタの人生の参考にしてください。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-3392.html
(2分)

<付記>
この動画は「カナダde日本語」に教わった 

 


鹿児島県知事選(川内原発がある)は7月8日(日)本日で天気は晴れ

2012年07月08日 | ネット社会

鹿児島県知事選(川内原発がある)は7月8日(日)本日です。鹿児島県には川内原発があります。結果によってこの原発の将来が決まると言っても過言ではありません。

AMの投票率が低いです。女性や若いアナタ。アキラメナイで下さい、鹿児島を変えて下さい。カエルことがデキルのはアナタです。投票は PM8時までです。


会派名が「国民の生活が第一」の小沢新党 → 所属議員は国会で質問するタビニこの名を宣言します

2012年07月08日 | 小沢一郎


記事とは関係無いです


小沢新党の会派名が「国民の生活が第一」に決まりました。新党に参加する人は国会で質問するタビニこの名を宣言してから行動を開始します。

アメリカでは裁判の証言など公式な場面ではマズ聖書に手を当てて自分を宣言します(大統領就任式もそうだった) 私はアレを思い出しましたヨ。

「行動の前にこの名を宣言できないようなクズ議員は参加出来ない」 スゴスギル会派名ですネ。

 

PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません

 原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu 
(7分) 

動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。


退学(除籍)と停学(党員資格停止)は全然違う処分です → 高校時代を思い出して下さい

2012年07月08日 | 民主党・野田政権

 

ノブタ民主党・執行部の処分について共に考えましょう。消費増税に反対した民主党議員でも

・ 小沢一郎も含めて離党した人間は除籍(退学)
・ 民主党に残った議員は党員資格停止(停学) 

停学も2種類あって鳩山由紀夫だけは6ヶ月の停学処分です。例です。学校のブランドを背負った甲子園の大会。出場予定の選手は停学中は出場なんて出来ませんよ(普通の学校はネ) ノブタ民主党は離れ業(はなれわざ)で「出場しろ」だとさ。「鳩山由紀夫は民主党のブランドで選挙戦を戦え」と…

これだけ差別を持ち込んだ民主党。若手の民主党国会議員は良くおとなしいネ。学校なら普通は火がついて大変な社会問題になりますけど。

<付記>
消費税の問題は参院でも賛成・反対が分かれるはず。退学の一方で停学が有るのが予想されます。 こんないい加減な処分を許して置くことはできません(少なくとも私はネ)

 

PS 官邸近くの地下鉄・出口(国会議事堂前駅)が権力によって封鎖されました!

 官邸が目の前の地下鉄駅・出口(国会議事堂前駅)を権力が封鎖しました。集会の人数にビビッッタ敵の行動。来週は1駅2駅を国民は歩いて参加しませんか? 10万人以上の人間が四方から官邸を目指して歩いて集まってくる。大変な社会現象になるはず。

国会議事堂前駅はファミリー・高齢者・障ガイの有る方 の参加のタメニも空けて頂けない無いでしょうか?


「海の日」は7月20日だから意味があるんです → 勝手に役人が変えた

2012年07月08日 | 社会


記事とは関係無いです

 

本来は7月20日だった「海の日」。この日だからこそ意味がありました。 しかし霞ヶ関は「ハッピーマンデー制度」を勝手に作って7月の第3週の月曜日に変えました。祝日が月曜ばかりに集中して民間人はハッピーでも何でも無い。ハッピーなのはどうでも良い仕事をしている役人だけです。

夏 以降だと、「体育の日」。本来は10月10日です。ハッピーマンデー制度で12年の今年は10月8日にさせられた。 半世紀も前の1964年に東京オリンピックがありました(若い方はもちろん知らないと思いますが) 国民が一丸となり戦後のシンボル的なイベントにしました。

しかし、数日はっきりしない天気だったハズ(記憶違い?)  ところが 東京オリンピックの開会式当日は快晴だったのです。空に明瞭に5輪が描かれたのが印象的(なぜか東京人の私は覚えています)天が祝福したのが10月10日だったのです。 その日が「体育の日」の発祥。霞ヶ関は自分たちの都合でカレンダーを勝手に変えてるんじゃない。「国民の生活が第一!」


「関数」は本当の名は「函数」です → 役人が勝手に変えました

2012年07月07日 | 論理・数学

ブラックボックス

「関数」という数学では嫌われている分野があります。「関数」というのは単なる当て字です。本当は「函数(かんすう)」と書きます。小中学校で「函」という字を学習しないから霞ヶ関が勝手に「関数」と変えました。

「函」というのはハコという意味です。 ですから関数はハコが元来関係しているのです。函数と書けばこの雰囲気が出るのですが… 「関数」なんて当て字を作ったから何が何だか分からなくなった。

上記の図を見て下さい。中央に黄色いハコがあります。 中は何らかの機能を持っています(function) 左からXをinputすると、ハコの中で何らかの作用を受けて 右からyがoutputします。 (y=x+3やy=x^2だったり y=sin(x) になって出て来るだけの話し(本来はブラックボクスと言いますが、この図は黄色です)

「関数」なんて書くと「偉そう~に」と思うけど「函数」と書けば「別に」と思うよね。

 

PS オスプレイについて共に勉強しましょう

12年8月から配備されるオスプレイ。 米国では「未亡人製造機」と言われるほどに事故が多く危険な飛行機です。アメリカの言うがママに受け入れる霞ヶ関政府。これほど危険な乗り物が「日本全土を飛び回る」と私は知らなかった。近々アナタの家の上空を飛ぶのも否定できないかも… オスプレイについて共に勉強しましょう。
http://toracyan53.blog60.fc2.com/blog-entry-2509.html 


官邸前集会で車道にあふれた市民はモウ大河の決壊だね

2012年07月07日 | ネット社会


記事とは関係無いです

 

 

 

7月6日の官邸前の集会。警察(権力)も数を増やし、必死の規制だったらしい(アイツラ全てアナタと私が払った税金で行動しています) PM7時スギに参加者がアマリに多く市民は車道に溢れ出ました。 これはモウ大河の決壊だね。市民1人1人は一滴のシズクかも… しかし「あれだけ人が集まると決壊を誰も止められない」ということの証明でした。 

その後、権力は官邸正門を機動隊の輸送車約10台が封鎖しています。コンナ時に血の気の多い国民なら輸送車に火がつくよね。日本人が穏やかだと思ってナメテルンじゃない! ワレワレがいつまで権力の前にハイツクバッテいると思っているのかな~ そうなる前に国民の方を向いてくれよ…

<付記>
上記は「田中龍作ジャーナル」に教わった 

 

PS  消費増税に yes or no の民主党議員の名簿です(「あいうえお」順で選挙区表示もされています) ―12.6.26(火)に採決された結果です

 12.6.26(火)に採決された消費増税に yes or no の名簿です(要するに約束を守る気があるかどうかの態度を確認できます)。
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52032119.html

きわめて有益なdataです。参考に。

 

 

 


「国会議事堂前駅」封鎖 → 映画「レインボー・ブリッジを封鎖せよ」 そっくりになってきたネ

2012年07月07日 | その他

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! [DVD]

amazonに借りた
 
 

7.6の官邸前集会。いよいよ権力は「国会議事堂前」駅を封鎖しました。昔の映画に「レインボーブリッジを封鎖せよ」というモノがありました。
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52034183.html
(権力が国民を封鎖している様子 「晴天とら日和」のblogが紹介してくれています) 

もちろん「フィクションで現実には決して起こりえない」と思っていたのですが… 敵は徹底した弾圧をしてきました。 さ~て、どうする? 駅は「国会議事堂前」に限ったモノでもアリマセン。例えば隣り駅の「霞ヶ関」駅。数百メートルしか離れていません。ここを権力が封鎖デキルと思う? 

あの映画では「レインボーブリッジ 封鎖出来ません!」でした。今度は「霞ヶ関駅を封鎖出来ません」と敵に言わせません? 勝負です。

 

PS ガレキを燃やせばアスベストも重金属も放出するって知った上での「受け入れ賛成」ですよね

民主党政府(霞ヶ関)の強力な押しつけも有って徐々にガレキの受け入れ自治体が増えて来ていた? 「ガレキを燃やして放出されるのは放射線だけじゃない」って知った上でミンナ賛成しているのかな? アスベスト重金属も放出されます。 肺ガンや重金属中毒になっても「スグに死ぬわけでは無い」 ということで受け入れ賛成ですか?


竹中半兵衛は難攻不落の稲葉山城を わずか16人で攻略しています

2012年07月07日 | 歴史


記事とは関係無いです

 

私は歴史の専門家でも何でもありません。理系だったし、歴史学会に所属しているわけでもアリマセン。 そんな私でも知っている事実が以下です。

難攻不落(なんこうふらく)と言われた稲葉山城(いなばやまじょう)。織田信長が6年(8年?)挑み(いどみ)ましたが落城しませんでした。その城をわずか16人で陥落(かんらく)させた天才が竹中半兵衛(たけなかはんべい)です (どうでも良いけど竹中平蔵はどうしようも無いけど竹中半兵衛の能力はスゴイ)

小沢新党がわずか47人で、立ち上がる? すくな過ぎ? 私は少なく無いと思っています。要するに1人1人がどこまで腹をくくっているか? 指揮するリーダーにどれほど戦いの能力があるか? この2点が最も重要。こんなのは歴史が教えてくれる「基本の基」。

ということで小沢一郎と47人の議員集団。 140年も続いた官僚主導国家をどこまで破壊できるか? 「もしコノ47人が出来なかったら日本は滅亡する」と私は思っています。もうすぐ日本の歴史教科書が変わります。

 

PS オスプレイについて共に勉強しましょう

12年8月から配備されるオスプレイ。 米国では「未亡人製造機」と言われるほどに事故が多く危険な飛行機です。アメリカの言うがママに受け入れる霞ヶ関政府。これほど危険な乗り物が「日本全土を飛び回る」と私は知らなかった。近々アナタの家の上空を飛ぶのも否定できないかも… オスプレイについて共に勉強しましょう。
http://toracyan53.blog60.fc2.com/blog-entry-2509.html