goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

ガレキ処理プラントを被災地の地元に作ることは拒否する県と国

2012年04月18日 | ネット社会

s-小沢に天下を獲らせてみたい 
記事とは無関係

 

ガレキの処理に前のめりの霞ヶ関と既得権益者達。被災地の陸前高田市がガレキ処理プラントを作ろうと県と国に働きかけたようです。 

政府の今までの姿勢を見れば当然YESと即答しそうですが…  県からも国からも拒否されたようでした。地元で処理されてしまったのでは、オカネ持ちは儲かりません。一部の人間に税金を垂れ流すことができません。ガレキは九州や沖縄などの遠方に輸送してソコが持つ施設で処理してコソ意味があるようです。 アイツラのやっていることはメチャクチャだ。

<付記>
上記は藤波心のTWで知った 

 

 PS 祝島(いわいしま)がエネルギー自給100%を目指しています


上関の朝日?・「とことこ商店街」blogより

 

  祝島(いわいしま)は人口が500人ほどの原発建設でゆれる瀬戸内海の小さな島です。瀬戸内に浮かぶ宝石と言われています。 この島がエネルギー自給率100%を目指します。

「数年後の祝島はエネルギー自給を達成したモデル地区にすらなる」と私は思っています。世界から見学者が多数この地を訪れるようになる予感がしています


5月5日は「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」があります

2012年04月17日 | ネット社会
5月5日は原発ゼロが達成される日です。記念の集会が東京の芝公園であります。

http://sayonara-nukes.org/2012/04/55npp_zero/

  • 集会名:原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会
  • 日時:5月5日(土)13:00~コンサート、13:30~集会、14:30デモ出発
  • 場所:芝公園
賛同人に 吉永小百合・桜井勝延・加藤登紀子… など多数です。
 
21世紀の日本と世界に原発のない未来を達成したいと思っているアナタ。アクションをお願いします。21世紀の人類を変えるのはアナタです。
 
 

PS 藤村某(大阪7区)を私は決して許さない

 民主党の藤村某をはじめ霞ヶ関は大飯原発再稼働ありきでしたね。稼働させるタメなら何でもアリという姿勢だよね。 

藤村某は「原発再稼働に(地元の)民意なんて必要ない」 と国民を虫けらのように扱いました。私はアヤツの東京事務所に早速TEL(12.4.12)  秘書から「オマエのような虫けら国民の質問には答えない」と言わんばかりに速攻でTELを切られました (私は有権者であることと名前を伝えています) エラそ~に、不愉快です。

藤村某についてはこちらに記事をupしました

 

 


小出先生が「怪人小出男」を演じたいきさつは…

2012年04月16日 | ネット社会

小出先生が吉田照美のラジオに出演しています。福1の現状(4号機のコト)、大飯原発の話がされていました。「怪人小出男」を演じることになったいきさつとかが述べられていて興味深かった。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0DaGfAds9RM
(9分)

ラジオ内で小出先生「原発をとめるタメなら何でもやる」 と言っています。フィクションといえども「痴漢」という不名誉を役者でも無いのに引き受ける。スゴスギです。

<付記>
「怪人小出男」による講義はコチラ 

 

PS kinkin.tvを育てるのはアナタとワタシです

企業の援助を受けることがない国民がオーナーの「kinkin.tv」が開局しました。4月7日(土)開局記念番組をワタシも見ました。 画質は悪い、本番中にキンキンの携帯は鳴る、雑音入りまくり… で学芸会? 文化祭? と思われるような作りでした。 大手TV局の洗脳放送に慣れた人には違和感ありまくりのはずでしょうが… 真実を知りたいヒトは必視聴ですね。

kinkin.tvはこちらからアクセスできます。右上の「放送を見る」をクリックして下さい。


原発・再稼働反対の人が圧倒的の世論調査 → 選挙になると原発の維持推進が当選する矛盾

2012年04月15日 | ネット社会

s-小沢に天下を獲らせてみたい 
記事とは無関係

 

時事通信社の世論調査です。4000人以上対象の面接方式だから多少はマシなdataと私は思っています。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-120415X268.html 

原発・再稼働に反対する人が圧倒的に多い結果になっています。しかし現実は原発・維持推進の人物が知事に当選する(12年4月の御前崎市長選挙もそうなっている)

why? 原発マネーに票を売る人が多いタメと思っています。総論としては原発に反対。しかし「自分くらいはカネを受け取っても良いだろう」と行動する。 日本中の有権者がコウ考えて54基の原発がたちました。再稼働も同じコトと私は思っています。

 

PS kinkin.tvを育てるのはアナタとワタシです

企業の援助を受けることがない国民がオーナーの「kinkin.tv」が開局しました。4月7日(土)開局記念番組をワタシも見ました。 画質は悪い、本番中にキンキンの携帯は鳴る、雑音入りまくり… で学芸会? 文化祭? と思われるような作りでした。 大手TV局の洗脳放送に慣れた人には違和感ありまくりのはずでしょうが… 真実を知りたいヒトは必視聴ですね。

kinkin.tvはこちらからアクセスできます。右上の「放送を見る」をクリックして下さい。


福井県まで行けないアナタ → こちらからアクションできます

2012年04月15日 | ネット社会

大飯原発の再稼働に反対でも福井県に行けないアナタ。坂本龍一・山本太郎・藤波心… が賛同人になっています。こちらから官邸に一声を。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/noda3/ 

たとえドンナニ小さな声でも世の中を動かすことは可能です。共に原発ゼロを目指して頑張りましょう。

 

PS 核発電(原発)が無いと電気不足を生じると権力のウソを信じているアナタへ → 政府が出しているこのdataは必見です

年次ごとの電力総需要量のグラフです → 原発無しで電気は足りています
(権力がこのグラフを見せたく無いタメかアクセスしにくいです 20秒ガマンです)

グラフを見れば歴然。「イノチ(健康)を犠牲にしてまで原発が必要」という思考にはなりません。義務教育の教科書に このグラフがノレバ日本人の考えはずいぶん変わるのですが… 

 


大飯原発の再稼働を政府は認めました → この位置関係で近畿圏のアナタは良くOKしますね

2012年04月14日 | ネット社会

大飯原発からの位置関係を示した図です。
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/fig_201111_02_02.jpg 

福井県がこれほど南北に長かったとは… 大飯原発から琵琶湖や京都が福井市より明らかに近いです。 大阪府だって「ノド元に突きつけられた刃物」って感じです。

この位置関係は関西の住民以外は知らない国民も多いよね(無教養で関東に住む私は知らなかった) この大飯原発を安全対策は何も実行されていないのに(今後数年以内にやるというリップサービスはしたようですが)再稼働をきめた民主党の5人組。

しかし、こんな近距離に原発があって関西圏の人の怒りが良く爆発しないものだ(考え方は人それぞれだからな~)

 

PS 藤村某(大阪7区)を私は決して許さない

 民主党の藤村某をはじめ霞ヶ関は大飯原発再稼働ありきです。稼働させるタメなら何でもアリという姿勢だよね。 

藤村某は「原発再稼働に(地元の)民意なんて必要ない」 と国民を虫けらのように扱いました。私はアヤツの東京事務所に早速TEL。 「オマエのような虫けら国民の質問には答えない」と言わんばかりに速攻でTELを切られました (私は有権者であることと名前を伝えています)

藤村某についてはこちらに記事をupしました

 


デモに「とび入り大歓迎」のフリップは good idea だよね

2012年04月13日 | ネット社会

「びわこを守ろう」デモが大飯原発再稼働問題に関して実施されています。
http://www.youtube.com/watch?v=xxjuhfkPHy0&feature=youtu.be
(7分) 

太鼓などの鳴り物がデモを先導する形態は私も慣れてきました。今回なるほどと思ったのは「飛び入り大歓迎」のフリップを掲げている人がいたことです。これは good idea ですね。警察の強力な? 指導もあるのでしょう。なぜか「デモに途中から加わってはイケナイ」と洗脳されている国民が多いのです(デモは出入り自由ですよ)

デモ隊の前・中・後の3人にこのフリップを持たせたい。 このフリップ効果? 犬の散歩途中にデモに参加してくれていた方もいます。 子どもも多く乳母車の若いお母さんもいたりしました。明らかに21世紀の日本のデモスタイルが変化してきていますよね。

<付記>
「びわこデモ」は「飛騨MAVERICK新聞」が紹介してくれていました 


小出先生 vs 御用学者 の討論が福1現場作業員の肉声に続いて行われました

2012年04月11日 | ネット社会

小出先生と(御用学者の)沢田某の討論です。沢田某は先日もMBSで小出先生とスタジオ・スタッフからコテンパンにやられたばかり。「もう2度と世の中に出てこないだろう」と思っていたのですが…原発推進の主張を電波で行い小出先生と討論すると相当なオゼゼになるんだね。 鉄面皮・沢田某を感じます。相変わらず知識レベルの低い沢田某が表現されていました。
http://www.youtube.com/watch?v=KbHG3b19PBE&feature=colike 
(58分) 

放送の前半は現場作業員の肉声です。NHKや大手のTVでは決して聞くことはできない本音が飛びかいます。

作業員の話を聞いていて思うこと。あまりに放射線の基礎知識が無く作業に従事している実態を知ってガクゼンとしました。

小学校・中学校の義務教育では国民に放射線の生命に与える基本的性質を知らせません。ナゼ霞ヶ関(文科省)が全く教えようとしないのか? 知ったら作業するヒトがいなくなっちゃいます。  基礎知識があったら6500円/日で現場作業はしないよね。

<付記>
作業員は5次6次の下請けということを知りました。東電の出す10万円/日(当然国民が払う電気料金から支出される)が6500円/日までピンハネされているようです。作業員は江戸時代の国民の様に5人組とかで自由を奪われていると知った。現代で5人組制度なんて北朝鮮だけだと思っていたよ(福島にあったのか)

 

PS 東京ガスの値下げでガス発電を加速させませんか?

個人では一般的では有りませんでしたが、天然ガスによる発電を加速させませんか? ガス発電は熱効率も良く、二度タービンを回せるというメリットを持っています(ガスコンバインドサイクル発電)  知名度は低いですが、プチ発電機も既に存在しています。 「東電の電気料20%値上げで一気に普及するかも」と私は思っています。http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/976abb60058e235400e7a5fcbee16e1d
こちらに記事をupしました。


東電・登山部が11年の7月にマッキンリーに遠征していました

2012年04月11日 | ネット社会

11年3月11日。多くの日本人にとって歴史的な1日になりました。東電の原発事故はイマダニ収束していません。

事故から4ヶ月の7月。東電の登山部がアラスカのマッキンリーに海外遠征しています。 遠征費はもちろん電気料金から支払われています。 それは良い… 海外遠征がスグ可能なわけではアリマセン。事故が起こった直後も遠征準備を継続していたと考えるのが自然です。もちろん「東電は事故直後は自粛していた」 とウソばかりの主張をするだろうけどね…

事故から1年以上がたちました。東電にはイマダニ1度も査察が入りません。 事故で国民が次々に死んでいっているのに 海外遠征の準備を続ける東電登山部。

こういう企業を認めるアナタには頭が下がります。ワタシはとてもじゃないがついていけません。

<付記>
上記は映画監督の鎌仲ひとみのTWで知った 

 

PS kinkin.tvを育てるのはアナタとワタシです

企業の援助を受けることがない国民がオーナーの「kinkin.tv」が開局しました。4月7日(土)開局記念番組をワタシも見ました。 画質は悪い、本番中にキンキンの携帯は鳴る、雑音入りまくり… で学芸会? 文化祭? と思われるような作りでした。 大手TV局の洗脳放送に慣れた人には違和感ありまくりのはずでしょうが… 真実を知りたいヒトは必視聴ですね。

kinkin.tvはこちらからアクセスできます。右上の「放送を見る」をクリックして下さい。


初回のkinkin.tvはホームビデオカメラで撮影されました

2012年04月09日 | ネット社会

初回のkinkin.tvは静止画と 音声のみで再生される予定でした。画質が悪いことを恥じての技術陣の意向だったのでしょう。

画質が悪い? 映像はホーム・ビデオカメラで撮影されたのです。「画質がカネモチTV局にかなわない」なんてアタリマエです。1台が数百万円もするような超高級カメラで撮影するのが一般大手のTV局です。

kinkin.tvにはオカネがありません。 高価な放送用カメラを買う予算はありません。そのようなハンデを受けて必死に頑張る技術陣。「彼らにこそ高級なカメラを持たせてあげたい」と私は思っています。


(祝)kinkin.tvが無編集で再放送される事になった → 技術陣としてはつらさの極致と思いますが…

2012年04月08日 | ネット社会

4月7日のkinkin.tvは静止画と音声のみに編集されて世界に発信される予定でした。確かに既存の大手TV局の放送に比べると幼いと感じる部分は有りました。しかし手作り感が良く出ていて素晴らしい放映でした。

「完成していない作品をヒトに見せる」 「技術者にとって恥ずかしさの極致」というのは良く分かります。技術者にとってはマルデ恥部をサラス気持ちになるから不思議な心理です。

視聴者は徐々に映像が上質なモノに変わっていく課程をむしろ技術陣と共有したいのですが… 結局は「すべてを可視化する」というkinkin.tvの方針?で 不完全な初回の映像をそのままupしてくれることになりました(感謝)  このことで世間から技術陣の評価が下がることなど決してありません(懸命に頑張っている様子がワカリ好感すら持ちますよね)

 

PS 「ヤンバルの森」高江という地域名を覚えてください


「やんばる東村 高江の現状」のblogに借りた

沖縄県・高江。ここの「やんばるの森」は世界自然遺産(日本では知床・屋久島・白神山地などが有名)の候補にもなるほどの生物多様性が保たれた場所です。

この地の住民はわずか160人です。少数者をイジメ抜いて米軍の軍事基地(ヘリパッド)を作る工事が進行しています。高江の自然や反対運動の歴史はこのビデオがわかりやすいです(9分57秒)  工事ゲートの前で赤ん坊を抱えて座り込む少年が印象的です。


エネチェン大作戦からバザーの収益報告が来ました

2012年04月08日 | ネット社会

原発都民投票」はエネチェン大作戦が主催のバザーに参加しました。 バザーでの収益が6万円との連絡を郵送で頂きました(HPにも報告されていた)

http://enechen.com/?p=832 

次回は4月後半に有るようです。アナタには不要のモノでも待っているヒトが居ます。参加をお願いします。

 

PS 球の肺アマゾンを守る活動をRFJがコツコツやっています


アマゾンを流れる川とジャングル
RFJ(熱帯森林保護団体)よりDataを借りた
 
  アマゾンは3日に1つの新種が見つかる生物多様性の宝庫です。このジャングルに住むインディオをダマして地球の肺(アマゾン)を破壊する行為が止まりません。

一部の人間がモウケル為に多くの動植物が犠牲になる日本でも見られる光景です。
この森をコツコツ守る行動を日本のRFJが行っています。名前を覚えて下さい。

「パックイン・ニュース」の手作り感にシビレました

2012年04月07日 | ネット社会

 大手新聞を朝夕刊依頼すれば年間5万円近く情報料を払います。 その情報が事実を編集無く国民に示してくれてくれていればマダ良いのです。 しかし、実際は…

企業の援助を受けることがない国民がオーナーの「kinkin.tv」が開局しました。事実が知りたいアナタ(霞ヶ関や大手マスコミに洗脳されたくないヒト)は集合です。 「自分の頭で思考し結論を出す」 慣れないと面倒ですが心地良いですヨ。

私も初回(無料)を視聴しました。 学校放送を思わせる様な番組進行(文化祭? 学芸会? と思わせる) で懐かしかった。ところどころミスがあるのも御愛敬(ごあいきょう)。 大手メディアにケツの毛まで抜かれていることに慣れている人には違和感がありまくりと思うけど…

<付記>
kinkin.tvはこちらからアクセスできます。右上の「放送を見る」をクリックして下さい。タイム・テーブルにあるように17回の視聴が可能です(地球の裏側でも視聴できるようにしている様) 都合の良い曜日と時間の選択を…  

 

PS 「発送電分離」を日本も実現しませんか?

 「発送電分離(はっそうでんぶんり)」 ―発電と送電を別の会社が担当する― という単語があります。発電と送電が一体となっている先進国は日本だけです。送電網は一部のカネモチが一般国民を支配する為の強力な武器です。ですから東電は全てを失っても送電網だけでも残してほしいハズ。中国ですら発送電は分離されていると聞ききました。

 先進国ナミに この仕組み「発送電分離」を目指しませんか? 「基本の基」を玉川徹と古賀秀明が説明してくれています。共にもう一度勉強しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=MQJkX7RTgkc
(9分) 

 

 


福1核発電所から汚染水12トンが海へ流出 → かつての公害列島日本を思い出します

2012年04月06日 | ネット社会

若い人は知らないと思います。かつて日本は公害列島でした。私が10代の数十年前はピークでしたネ(20世紀中期の後半)

大気汚染、水質汚染、振動・騒音… ほとんど全ての原因が企業によってまき散らされました。企業の論理や霞ヶ関に意見しようものなら非国民のレッテルを張られた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012040590135654.html
(東京新聞) 

彼らの論理は今の放射線の垂れ流しで東電が使っているエセ論理とそっくりでした。 「(原因物質を環境にまき散らかしても)国民生活にただちに影響は無い」 でした。 その結果国民が受けた被害は甚大です。数十年たった今でも公害病で苦しんでいる人々が大勢います。

海洋への放射能を含んだ汚染水12トンが東電により垂れ流されました。東電の主張は「ただちに海洋を汚染するわけでは無い」でした。 私は公害列島日本の時代に企業が主張していたことを再び聞いているように感じています。

 <付記>
主な海洋汚染物質・放射性核種のストンチウム。かつて私もblogにupしました。

小出先生も4.6のMBSで触れています。 
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5YnPomishso
(11分) 

 

PS ガレキを燃やせばアスベストも重金属も放出するって知った上での「受け入れ賛成」ですよね

民主党政府の強力な押しつけも有って徐々にガレキの受け入れ自治体が増えて来ています。「ガレキを燃やして放出されるのは放射線だけじゃない」って知った上でミンナ賛成しているのかな? アスベスト重金属も放出されます。 肺ガンや重金属中毒になっても「スグに死ぬわけでは無い」 ということで受け入れ賛成ですか? 


「パックイン・ニュース」が世界に対応します

2012年04月04日 | ネット社会

愛川欽也の「パックイン・ジャーナル」改め「パックインニュース」。権力により4月以降は抹殺される予定でした。名前を変え(パッックイン・ニュース)てネット上で継続します。

タイム・テーブルが送信されてきました(http://kinkin.tv/)  本放送の第1回は4月7日(土)。その後は曜日と時間帯を変えて再放送を16回も実施します。かつてこれほど再放送を準備していた番組があっただろうか? 世界中の誰もがアクセスできるようにするための手段だそうです。確かに日本は昼でも地球の裏側は夜中だったね(日本のコトを知りたいヒトは世界中にいるし…)

「パックインニュース」のやることにはいつも驚かされます。 既存の放送メディアの破壊だね。

 

PS 「kinkin.tv」 を育てるのはアナタです

日本のTVで唯一の良心(と私は思う) 「パックイン・ジャ-ナル」は権力により4月以降は抹殺される予定でした。インンターネットtvで継続します。「by the 素人 of the 素人 for the 素人 のTV」です。

育てるのはアナタです。こちらからメルアド登録をお願いします。
https://kinkin.tv/regist/regist.html