goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

核のゴミをモンゴルに捨てる要請が拒否されたらしい

2011年07月29日 | 社会

 


悪徳ペンタゴン(植草氏の造語)とその改定版(原盤はマッド・アマノ氏だったけど…)
記事とは無関係

 

モンゴルが日本の核ゴミの受け入れを拒否しました。(モンゴルは核のゴミ受け入れを拒否してくれてありがとう) 日本政府は核のゴミをモンゴルに押しつけて原発の再稼働にハズミをつける予定でした。 ところがマサカの予定に反して拒否されています。

僚はじめ既得権益集団は一体どうした? 日本国民は上手にダマスのにモンゴルはだませなかったの? ホホをひっぱたく札束の金額が少なすぎた? (貧乏国だと思って金額を渋ったのカナ?)

モンゴルの受け入れ拒否で原発推進がマスマス困難になりました。このまま原発を運転しても核のゴミが国内にたまる一方だよ…

<付記>
モンゴルへの核のゴミ受け入れ要請の記事はコチラにup

 

PS 電気料金のカラクリを知ると電力会社にミツイデいる気になります

アナタが毎月払う電気料金。どうやって決まるか知っています?  共に勉強しましょう(11分) ―告げ口で速攻で削除されたので他を張ります― ゴミにまでカネを支払わされていることを知ると卒倒します。


国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦 → 国会で怒りをここまで表現するのは珍しい

2011年07月29日 | ネット社会

 

記事とは無関係) 

 

児玉龍彦(こだまたつひこ)先生。システム生物医学を専門とする「先端科学技術研究センター教授」です。 11.7.27に厚労委員会に参考人として出席し意見を述べました(16分)

国会で参考人として陳述し 満身の怒りで国(霞ヶ関)の原発対応を批判するって珍しいよね(「立て板に水」という話し方で無いからカエッテ良いと私は思う)

東大の付属機関の長です。ですから御用学者集団の先頭に立って国(霞ヶ関)を擁護するのが普通です。 この先生にも圧力かかりまくりそう。1年後は とばされて、ここのセンター長をやっていないかも。ワレワレ国民が守らにゃいかんね。

先生の言う 正確なDATAを住民と測定し、除染を自治体判断で行う。「その真摯(しんし)な姿勢が地域住民の信用を得る」という態度には納得させられた。「住民の信頼を得るのは基準値という数字ではない」という主張。「子どもを守る」という主張が最も重要な先生の柱だったね。

<付記>
児玉先生の話しを聞くとリーダーの決断と行動がいかに重要かが良くわかる。菅岡田じゃな~


言論統制のチョウチン持ちにADKがなりました

2011年07月28日 | ネット社会

このblogに

せっかくの意志表示が、警察に邪魔されてしまってはもったいない。ごく当たり前の権利を守るため、ぜひご活用ください。▼【インサイド/アウトサイド】Aタイプ+Bタイプ はいってはいけません、いつでもじゆうにではいりできます。http://firestorage.jp/download/b650206d66fdacf3852363836b05657d3fdc64d2http://firestorage.jp/download/7bc45075ab7625d6441e3886f01ae53cc7eb3aaf
6.11 反原発デモ in 新宿 より借りた 記事とは無関係

 


blogやtwitterを監視して「反原発」の声を上げさせない言論統制の動きが起こっていました。 エネ庁が「チクリ集団」を入札しました。ADKが選ばれたらしい。世間知らずの私はこの会社について良く知らなかった。国内第4位の広告代理店らしい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072802000040.html
(東京新聞)

 

相手が商社やメーカーなら関係商品を購入しない「不買運動」で対抗できます。 言論統制という最も卑劣な行為です。なんとかせにゃいかんね。 私はここの社が広告した製品をスルーすることにしました(といっても関連商品を知らないので困ったモノです)

言論統制に加担したら「本業の広告収入が激減した」という事実を作るのも良い作戦かも…

<付記>
上記は「ぽぽんぷぐにゃん」に教わった

 

PS 電気料金のカラクリを知ると電力会社にミツイデいる気になります

アナタが毎月払う電気料金。どうやって決まるか知っています?  共に勉強しましょう(11分) ―告げ口で速攻で削除されたので他を張ります― ゴミにまでカネを支払わされていることを知ると卒倒します。


500mSvの被曝を受け入れ「決死隊になれ」 by 菅直人 → 脱原発が本心と思う?

2011年07月28日 | 菅直人政権

 


記事とは関係無いです

 

福島原発の作業員の被曝限度。いつの間にか250mSvになっています。菅直人は倍の500mSvを主張していました。こやつはホントに「脱原発」を実行しようとしていると思う? モチロン 脱原発と被曝量500mSvの両者に因果関係は無いかも知れません。だから論理的には菅直人の主張はおかしく無いのかも… しかし、脱原発を強く主張する人間が500mSvの被曝を強要するか~ 違和感アリマクリです。

 

 

 PS 子ども全国ネットが立ち上がりました

s-さよなら原発1000万人アクション

 

「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク「子ども全国ネット」 が立ち上がりました。福島県では 今も見えない光(放射線)で柔らかな子どもの体がズタズタに切り裂かれています。 ???と感じる方は この団体名も覚えてください。


「地熱バイナリー発電方式」という単語も覚えてください

2011年07月28日 | エネルギー

 

 

地熱発電は24時間エネルギーが得られる素晴らしい方法と思っています。日本中で発電できそうだし。 タダ温泉の湯と取り合いにしないため「高温岩体地熱発電」方式を主流にするしかないかも… と私は考えていました。高温岩体まで井戸を掘削する。「日本に掘削技術は有るにしても 高深度までのメンテナンスは高額だろうな」 と思い結構くるしんでいました。

 

「地熱バイナリー発電方式」 を無学な私は知りませんでした。 スゴイ方法です。井戸を掘る必要も有りません。各地の源泉の温度は様々です。これをわざわざサマシテ温泉にします。サマサレタ熱は捨てられる運命。「バイナリー発電方式」はこの「捨てられる熱」を利用します。

「100℃に達しないから蒸気を作ってタービンを回すのは不可能」 と思考したら私同様のカチコチの頭脳だよ。水で蒸気を作るから不可能なのです。水以外なら100℃なんて無くても良いのです。

高校化学で勉強したことが役に立ちます。アンモニアの沸点は-33.4℃ ペンタンの沸点は36.1℃  がよく利用されるようです(蒸気を作るのに100℃なんていりません)だから別名「温泉バイナリー発電方式」と言われる。不可能を可能にした方式と思います。

<付記>
バイナリーというのは2進数を意味する数学用語。温泉の水と電力という2つを生むからバイナリーというのかな?

 

 PS 祝島(いわいしま)がエネルギー自給100%を目指しています

 祝島(いわいしま)は人口が500人ほどの原発建設でゆれる瀬戸内海の小さな島です。瀬戸内に浮かぶ宝石と言われています。 この島がエネルギー自給率100%を目指します。

「数年後の祝島はエネルギー自給を達成したモデル地区にすらなる」と私は思っています。世界から見学者が多数この地を訪れるようになる予感がしています

 


上関の夕日・「とことこ商店街」blogより

 


被曝線量は 1mSv→20mSv→100mSv→250mSv ときてついに…

2011年07月28日 | 官僚・役人

記事とは無関係

 

 一般国民の被曝量は1mSv/年と法律で決まっています。 ただ小出先生など放射線業務従事者は20mSv/年を我慢するように決められています(それで給料をもらって生活しているから文句は言えないかも…)

福島原発事故以降はこの基準は全く無視で法律違反が公然と行われています。基準は霞ヶ関が勝手に変えています。 1mSv→20mSv→100mSv→250mSv ときてついに500mSvの検討に入っているとか(まあこの数値自体は脱原発ノハズの菅直人が主張していたけどね)

反原発の主張を取り締まるタメにtwitterとblogを監視する予算が決まったようです(2億円? 20億円? でしたっけ、全てアナタが払った税金だよ)。 受注したのは東電や霞ヶ関OBが多数在籍する業者だったそうな(原子力村に国民の財産(税金)を垂れ流しただけでは?)

 

<付記>
上記は小出先生の「たねまきジャーナル」に教わった(10分)

 

PS 東電や御用学者が過失致死で刑事告発されました(視聴者が1万4000人を超えています7.27)

告発した広瀬隆氏の刑事告発記者会見です(3分)。ジャーナリストで記者会見には慣れているハズ。しかし大変な興奮でビビリます。朝日新聞はこの告訴を数に入れませんでした。 さ~て われわれアリの出番です。告発によって検察がどう動くか? 無視するか? 注目しましょう(数はチカラです)

 

 

 


板橋区も「電力需要量」の可視化を実現しました

2011年07月28日 | エネルギー

記事とは無関係

 

 電力需要量、東京23区の前日までのdataを保坂・世田谷区長が発表してくれていました。最大のエネルギー消費地東京23区。電力需要量を板橋区もHPで掲載し始めました。23区内で2区が可視化を実現しました。

 

「電力需要量の可視化」には圧力は大きいはず。「利用者が知ることが当たり前の日本」にしたい21世紀ですね。

 

PS 東京23区の電力使用量を確認してください

最大のエネルギー消費地東京23区の電力使用状況です。保坂世田谷区長が東電にやっと出させた前日までのdataです。(スクロールすると折れ線がピコピコ変わります)

 


「菅岡田が居座ること = 政治空白」 と私は思う

2011年07月28日 | 菅直人政権

 

 菅岡田に「武士の情け」は通用しないと思っています。アヤツラにはプライドなんていう人間だけが有する魂はないのですから…  獣扱いがふさわしいような。チカラで引きずり下ろすのみ。民主党代表戦をチンタラやらなくても菅を辞めさせる手段は有るよね(菅は代表になれなくても首相はやめないだろうしね)

1. 内閣不信任案の再提出
2. 問責決議案の提出
3.閣僚全員による辞表提出

菅は大臣が一人もいなくなっても首相は続けそう。同様に参議院で問責くらっても知らん顔できる厚顔無恥人間と思っています。ですから2と3は弱いか…

民主党議員が一度はその気になった強制力のある「内閣不信任案」の再提出かも… 解散されるって? 議員で無くなりタダの人になれば速攻で逮捕されることも否定できません(検察だって首相を逮捕して汚名をばんかいしたいからね) 

と言うことで多少の思考力があれば解散はしない。しかし相手は「あき菅」、何するかわかりません。解散したらその時はその時です。小沢新党を作って09マニフェストを実現してもらうだけです。

 

PS 熱中症が急増しています → イナカの両親に連絡を

今年も熱中症が多発しています。イノチを落とす高齢者の方もいます。政府は必要も無いのに「電力使用制限令」を出しました。実際は電力は ジャブジャブ余っています。アナタの真面目な両親ほどクーラーを使わずイノチを落とします。熱中症の記事はコチラにupしました。


「もののけ姫」というスタジオ・ジブリの作品は「共生」を意識しているよね

2011年07月28日 | 文化


amazonより借りた

 

「もののけ姫」というスタジオ・ジブリの作品があります。室町時代?を背景にした作品です。明らかに「森という自然」と「火を使う人間」との「共生」を意識しているよね。

押しつけがましさが無いところが素晴らしい。「生物の多様性」を支持する私は「森という自然」に肩入れしますが… その見方を強制するわけでも無いです。素晴らしい作品だ。

 

 PS 電気料金のカラクリを知ると電力会社にミツイデいる気になります

アナタが毎月払う電気料金。どうやって決まるか知っています?  共に勉強しましょう(11分) ―告げ口で速攻で削除されたので他を張ります― ゴミにまでカネを支払わされていることを知ると卒倒します。


アイスランドの地熱発電・占有率を知っていますか?

2011年07月28日 | エネルギー

 アイスランドという漁業国があります。ノルウェーより北にある大西洋上の小さな島国です。中高校の地理でもほとんど無視されるような国です。私の学校でもやった記憶がない。先生が数分の話しをしたのかも…

このアイスランド、日本と極めて似ています。火山・地震が多いです。その為温泉は多数有ります。高低差を利用して水力発電が盛んです。

さて日本ではハヤラナイ地熱発電(日本では0.3%)。アイスランドの地熱発電・占有率はどのくらいと思う? 日本の10倍で3%? 20倍の6%?   驚くなよ~ 100倍! 27%です。他の資料には20%と有った。どちらでも良い。要するに日本に比べて圧倒的に地熱の利用が進んでいるということ。

アイスランドの地熱発電技術。日本製が圧倒的なんだそうな… 地熱だけでは有りません。日本の技術って何で自国民をシアワセにするために使われないのだろう? 他国を幸福にすることは重要と私は思う。 しかし、自国民は原発でこれだけの被害を受けているのに他国ばかり。日本のシステムって狂っていますよ。

<付記>
地震国アイスランドに原発は1基もありません

 

PS 「高温岩体地熱発電」 という火山国日本に適した発電方法があります

 

 

 

 

 「高温岩体地熱発電」の原理は上図の右です。左が一般的な地熱発電です(左の方式では温泉の湯を取り合ってしまいます) ボーリングを深くして高温岩体まで掘ります。人工の熱水だまりを作って、生じる蒸気を利用すれば… 高温岩体は火山国・日本のあらゆる場所に存在します。 大きなメリットとして温泉とも競合しません。国立公園内にプラントが必要な訳でもありません。 21世紀の日本のメインの発電方法の一つになるハズと思っています。

「高温岩体地熱発電」は原発40基分の潜在能力とか… 工夫しだいでそれ以上と私は思うけどね 。なおこちらに詳細記事をupしました。 

 


家庭の電気使用ランキングです → 第4位を知っています?

2011年07月27日 | 常識?

 

 

日本の家庭の電力消費

 

上記の円グラフは各家庭の電気使用量の例です。「細かい数値なんてドウでも良い」とアバウトな私は思っています(だから数値をこのまま利用しないでね)

一般的に考えられているようにエアコン・照明・冷蔵庫がベスト3の電気クイ家電です。  といって、暑くてムシブロのようになっているのにクーラーを使わず死亡する高齢者がいるのは困ったモノです(話しはズレますが電気はジャブジャブ余っているので、死を賭けて節電する意味は無いヨ)

円グラフを見て知らなかったこと。TVに使う電気量は大きいのですね。確かに一日中TVがついている家庭もあるから不思議じゃないか…

私はTVを所有していません。最初は不便でしたが慣れるとどうと言うことは無い(トシを取ったセイもある?) 私の友人は一日のTV視聴時間を1時間と決めていました。照明もLEDに順次切り替えていく(LEDは確か電気量が10分の1じゃなかったっけ)

べつにイノチを犠牲にしなくても節電方法は多数有りそうですネ。

 

PS 山陰(広島)地区にお住まいで海釣りをされる方へ

 

iwai_zenkei.jpg
祝島(いわいしま)・ハート型でまさに宝石です

 

祝島(いわいしま)の遊船を利用してあげてください。瀬戸内海に浮かぶ宝石・祝島(いわいしま) 島民が500人の小さなジジババ中心の島です。権力による原発建設に反対運動を30年近くやっています。大きな収入源です。
http://mjk.ac/9JrvAR(釣果の写真あり、素晴らしいサカナです)

 そして「10年後もここで釣りができるように美しい海を守ってください、また来るね」と帰りに励ましの言葉を…

 


「塩の行進(byガンジー)」に変わる行動を日本人もとらにゃいかんね

2011年07月27日 | 世界

 


amazonから借りた

 

権力者が庶民という弱者を支配する方法。もっとも分かりやすく単純な方法は生存に関わるモノの権利を独占することです。20世紀初頭のインド、イギリスの支配下でした。ワズカ10万人のイギリス人が3億人以上のインド人を支配したのです。

イギリス人は生きていく上で必要な「塩」を独占しました。インド人には塩の製造を認めませんでした。「インド洋の塩はインド人のモノ」として行動したのが有名なガンジーの「塩の行進」でした。380kmの行進(デモ?)はイマダニ最長でギネスものとか…

今の日本で塩に変わるのがエネルギー(電気)と思っています。少数の既得権益集団がエネルギー

供給を独占し1億2000万・日本人を支配しています。ガンジーの「塩の行進」に変わる行動を取らにゃいかんね。

 

PS 子どもの放射線感受性の高さを確認してください

 

11.5.13の小出裕章(こいでひろあき)先生のレクチャーの一部です。全体で15分ほどです。 子どもの放射線感受性を示したGofmanのグラフが13分頃出てきます。忙しい方はこのグラフから子供の感受性だけでも確認をお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=hBcJJfUSq5U
(13分頃のグラフの確認を  全体で15分)


幻冬舎ルネッサンスよりかりた  


「悪党 小沢一郎に仕えて」 by 石川議員 → 表紙の写真を小沢一郎は良く知らないらしい

2011年07月27日 | 小沢一郎

 

 

悪党―小沢一郎に仕えて
amazonより借りた

 

石川議員の上著が売れているようです。表紙の小沢一郎。スゴ味があるよね。でもコレくらいじゃないとオバマ大統領や胡錦涛(こきんとう)主席と対等に話はできないと私は思う。

胡錦涛との会談で官僚が作ったメモを見ながら話しをしていた菅直人。小沢一郎と器量が全く違うと感じています。

ちなみに上著の写真。小沢一郎本人は良く知らないらしい。彼らしいです。石川議員を信用して「彼がOKすれば自分は了解しなくても良い」 としたのでしょう。 表紙という最も重要なポジションの写真選択。仲間を全面的に信用する。スゴスギです。

<付記>
上記は三宅雪子議員のtweetに教わった

 

PS 「僕の支持者は微動だにしない」 支持者をここまで信じる政治家がいるだろうか?

百術不如一誠
小沢一郎・座右の銘
百の術策も一つの誠意には
及ばないという意味の言葉


 

フリーのジャーナリストの集まりで小沢一郎は「僕の支持者は微動だにしない」 と断言しました。ここまで支持者を信じる政治家を私は知りません。マスコミにどれだけ口汚くののしられても小沢一郎を信じて行きたいと思いを強くしました。


「生涯の食品から受ける被曝限度は100mSvとする」 by 食品安全委員会 → 国民が全員100才まで生きる?

2011年07月27日 | 官僚・役人

 

 食品安全委員会(厚労省の諮問機関?)という会議があります。日本人が受ける食品からの被曝限度を100mSv/生涯と提言しました。専門家集団の機関からの報告です。この値が政府(霞ヶ関)の基準になるのでしょう。

 

この提言が明らかな法律違反であることを共に考えましょう。一般の日本人の被曝限度は 1mSv/年 です。コレは法律です(1億2000万人の代表者が国会で決めたモノ) 日本人の平均寿命は約82才です。 ですから生涯被曝限度は82mSv以内ということ。

被曝は食品だけではありません。呼吸によって、肌から直接、建物からの外部被曝… イッパイです。 ですから生涯の食品からの被曝量の基準値は82mSvを大幅に下回る必要があるハズ。しかし彼らの提言は100mSv/生涯です。論理破綻しているよね。

「食品は100mSv/生涯」 が政府の基準になるのです。政府だけは法律違反をしても良いと義務教育で勉強した記憶がないな~

<付記>
上記は小出先生の「たねまきジャーナル」で勉強した(13分)

 

 

 

 PS 電気料金のカラクリを知ると電力会社にミツイデいる気になります

アナタが毎月払う電気料金。どうやって決まるか知っています?  共に勉強しましょう(11分) ―告げ口で速攻で削除されたので他を張ります― ゴミにまでカネを支払わされていることを知ると卒倒します。


東電・月単位の最大電力需要のグラフは参考になります → ピークは7,8月だけが客観的事実です

2011年07月27日 | エネルギー

東電・月単位の最大電力需要をグラフ化してくれたblogです。3つグラフがありますが2番目を見てください)

2008年から09年及び10年が表示されています。どの年も例外なく7,8月がピークです。 今は7月も下旬です。今のところ結構余裕で乗り切っています。あと1ヶ月と少しです。みなさん頑張りましょう。

 

PS 東京23区の電力使用量を確認してください

最大のエネルギー消費地東京23区の電力使用状況です。保坂世田谷区長が東電にやっと出させた前日までのdataです。このdataと東電エリア全体のリアルタイム電気使用量。この二つをつきあわせてアナタの判断を…